• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅわぶきのブログ一覧

2015年05月30日 イイね!

災害に対しての我が家の教訓は

先ほど関東で強い地震が有りました。大阪も生駒から山鳴りが来てカタカタ揺れました。


( ̄▽ ̄;)旦那は寝てしまってて揺れてても気にならない人なんで、前に震度4でも揺れながら寝てましたよ…私は飛んでマンションのドアを開けに行ったのに…

マンションは出入口が1つで、またドアが揺れで建物がもし変形したら開かないから嫌い!!

一応、阪神淡路大震災からの教訓で実家の父から貰った一文字バールがドアをこじ開ける為のアイテムとして玄関に鎮座してますが、とにかく揺れたらドアを開けよ!!は私に刷り込まれてます。

あと普段ね私は超ド近眼なんで「めっメガネあせあせ(飛び散る汗)メガネあせあせ(飛び散る汗)」と、のび太君をやらかすので…
メガネ無しでも玄関へ…と、たまにメガネ無しで歩いてみたりしてます。

でも実際に、自然災害に見舞われた場合を想定して旦那や子供達には、たちまち困る食糧に対してのに、私怒ってます。

先ずは、そうして、もし大規模な災害に見舞われた場合…

( ̄▽ ̄;)好き嫌い出来んよ!、と、あと肉が固いだの大根に筋が出てるやら、ご飯が固いだの柔らかいだの、冷や飯は嫌だの

文句言わずに食え!と

特に思うんは「冷や飯」に慣れる事!!( ̄▽ ̄;)災害で停電したらね…電子レンヂは使えないよ。たとえ鍋でご飯が炊けても…保温ジャーが無ければ!!

「冷や飯」だ!!

炊き出しで有っても渡される時もしかしたら冷や飯おにぎり、て場合もある。

だから持たしてるお弁当箱は保温機能が無いタッパだ!!わかった?普通の弁当箱よ君達!
そう旦那と息子に言い聞かす、
( ̄▽ ̄;)けっして保温ジャーの容器を洗うのが面倒ではないんのよ…(/▽\)少しメンドウとは思うケド(笑)

あと災害対策から食糧を渡される場合、食糧を選択出来るとは限らない、だから普段から好き嫌いせずに出されたオカズを食べなさい!お残しは許しません!

パン食、にも慣れなさい!!
なんでも、アレルギー食品以外は、ありがたく食べられる様に体に教え込みなさい!


と( ̄▽ ̄;)オカン吠えてるんですが。

私は冷や飯構わず食べるんですが旦那が最初ねご飯に、よく文句言うタイプだったねよ。


ランチジャー弁当でしたが今はタッパ(笑)です。しかし…今の時勢のを見ていたら


いや、でも、マジで、私としては、冷や飯や冷えたオカズを時には経験する、それは覚えて実践してたら役立つとは切に思います。

たぶん今の住まう地域て震災に見まわれたら「ヒャッハー!!」な有り様に食糧と水の争奪戦が起きる気がする…


とにかく水の確保は街は大事だと思います。川なんて暗居化されて無いし有っても飲める様な川じゃなくてドブ川だし…

畑も無いから、いざ!食糧て言うても買い占められたら終いだし、金が余裕有ればだけど…ウチは貧乏所帯だし…


もぅあせあせ(飛び散る汗)田舎に帰りたい(/。\)
Posted at 2015/05/30 22:08:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年05月30日 イイね!

フロントガラスに

洗車した後の仕上げに
雨すっ飛ぶな成分の入った
ガラスコーティング剤を
使うのが多いと思います。


だけど我が家のシビックは
実はフロントガラス等 には
(/。\)塗ってなくて ただの
シャンプーして鉄粉除去だけの仕上がりになってますあせあせ(飛び散る汗)


