• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅわぶきのブログ一覧

2020年02月16日 イイね!

忘れないうちに書こう この日記は数日かけて書いてます。

父の亡くなった後の様々な手続きが色々あってマジで交野市って車がいる地域だと思いました。そう言えば交野に住んでた時は旦那が33私がシビックで生活していたのを思い出しました。実家はチャリンコも無いので、役所周りは「私の足」で歩きなんで、マジ毎日が疲れます。…というより早く父の戸籍謄本が来ないことには前に進まんのですが…役所ってホンマ遅いわ…  

大阪オートメッセの話なんですが、こんな感じで毎日、実家に行ってる関係で、家に帰るとバタンキューで寝てしまい、みんカラなかなか開けられないし、皆のことを読んでるうちに寝落ちして朝になってたり、書き上げるのに数日かかってます、ごめんなさい。

》今日は朝から「大阪オートメッセ」に行きました。もうすでに旦那は疲れて晩御飯を作って食べさせた後…即寝落ちしてスヤスヤ寝てます(笑)

私自身 明日から現実に戻り また役所などへ手続きの行脚の日々になりますが…
伏せがちになる気持ちの一新と次への前向きな生活へのステップとスタートの「気持ちの解放!!」で行けて良かったです。

朝…いつもの6号屋上駐車場へ行くために 開場前に着ける様に家を出たのですが。
天保山の南港方面へと分岐に差し掛かるあたりで事故が発生して渋滞になりました。ここの辺りは「下道に降りる。」と言う、下り口も無くて二車線、事故現場を通過しないとなので そこの地点を超えるまでに渋滞を耐えるしかなく…(;´Д`A会場の開館時間になってしまいました。

んで南港大橋を越えて下に降りてインテックス大阪に行くには私とこは左に曲がっていくのが昔からの癖なので…もう何年目なんだろう?あっ!22年前やわ。
その時は 左の交差点曲がって次の交差点左に曲がって道を進むと左に曲がるコーナーカーブが見えてくるんですが

「(;´Д`Aあれ?鳩カーのパトライトが回ってんねんけど」と「えっここで何かの検問?」と思ったらコーナー出たあたりで、またも車が何台かでオカマほってました。雨降りが関係するんかな?。そんなこんなで入場は9:30分になってて、

「混んでるんかな?上の駐車場に上がる あのスロープは出来れば「チビチビ止まらんといてやー」と、行きたいのです。だって(^_^;)マニュアルなんだから〜…じゃ乗るなよ!は無しよん。
駐車場は最終日だからか? 雨降り?肺炎警戒?そんな並ばずに入られました。

いつもなら駐車場に上がってくる車を見てるギャラリーが並んでるんですが、うちのシビックは デフの音が賑やかなのでギャラリーが「なんや、えらい、うっせー音のが来た!」と 事で そこをガン見してくるんですが(笑)雨降りのためか?1人もいませんでした( ̄▽ ̄;)アラアラ冷たい雨だからよね、寒いもん!。

入場料は 無料で駐車場代もスタッフので半額で助かるんですが 今年は会場に行くときの目標を掲げてて、先に向かったのは 「工具のアストロ」ブースに なぜ?はアストロの人に「オートメッセ時にメッセ価格で特売価格になるので、ぜひ早めに来てください」と言われてたので一番に向かいました。 最終日ということもあり予告通り「10%オフ」になってました ( ^ω^ )

(^◇^;)と言う事は「消費税10%オフ」と言うことで 消費税なしの正味価格ということで。本当は…欲しいの色々有ったんです(⌒-⌒; )けど…今回の我が家は、そうなんです。私の父の葬儀費用の折半で オートメッセで工具とか買おう♪と貯めていたのは葬儀代とお寺のお布施 火葬代に消えました。