これね…旦那が
ガラスコーティング剤を嫌うんです。私は、やっぱり雨の日は視界スッキリしたくて、塗りたい派なんですが


旦那いわく「ワイパーした時にワイパーの滑りがビビるんが嫌だ」と言います。「スイッースイッーて感じがイイ」とか。
「ワイパーが早く悪なるから要らん!」と

( ̄▽ ̄;)私は、コーティングしたってワイパー滑るやんあせあせ(飛び散る汗)小雨程度ならワイパー要らないし
、んな変わらんやんかー!、と
反論して

コーティング剤を塗ってやる!、と塗ると会社で旦那は( ̄▽ ̄;)濡らしガラスコーティング剤を拭き取ってしまいます(-"-;)

あと「コーティング剤をしてもガソリンスタンドで拭いたりしてたらガラスがムラムラギラギラになるから、要らん!」

と、あと嫌うのはウオッシャータンクに希釈して使う液体ガラスコーティングです。

コレは私も嫌いますのん(笑)


理由はシビックを板金に全塗装 した際にドアのバイザーも割れてたので☆新品☆に変えたんです。

そして車の用品にウオッシャータンクに希釈して使えばワイパーの働きで雨弾き作用が出来て便利。とか、有ったんで


買って、さっそくタンクに入れて使ってたんですが、ある日、大ショックな出来事が(-"-;)

白いルーフの塗装が満月満月と大小の小さな水玉状にに灰色っぽく変色しているのを見つけてしまい、でも一番デカイ染みが一円玉くらい


さらに、新品に替えたドアバイザーも艶々の部分に大小の満月水玉が、まるで飴が溶けて引っ付いてるみたいな染みを見つけました。


(つд`)なんじゃ!こりゃあ!その染みの広がりの先を追えば

原因は、液体ガラスコーティングした…

ウオッシャーから出たのが風圧等によりルーフやバイザーにも飛んで それが 日光等などの熱により水で希釈した溶剤が水分が無くなり濃くなり、

そして濃くなった溶剤は
塗装やバイザー樹脂を「焼いた腐食させた」もぅ大ショック


だからウオッシャータンクには水しか入れてないんですが

それは分かるがね旦那よ!
でも塗るタイプなら飛ばないから、「塗らして~よおぉぉ!」
と、だって何キロで雨粒がスイッー~と動き出すの見るのも楽しみなんに、

中には35キロからスイッー~て書かれてたんだが、実際は50キロからツツツーで60キロで、やっとスイッーだったのも有るし
( ̄▽ ̄)ガラスコーティングを塗る為にキイロビンとかで頑張ってガラス面の肌をツルツルにして施工するのにさ~プンスカ
でも最近は( ̄▽ ̄;)飛び石傷が有るから☆種から芽が出ない様に気を使いながら洗うけど。

33の時に飛び石傷の☆種が芽をふいたのは寒暖差のガラスの膨張からピシッ!だったの、

としたら膨張するのて日光などで温められた車体にガラス、中でも傷ついたガラスいきなり冷たい水を掛けたら( ̄▽ ̄;)


(/。\)割れちゃうかも、だからトバー!!ガラスに水をぶっかけるより、シャワーでジンワリ最初は掛けてガラスを水の冷たさに馴染ませて、あげた方が、いいのかな?て

特に旧車はガラスを割るとガラスは比較的、新品や中古が手に入りますが
周りの部品が廃番やったりするから、洗車時も労らないとかな。

あらあら話が長くなりましたあせあせ(飛び散る汗)

でもフロントガラスにガラスコーティングを塗るのと塗らないのと、どっちがいいのかな?
好みかな

なんかスイッーてワイパーが、ビビらないのが有ったらいいんですが(笑)やっぱりね

雨の日て気が沈みやすいから、車内から、なんか楽しみが欲しい私なのでした。
Posted at 2015/05/30 19:38:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2015年05月28日 イイね!

6月から自転車の道路交通法が強化されて取り締まりが始まる

とかテレビで
よく言うてます。

前にすんでた交野市は
山あいとスーパーが遠くて、
チャリンコより自動車が
活躍してました。

まぁガレージが広かったから
33とシビックを並べて置けたんですが(´ω`)

今の地域は土地(つд`)狭い!駐車場を借りようならば
自動車にワンルームマンションをあてがう位の駐車場代があせあせ(飛び散る汗)


なので我が家は1台のシビックが活躍してます…と言っても
旦那が毎日、通勤に使ってるから私にはチャリンコが愛車。


そのチャリンコ、ケッタマシンに( ̄▽ ̄;)いよいよ6月から

法改正、ようは交通違反や整備不良のチャリンコが捕まるねん
いやー私からしたらさ
同時にさナンバープレートと
免許(自賠責保険着き)LEDのウインカーにヘルメットも義務付けてもイインやないかと思うねん。
(=゜ω゜)スゴイ早さで走るチャリンコも居てて、あれ見てたら
( ̄▽ ̄;)原チャリ30キロ制限が、なんだかアホくさい気分に


実は小指を私は高校生のチャリンコに当て逃げされてボキッ!!されてます、

学校は分かるから学校に連絡したんだけど…警察でも、シルバーの自転車て話しても学校には大量のシルバーのチャリンコが有って┐('~`;)┌

結局、轢き逃げ泣き寝入りです

せめてバイクみたいにナンバーが着いてたら、て切に思うの

( ̄▽ ̄;)そうか捕まるんか…
だけど今の現状では


捕まえる警察足りんのちゃう?
あっチャリンコ乗って飲み屋に来てるの自動車と同じ扱いならば

店ごと逮捕じゃwww
だって酒を飲むの分かりながら酒を出すんだから共犯や

どうなるかな?自転車積んで自宅に届けてくれる代行屋が流行るんやろか?ちゃんと警察は飲み屋界隈を取り締まるんやろか
しばらく近所を観察かな。


あと雨降るときに、よく見る片手で傘を持ってチャリンコにのる、いわゆる曲芸乗り(笑)なんですが( ̄▽ ̄;)あれも…

6月からは違反行為だそうです

しかし(=゜ω゜)ノ大阪はですねそんな
皆が皆ね傘を持ってチャリンコのる芸当が出来る訳はなくて

そうした、人や傘を使いながら両手が使える、てアイテムが存在します。 その名は
「さすべぇ」自転車のハンドルの真ん中にちょうど車載カメラを着けるのを長く棒状にしたので上に伸びた棒の先に傘を立てて持ち手を固定するんです。


そして雨の日に傘を広げたら、( ̄▽ ̄;)ちょうどパラソルが頭上に広がってる感じ。


昔は大阪オバチャン中高年のチャリンコオプション品でしたが、最近は( ̄▽ ̄;)若いママさんやら、雨傘を日傘にして、使う姿がよく見かける様になりました。

これ( ̄▽ ̄;)全国である、アイテムと思ったら流行ってるのは大阪辺りだけって(笑)聞いたの。

これがですね6月の法改正で片手で傘を持ってチャリンコ乗るのはダメだけど。この「さすべぇ」アイテムは大丈夫て(笑)


( ̄▽ ̄;)私も、さすべぇ、デビューせなアカかな(笑)今までは片手に傘をしてたから。
レインコートも考えたんだけど、店に入る時、脱いだり畳んだり、大変なんよね嵩張るし


でもね、そんな便利アイテムの「さすべぇ」も問題が有って風が強い日には傘に風圧がかかりヨロめいて転けたり人とブツカッたり、無いとは言えない。

特にビル、マンションなどの、ビル風突風は怖い(つд`)

また歩道など人とすれ違うときは、傘の広がった先、ご注意デス
( ̄▽ ̄;)しかしバイク自動車の免許持ってる人なら、まだ交通ルール(自転車の扱い)もしかしたら、信号くらいしか、分からない免許無しの人も多いんちゃうかな?


なんだかね、2回捕まると、講習受けに行かないとアカンみたいで。講習代が5400円くらいかな、


( ̄▽ ̄;)ええ国の儲けになるんやろか?それともリサイクル品みたいにコストや人件費ばかりが掛かって税金バカスカ使う有り様になるんかな?


しかし、え~ウチは、道が一方通行が多いから我が家が、もしかして真面目にしたら、えらい遠回りして帰ろぅ~(つд`)ヤだな~

どうなるんかな6月から。
Posted at 2015/05/28 19:10:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2015年05月25日 イイね!