今の時期ね亡くなる人が多くて父を火葬するところは交野なんで飯盛斎場と思ったら一杯で11日にしか空いてないとか7日に亡くなり11日としたら4日も置いといたら傷むし、寝屋川斎場も一杯、枚方の斎場なら葬儀の日の後に行けます。となり枚方になりました。ちなみに寝屋川は火葬10万と言われ枚方は7万 支払いました。
案外 火葬代って高いんですね。こりゃ迂闊に死んでられへんわ薪代貯金しとかな。

それと、まー一番高いのは お寺さんのお布施かな。葬儀もね家族葬なんだけど、ドライアイスやら寝台車とか、これも、迂闊に葬式するのも大変だわ。と思いました。父が「親戚にも知らせるな」と遺言なので私と妹の2人で折半なので(゚д゚lll)私が介護離職で無職なので 自分のお金って無いので マジ死にそぉになってます。それでも家計は やりくりせねばと踏ん張らないと(;´Д`Aファイト!ワタシ!

安くするなら直葬とは言いますが法的に遺体を24時間置いとかないとなので、その辺りの「エンゼルケア」も高いんでビックリです。

そんな理由から…父の声で「ワシのせいにするな!「と幻聴が聞こえますが(^_^;)

今年は工具を買うのを断念しました。買ったのは「結束バンド」の150円と80円のと あっ!思い出した!「サイズ変換クイックアダプター」250円を買いました。

本当は旦那は 薄型ソケットの各サイズの揃ってるセットを私は、ボディ色がパープルの「ホットガン」が2800円が欲しかったんですが(;´Д`A断念しました。まーいいか会社のを使おう(笑)職権乱用やんけー!て。

まだ父の49日法要や香典返し納骨法要がズラズラと 控えてるので 何かしら、また費用がかかる事態になったらと思うと先には初盆もあるし。
「買うの我慢しよか…今回は諦めよう」と アストロを後にして6号舘を一回りしてアストロを見たら、ソケットもホットガンも売り切れて無くなってました。・(ノД`)・
そんな訳で買う物もなく6号館を見ていくと「おおっー!シビックがずらりと並んでる♪」と 見てました。しかし…うちのシビックはドンガラでは無いので、スパルタンなシビックの真似は出来ないです。「関西らしいなー(^_^;)」て「EFのパトカーに追いかけられてみたいなー」と旦那が言うてました。

ホンダのブースにも行きましてシビを見てて 今のタイプRの無限パーツの数々の価格に∑(゚Д゚)えぇっ!!とビックリしました。「こんなのを貰い事故に見舞われたらショックで倒れるわ」とか、ボンネットが1100000万とか、「えっ!シビックでしょ?庶民の車じゃないやん」と ここまでシビックが高級車化してるのに時代の浦島太郎になってました。

ちゃんとホンダへの寄せ書きのパネルには EGシビックの事を要望を書きましたよ(笑)案外…今年のパネルを見てたらEGシビックのことを書いている人が多かったのが意外でしたわん。

そして あの「筑波最速」の赤いEGシビックが有りました、昨年も展示があったので、今年はカラーリングとか外装もかな?が変更になってたり仕様も変更してるよーな…うーん…いかつすぎる!カッケーんだけど 次元がちゃい過ぎて やっぱり真似できる要素が(^_^;)今年も無かったです(笑)

しかし…その隣のEGに目が留まりました。そのEGシビックは「鈴鹿クラブマン」での「N1」仕様のシビックでエンジンはB16Aで レース規定で純正部品と社外品を組み合したシビックでした。

カーロード時代のオートメッセには、そのN1仕様というシビックが色々居たのですが
、ここんところシビックが有っても部品の廃版影響からか?タイムの関係からか?本来のエンジンと違うエンジンスワップされたのが多かった中で…このEGには釘付けになりました。もともと旦那が目指してきたのがN1仕様で

でも世の中は「テンパチ1番」的になってたので、いま展示されてたのには嬉しかったです。自分の所のシビックはオイル漏れ化しててドロドロなので、見比べながら、ここが漏れてるか…と 綺麗エンジンルームをシビ見てた中で一番長く見てました。
あの、仕様を見てると、今は亡きチューナーさんが進めてきた、エンジンを載せてた「赤いシビック」を購入した時にのエンジンルームと車内の仕様が、ほぼ同じだったのを思い出しました。

その赤いシビックのエンジンはノーマルのB16Aと聞いてみたもの、綺麗に吹け上がる、回るエンジンで、9000まで回りきって、そこからは 純正メーターでは表示無理なの パワーFCのコマンダー確認の数字で確認して「ええっー!(O_O)」でした。考えてみたら、自転車屋のオッサンみたいなチューナーさんだったので

その人が進めてきたエンジンなので、「何かある」と思ってましたが、やっぱりそうでした。しかし…そのエンジンは、最高速、K状、サーキットと楽しませてくれて、走行を経て、岡国にて、クーラントを盛大に噴いて、お亡くなりに、後に「部品取りをし引き取り屋に」と、していたのですが保管していた工場が火事に見舞われ 燃えてしまいました。

そして、今のエンジンは、ほんまのノーマルで、馬力も120以下でトルクも11と抜けてきてますが、通勤や街乗りには使える「お爺ちゃんEg」としてシビックを走らせてくれてます。さいきん、寒いと エンジンが、なかなか、掛からなくて「頑張って!おじいちゃん!」と 励ましてます。コマずれもしてるんで。

そして他の舘を回りました。やっぱりハロースペシャルのブースは楽しいですね。
マッチョな人の筋肉と肌の綺麗さに ついついオバちゃん声かけちゃいましたよ(笑)
昔の20代の旦那も腹筋割れて今より胸筋有ったんだけど今は…何ヶ月ですか?いつ予定日ですか?の状態だし…見る影もないのね(笑)

旦那が「しゃーないやんけ」オッサンなんだから」だってさ。

いっとき何年か前までは露出の高い服のキャンギャルさんが多かったんですがポールダンスも無くて紐パン紐ブラほとんど裸に近いキャンギャルさんも過去には居たんですが今年のメッセは さらに大人しくなりましたね。時代なんかな?。

雨降りやなかったら お弁当作るんですが朝起きた時点で雨降りだったので 中庭の外で食べられないので作るのを諦めて お茶のみ持参にしました。

途中…旦那が中の熱気と大音響に頭がウニに人に?何かしら気分がヨレヨレと酔ってきて気分悪くなってたのでコンビニでサイダーを買って飲ましてました。なんにしても並ばないと いけなくて、トイレも並んでてコンビニレジも並んでました。

ただ、その中で私がカチン!と来たのは「身障者トイレ」に引きこもってるのが居たことかな。女子トイレがすごい並んでて、その身障者トイレが全然出てこなくて「あれ?おかしいな?」と近寄ると……なんとね…中で電話してる声が…しかも笑いながらですよ。ピンボーン!ピンポーン!とラインの音まで

こちらには並んでる中には子供も杖をついてる人も並んでるというのに…笑い声が聞こえてくるので。私も父の介護での車椅子のトイレ介助もしてたので

そのドアの前でドアをノックしてコンコンコン!!「あのー大丈夫ですかぁ?」と大きな声で言うたらばガタタンん!て音がして、ガタン!という音がして

どうやら「赤ちゃんのオムツ替え台」に荷物を載せて電話をしてたみたい。そして、若い ねーちゃんが2人 荷物とともに、そそくさーと出て行きました。
「連れションしてたんか?」とは思いましたが、しかしですよ!

いくら表が寒いからって沢山 買い込んだ?荷物持ってるからってトイレに引きこもって、スマホすんなよー!と、介助の人やなくて健常者じゃーねーかよ!!。

もーね!びっくりしました。色々なんが会場に居てるんやなーと。もう大阪のおばちゃんなので、今回は ズバ!っと言うてしまいました。ホンマに困る人居てるからね。

今年は「コロナ肺炎」の心配から会場のブースもマスクしてる人もいましたしパンフレット渡す人もマスクの姿です。ブースには「携帯加湿器」を机の上に置いてるところもありました。私も もち!マスクしてました。私の場合、メッセ会場で過去にインフルエンザを もらったので、余計に警戒しますよ。マスクしてたら息するん辛いですが。仕方ないですね。

そして昨年も自衛隊の車両展示が有り 私はキャー♪♪♪しました。今年は「装甲車」では無くて 戦車?キャタピラはついてなくて、なんだろう?やっぱ装甲車?車輪が6輪付いてるのが来てました。そして、角形パジェロ君が今年も居てて私は「おおっ!!父のパジェロと同じ角形くんだー♪」と 車体をスリスリなでなでしました。

やっぱり好きやわー♪そして隊員さんの上官さんの人が来てたので話しかけて話してたら「あっ!去年の」と言われて(≧∇≦)覚えてくれてはりました。こんなに人が来てて1日しか来てないのに覚えててくれたのには感動しました。

( ̄◇ ̄;)お前がうるさいから覚えてるんちゃうんか?」と旦那が横槍入れてきましたが。それでも嬉しいのよ私は(笑)自己満足ヤローだな。

そして「昨年は表の雨降る中での展示で、口には出してはらなかったですが 寒そうで寒そうで、どーして日本を守ってくれて災害でも頑張ってくれてはる自衛隊の展示ブースが こんな寒空の雨ざらしなんだと、意見出したんですよ。でも今年は良かった昨年みたいな雨降りだけど、屋根のある下での展示場になっててホッとしました。と 来年もきはりますが?」と聞いたら

「来年もきますよ♪」言うてくれましたので来年は 何で来てくれるのか楽しみです。 でも私も感じました。本当は自衛隊が暇してる世の中が一番なんですね。今は何かと忙しい世の中になってるので複雑な思いです。来年は自衛隊グッズ売ってほしいなー払い下げ品、とかレーション食でもいいなー♪私は「タクワン」好きやわ♪」海上自衛隊のは船に乗りに行った時にグッズ売ってんだけどなー。

陸上は無いのかな?Tシャツとか、そうそう隊員さんへ支給されてる靴下でのいいな。あれ丈夫だから欲しいんだけど。奈良の靴下だし。

そんなこんなで会場を渡り歩いて色々見てきて、いよいよ閉館時間が迫ってきて。6号館へ 再び戻りまして やっぱり気になるEGシビックのN1仕様の事ここで聞かないと、お店に行くとなると また旦那も慣れないのとシビックの維持のこととか色々聞きたくなり。旦那にブースの人に話しかけてみたら?と聞いたら「お前が聞け」と言うので( ̄◇ ̄;)相変わらずアタック精神ないのぉ」と。

いきましたよ。オバチャンながらも突撃質問へ こんなオバちゃんが話しかけても話してくれるかな?とドキドキしながら展示してあるシビックのことを聞きました。
そしたら 鈴鹿のレースの話とか(;´Д`AB16Aの事、そして気になるのがシビックを維持していく事への 悩みを話してて、足廻りの事、足を生かす為の事。

そして部品供給の事。途中で旦那にも引き合わして旦那が話し出したところで、旦那に後の話を交代しました。旦那は話のきっかけを作ると「結構話す」が性格なので任しました。こうすると、旦那自身も「人馴れと話し方」の練習にもあるやろうと… 色々話してくれて教えてくれはって、私に名刺をくれはりました。

今シビックを触ってくれてる車屋さんは自身の所ではシビックの部品は作ってないので純正か社外品を使うので、その部品を調達しないとなので、今のシビックを触っているお店のノウハウと部品を必要なので。そうしないとホンダが旧車を淘汰したがるような動きでホンマ(;´Д`AEGシビックの部品が無いんです。

あっ( ̄◇ ̄;)ちなみにホンダのブースの横にある「本田への寄せ書きパネル」がにもEGシビックの部品を作って欲しいと書きました。考えてみればf^_^;)今年の書き込みにはEGシビックの事を何か所も書かれていたのには「おおー!」となりました。皆んな部品の調達に今のマスク騒動位 部品の取り合いしてる感じです。

さすがに足が歩き回ったせいで痛くなりました。そんな感じでオートメッセを楽しみました。おわり。


Posted at 2020/02/19 01:51:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月15日 イイね!

世帯主がいなくなると大変、ほんまに息つく暇なく、やらないといけないのが多いこと多いこと、オートメッセ行かないとね

私の身辺 息つく暇なくドタバタです。
父が亡くなり葬儀の喪主をオカンが精神的にダメで妹もダメージで放心な感じなので 一番生きのいい?私が喪主で葬式関係を執り行いました。

父は「終末期医療体制」の「在宅介護」をしていましたが容体悪化の様をみて往診に来ていた先生が、枚方の大学病院の先生とお話をしてくれて在宅での状態の限界とで受け入れを してもらえるとの話になり、私も付き添いで救急搬送されて入院してました。その事は、また身辺落ち着いたら、経緯を書こうとは思ってます。

また父が亡くなった後がホンマに、悲しむ暇なく色々と来ました。病院での死亡した後の手続きに続き葬儀屋に連絡し、父の遺言を叶えるのに自宅に運んでもらう手はず、遺体のエンゼルケア。死亡届など書類関係が早速しなければ、ならなくて、
介護関係のにも連絡しないとでケアマネにも連絡とか。病院でも連絡回しにバタバタ。

父が亡くなった夜に葬儀屋との、次の日のその次の日の「お通夜」「葬儀」「初七日」の段取りと費用の見積もりを、その日に決めねばならなくて
父の宗派のお寺さんにも連絡して、お通夜と葬儀と初七日までの、空いてる時間帯との調整に合わして葬儀などの時間調整、火葬場の空いてる時間帯も聞かないとで
、空いてる火葬場への連絡、火葬料金、

今の時期は亡くなる方が多くて、実家近辺での火葬場は飯盛 寝屋川、枚方。時間的に枚方が空いてたので祖父母も飯盛だったのですが、初めて枚方で父を火葬にしました。
私(^_^;)枚方にも斎場あるなんて初めて知りました。10年前に改装したとで、それまではボロボロの小さい斎場で、10年前に改装なら飯盛斎場より新しい設備になりますね。そして国が管轄する施設ながら火葬場により火葬料金は一律では無いのにも、ええっ!となりました。なんか、色々その日にも他にも決めないとで、

また私、喪主は葬儀の進行役にもならないとなので、それの進行の段取りと、また父の経歴紹介とか参列者への挨拶とか 文面考えないととか、(;´Д`A夏休み最後の徹夜でする作文の気分です。父が亡くなって、どことなく、危篤のことが無くなったので寝れると思ったら 寝る暇なしです(;´Д`A

私の旦那は仕事ですし妹の旦那さんも仕事で居なくてオカンはショック状態、妹も21時過ぎたあたりから、父が亡くなったショックも加わり話についてきてない放心状態で、私も夜に父が吐血をした時に「容態は安定してますから、また何かあれば連絡します」ということを言われて。

(;´Д`A寝れませんよね?いつ、かかるかわからない電話なので、それで徹夜になり。亡くなる前の日に、いよいよ父の「オシッコ」が全然出なくなり先生から半日、1日持つかどうか、と聞いて、その夜は泊まってもいいですよ、と言われたので、その時は、母と私と妹でしたが母が足が悪いので痛いと言い出して妹ともに「何かあったら、すぐ連絡するわ」と帰らせて私が父のそばに泊まり込みました。
ので
2日間 これで私は寝ずの徹夜です。そこから次の日の昼前に父が亡くなり。家に連れて帰られたのが夕方、訪問の人もいたり、そこに葬儀屋との話なので
私も(;´Д`A精神的に眠気との戦いなんですが なんかね…人って精神的に追い詰められると「笑う」というじゃないですか、まさに、それが私に起こってたみたいで。
親が亡くなってんのに 私の気持ちはハイテンションになってて、笑いが出てくるんです。そんは大きな笑ではないですよ。母から妹や周りが、しんみりとするので、私の心には「私まで引き込まれたらアカン」ストッパーかかったんかな?。

葬儀の時とか、かなりアホなのに拍車がかかり、かなり葬儀において「なにこの人?」「なにこの娘は親がしんでるのをたのしん

ジョジョのカーズみたいなのとエシデシが精神を落ち着かせるためにするのみたいですね。私の場合は、ちょける話し方と 誰も着ないときに大泣きして「よし!」これの繰り返しで今も、まだ父の関係の役所はどの手続きが 色々あり過ぎて。

泣いてても仕方ない…とにかく前に進めないと残された母のことも、これから考えていかないと」と グッ!と 本当は倒れたいんですよ。泣きたいんですよ。けど。
やらねばならないので。後に、するかどうかf^_^;)考えます。

見た目には親が死んで明るいので「おかしいんちゃう?」と思われてしまいますが。ウジウジするのを見るのが嫌いな父だったので、そうします。誰かが明るく前向きにしないと皆でドボン!しちゃうから。

しかし…思ったのは実家なんですが 「世帯主」の父が亡くなると正直言いまして、役所などの手続き、ややこしいですね。さっ!と母に名義変更など出来ると思ったら、「戸籍謄本」など父の「本籍地での記録の数々」が 必要になるんです。

ここで、よく「本籍地を移した」と言う話を実感しました。 父の本籍地は島根県のままでした。と言うことは、そうした戸籍類の書類は島根県へ請求して送ってもらわないとになり、それがこちらに返信で帰ってくるまで二週間ほどかかり。もしも、必要な枚数が後々出てくると、また再請求で2週間なので、

一体、何のが各何枚いるの?と、なり。その時には妹は愛知県の家に帰って居ないし、旦那も?母も? 母な足が悪いので、また 交野市ってホンマ住むのなら「自動車」要りますわ。連れて行くにも、まさかタクシーなんて高くつくし。

結局私が母の「委任状」持って代わりに手続きにあちこち回る事になり。
家に帰れば、葬儀の香典返しの段取り49日法要とかの段取りもしていかないとで。
最近…寝れない日が続いてます。後日、妹が精神的に参って、目眩と吐き気でダウンした話が来て「私も倒れたい…」と思いましたが…こんな時って変に私、丈夫みたいで、まだまだだ!と ドズル状態に 踏ん張れてはいます。一応、栄養ドリンクは飲んでみたりはしてますが。余計に寝れないことになってます。

父が亡くなってから来る日も来る日も実家に毎日通う日々。
( ̄◇ ̄;)お父さん!生きてても死んでても私の実家への用事とかさ!やる事あんま、変わらんよー!(笑)と遺影に向かって話してます。

そして、オートメッセの事 頭に無くて忘れてました。
父とは 父も車好きだったのでオートメッセの前身?今の「インテックス大阪」ができる前の会場だった「築港」であった私は名前が正確なのは?でうろ覚えですが
「国際見本市」とかなんとか、車の展示会のイベントがあって、そこにはレーシングカーとかスポーツカーとかの色々なチューニングカーがてんじしてて、父は私を連れて、毎年見に行ってました。その時の写真ありますが父は写し役なので当時の父の写真はないです。

父は「マニュアル車」が好きで今はで購入してきた車は大多数は「マニュアル車」です。私が結婚するまで「マニュアル車」で一度 車屋に勧められてオートマ車を買ったもの、高速とかの合流に車がサッとついてこない、加速するときに車がギア変則に考える間が嫌いだ。色々不満出て半年かからずに、またマニュアル車に買い換えてしまいました。私が結婚した後は妹がオートマ限定免許で父の車を運転出来ないりゆうから父はオートマ車を買い換えましたが、亡くなるまで「車はマニュアル車」(ダンゴがいい)がいいと、言うてました。

あの三菱パジェロのロングもワザワザ マニュアル車で角形 平成元年式のを探し廻らせて買ったり。ホンダのトウディもマニュアル車を乗ってたり。

あ…そう言えば(^_^;)我が家のシビックもね父が元気な時に「山の建築現場の現場では3ナンバー車では狭くていけないから シビック貸してくれ」と 当時33が、まだ有ったので シビックをしばらく貸してあげてましたが、その時のシビックは「直菅」がの304ボーダー仕様で強化クラッチやデフなども入れてたのにも関わらず、

まーそこはマニュアル車乗り継いでるのとクルマ好きというのはハッタリではなくて本当なんだと感じました。70手前のオッサンが笑いながら「ほら悪いな借りるわな」 作業服でシビックに乗り込み仕事道具をトランクと座席を倒してフラットにして積み込んで 走り去った時は 旦那が「お父さんて昔 走り屋?何?」と不思議買ってましたが

「さあー?ケド昔から八幡野解体屋に私も連れて私は落ちてるネジとか集めて遊んでる間に、お父さんは車の中をカチャカチャして外して部品買って近所のおっちゃんがネッツの整備士でお父さんもトヨタ車で二人で日曜日のたんびに車に何かしてたよ」私は、ほら、あんたと結婚まではチューニングカーよりRV派やったから、そんな詳しいのは?」けど好きなのは確かやねシフトノブのコレクションも水中花いろいろ持ってたし、それさー今のマンションに引越しの時にみんな捨てたって聞いたときはわたしも「当時物ガー!「わで気絶しそうになったよん。

とにかく近所の車好きな人とは、よくタバコふかして話し込んでたよ。
それでかな?私も車のことに関しては抵抗なく 覚えられたのは あんたに解体屋の行き方と部品の外すのとか交渉の上手い方法、あれお父さんがしてたのを覚えてたからかな」と話してました。

そして父からは「あの お前(私)の車に乗ってたら若いもんに 絵やい話しかけられたり現場の職人からも「その車 監督のですか?」とか「○○さんのですか?」とか聞かれたわ(笑)なんや?こんなうるさい車がええんか?」と 話し込んでたりとか、
山の現場に向かう道で いわば後ろにつかれたり、したのを「わしがおそいんか?」と 走ったおかげでガソリン代が、よくかかる車やな…小さいのに贅沢な車やな。」と話してました。けど、「キリッと加速して付いてきてくれるし曲がるのも楽やし ええ車や」と褒めてはくれました。

たぶん…父は昔の人なので昔の車の重ステ とかからの人なのでシビックの強化クラッチとか社外デフ、足周りとかの仕様、全然 気にならんかったままに「まーこんな車やろー」て感覚で乗ってたみたいです。昔は、そんな「アシスト機能」もない時代だったのでかな?。

とりま…喪中ではありますが オートメッセは

今は亡き「農協自動車」の酔拳(笑)中澤さんの命日としてるのもあり。いつ亡くなったか知らないので、ただオートメッセ開催日あたりとは聞いてるので、開催日を命日にしてます。中澤さんが好きだった麦焼酎とタバコ、ビールを家の仏壇に お供えして「シビック今年もなんとか(笑)元気です!引き続き守ってください」なんてお願いしながら、車を好きだった父の想いも一緒に連れて 観に行こうと思います。

しかし…ホンマ世帯主が亡くなるとホンマ、落ち着くまでが いつなのかな?て感じです。でも、私しか、実家には居ないから、まー勉強と思い頑張ります。おわり。

Posted at 2020/02/15 10:59:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月03日 イイね!

これは病院と言うより収容所だ!本当の事実の姿を映した人たちが肺炎の疑いと言われ連行される。日本がいかに外国人に媚びてる依存があるかを確認できる機会ですわイギリス国民は自覚した国の存続の危機という事を

と武漢に8日で建設された新型コロナ肺炎患者を「専用」に扱う病院が完成した。日本のマスコミも こぞって「こんな短期間で1000人収容できる病院を作るなんてスゴイ!」と絶賛する内容の言葉を並べて褒めてるが。

国の機関に連行される危険性の覚悟で
「本当の武漢の現状を見て欲しい!」と隠し撮りした動画を世界に発信している人たちは言う。今回の この突貫工事で建てられた病院の内部も映していた。
そして吐かれる言葉は「これは病院?いや!収容所だ!」と訴えている。

この病院には「人民解放軍」の医療チーム」が担当する。ので通常の医療従事者ではない。いわば「軍関係者」が仕切る施設になる。そして施設内部を見ていると本当に作りが刑○所か収容所に見える なぜ?窓という窓に「鉄格子」が入っているのか? それを見た人は「これはどこからかの強○収容所のを持ってきたのではないかと…そうでないと こんな短期間では一から作るというのは出来ない。と話す。

そして医療器具などが病院の様に揃ってないままに3日から稼働する。なぜ?軍の元での運用なのか?と言う疑問。 そして…こうしたのや他のでも「本当の武漢の現状」を映し または隠し撮りした映像を世界に発信した人達までもが国の機関から連行されてしまいと言う。なぜ?本当の事を 発信する事に対して国が警戒するのか?

茶化した動画ではなく切迫した本当の事実を知ってもらい 一人でも多くの人たちが助かって欲しい。と 発信するものにまで規制を敷くのか。そして この作られた施設には入りたくない!と泣き叫ぶ人も出ている、その意味は 何なのか?。

あそこに入れられたら生きて返ってこれない…そんな気持ちにさせられる。
病院とは なんなのか?。強制収容所と言う人も出てきている。とりま感染者を この病院と言う収容所に集めて 何せ…この新型コロナ肺炎は「治療薬」のワクチンもない発病すれば、なすすべもなく息が出来なくなり死んでしまう。

すでに病院では 次々と患者が子供から妊婦、高齢者まで亡くなっている。亡くなると黄色の袋に入れられて運ぶ車に山積みにされ、火葬する場に持っていかれる。中には最後のお別れも出来ないままに母の遺体が車で持って行かれた人も居る。
この国は以前の伝染病の死者を まとめて 燃やしたという話も有るので今回も同じことをするのか?。と 個人個人の意思の尊重は通じず 国の指令のままに モノの様に処理されていく。

今回の専用病院も 治療と称して 感染者を集めて囲い隔離し その中で死ぬと袋つめにして運び出す。為だけの施設にしか見えない なぜ?本当の医療従事者ではなく軍の管轄にするのか? その疑問を訴えている。もしかしたら…この病院内部を映して世界に発信した人の身も危ないのかも知れない…。

病院に自らも感染して苦しい中…次々と人が亡くなっていくびょは、ただ「もう息をしてない死んでいる」と言い 遺体を入れる袋に死んだ人を手慣れた手つきで入れて運び出して、その後にすぐ次の人が運ばれてくる。自分も いつ あの袋の中に入れられて…何処かに運ばれてしまうのか…ウイルスを保菌している遺体の扱いは、どうなるのか…怖い」と 映される動画の中に苦しい息遣いが入っている。

たぶん…また新たに…「真実の姿」を自らの危険を顧みず世界に訴える人により判明して 行くことかと思います。

日本から世界から送られた食品 医療品、マスク、を横流しにしたり なんと
この国の「赤○字」が無償提供された食糧を横領しスーパーに転売して利益を得ていたという酷い話も…本当の医療品を安価のパチモンにすり替えたり。またマスクが届いているのに 配布しないままに外に山積みにされてるのや、チョロまかして転売してたり。「一枚の使い捨てマスク」500円。て暴利をむさぼる輩もいたり

色々な世界からの援助の品々を使い私服を肥やす話がどんどん暴露されてる。
なぜ?真面目に国民の皆んなに 