石亀て盗まれるんですよ。大陸へ密輸しようとした大陸人が捕まった。

400匹の石亀と言われる
日本固有種の亀をスーツケースに隠して海外に密輸しようとした。外国人が逮捕されました。

( ̄▽ ̄;)なぜか?調査中とで、人種を明らかには書かれてませんが、密輸出された石亀は主に 中国へ送られる、となんで、
( ̄▽ ̄;)まぁ予測はつく

日本の石亀は中国では観賞用として人気が高く、また漢方薬としての価値もある為に

どうやら富裕層が食用に食してるとか、先に2013年に台湾でも中国向けに密輸出され様とした亀達が発見されたんだと

( ̄▽ ̄;)中国にも台湾に居る亀の種類は居たんですが乱獲で生息数が激減ようは捕れなくなったから台湾の亀に目を着けたワケ

(-.-")凸日本の領海で赤珊瑚を密漁しているのと同じ理由でか!
自分の所のを取り尽くして無くなったからと隣のん、を、て

( ̄ ̄;)やはり大陸バッタ大群
食い尽くしては移動するバッタ

金になるとで日本国から石亀が集められ、こうして中国へ輸出されてると、いう話

多分、日本人の捕りコの存在もあるな、でないと、これだけの数なかなか集まらないよ


ちなみに日本国から中国へは正規ルートでは輸出は禁止です。だから大部分は密輸出です。

規制が厳しくなったから慌てて日本から持ち出そうとしたんかな?
┐('~`;)┌やれやれだせ…



私も石亀を飼ってます。以前に石亀を飼ってる人から自家産で生まれた石亀を分けてもらい、のです何年も付き合いなんで

結局…くれた人とは色々とで
疎遠になったんだけど(´ω`)だからって亀達を棄てたりはせぇへんで!で飼い続けてますヨン
(=゜ω゜)ノ神経質、怖がりさんと思ってた石亀達いまの季節から(笑)

餌くれくれ!コールが、スゴイです。ウチはマンション、ベランダで飼ってるので、盗難には遭わないのですが、


庭で飼ったりガレージで飼ったりしている人の中には(つд`)
亀が居なくなりました。調べたら、どうやら盗難に遭いました。とか同じ石亀を飼う人達から聞く様になり、そして、ついに…
保護していた石亀100匹を盗難されました。て、一報が(つд`)
( ̄□ ̄;)100匹うちの亀で計算して100匹どんだけー!!て、重たいやろうにさ


( ̄ ̄;)あと、やたら石亀を集めてる業者の存在とか、やっぱり
こうした密輸出事件が有ると、何かしらに闇に隠され故郷の日本から連れ出される石亀て、
かなりの数になってるんじゃないかと、

( ̄ ̄;)しかし、今回の石亀達、アチラの国に渡る前で良かった
アチラで見つかっても、なんか日本へは戻せないとかのが有ると聞くんで、

たしか前も石亀の密輸出事件が有って、その時の石亀達はガムテープでグルグル巻きに詰め込まれて発見されて、

あの石亀達は…あのあと…どうなったんやろか…いまだ分からないままなんで(つд`)やっぱり殺処分になったんかな…


( ̄ ̄;)んま石亀を飼ってるの方は盗難にご注意ください。

Posted at 2015/05/25 23:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2015年05月25日 イイね!

彩色だって( ̄▽ ̄;)ブラックな仕事だよ あたしの黒歴史

テレビでアニメーション制作現場の就業環境と賃金の問題が
出ていた( ̄▽ ̄;)

( ̄* ̄)そう、あの世界は

アニメが絵が好きだから
アニメーターになりたい!!

て夢から現実を見て
(つд`涙)ああああ…て仕事には昔から変わらないんだなぁ て

昔…実は私はアニメ好きがこうじてコミケ参加に本作り(薄い本関係ではなくてパロディ本(笑))そして洋裁学校時代にコスプレ作り、当時、中之島やら南港や神戸やら渡り歩き、友達の家で泊まり掛けでの原稿作り(笑)


そしてアニメーターの関係をしたいとで( ̄▽ ̄;)

そうコレは私の黒歴史(笑)


当時も今も長時間就業に低賃金かなバブリー真っ只中なのに

扱いは1日10時間、働き月に10万程度かな、

これが作画監督や原画とかになると賃金は上がります私は下側の辺りだよん。


当時その原画と原画の間の動きの間の動画 アニメーションは1秒放映するには24枚必要で


それを30分放映様には3000枚くらい確実に描かないと、いけなくて
それに、さらに色を彩色をして仕上げて行かないとで( ̄ ̄;)


今は( ̄▽ ̄;)パソコンでかな?それでも、やっぱり今も作業は有るわけやねんなぁ…てテレビを見ていました。

あっちなみに私の場合はアルバイト扱いね多忙期間の仕事


時間が間に合わなくて煮詰まってくると髪の毛に赤やら青やらアクリル絵の具着けてしまい、そのまま寝ぼけ顔に電車乗ったり( ̄▽ ̄;)有ったかな

もう手指なんネールアート(笑)

セル画に使うアクリル絵の具は固まるまでは水に溶けますが固まると水には溶けないです。
お湯なら取れるんかな、たしか

セル画に書かれた線からハミ出ないように色番の色を塗り
透けない位の塗りかたで
厚く塗ると割れるから微妙に調節してムラがでない様に


対面する塗り色が混じらないように棚に置いて乾燥させて、また指定の色番の色を筆で塗ったり、してセル画を乾燥させます。

メインキャラクターなどのセル画は時にはプレミア価格になりますが大部分は間の動きの絵なんで撮影された後、廃棄処分されます。


んま地道な作業で1日が終わります。絵が好きで、て理念が、ぶっ飛びそうな気持ちに(笑)


んま風呂に入ったら「うあっぁうぉ~い!」て気分になりました。( ̄ ̄;)湯船で寝そうになる

しかし日本の賃金が上がるにつれて外注、海外に仕事が流れる様になり。私の仕事は終わりました。今は思い出話だよ


だけど外注に出したのは、いいが、間違えて彩色がされていても毎週放映のアニメだと修正が間に合わず、やむなく…そのまま放送されてしまう、て事態が見受けられたのは( ̄▽ ̄;)アラアラwwwて見てましたよ。

日本では検査結構、厳しかったから(笑)やり直し(つд`)とか
ギリッギリのギリまで厳しい監督もいたからね( ̄▽ ̄;)うわぁ

しかし、今も低賃金の仕事とは、見ていてビックリしました。
日本のアニメーションは質が高くて世界に通じる世界ですが

( ̄▽ ̄;)アニメ自体はヒットして収益だしてるのも有るけど、ピラミッド式の賃金格差の
現場の改革をしないと、

んま日本国内からアニメーターさん達が絶滅危惧種になっちゃうよ(つд`)て、思いました。
Posted at 2015/05/25 22:47:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「太平洋側から海底火山がナパームみたいに噴火活動やらかし日本列島中部が裂けたりとか火山噴火活動したり火山が無い場所から噴火活動始まる夢を見たよ。」
何シテル?   05/22 19:09
好きな花は桜と彼岸花です。 毎日が人と生き物の世話係してます。  世話のかえりが多いから難儀なんやね…とは言われます(^◇^;)趣味多彩すぎるのもね(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      12
34 56 7 8 9
101112 131415 16
17 18 19 20 212223
24 252627 2829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「これからは会社でも個人事業主として働くことが求められる」! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 16:41:19
悪戦苦闘で書いてます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/28 12:33:48
タマタマ 巨大化 中 ! 進撃の巨人 ~  (^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 09:54:03

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
とにかくタフなボディーでした。 あの淡路阪神大震災の中、 1M近く 地震のウネリで 跳 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
Mトレック 2ドア 5MT・・・ワンオーナー ただホンマに走りの興味も無い普通の女性が ...
スズキ アルト スズキ アルト
前に乗っていたスズキのアルト君が「盗難」に遭いまして たくさんの皆さん、探して頂いて ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
オヤヂの車です。 前に乗っていたスズキのアルト君が「盗難」に遭いまして 未だに出てきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation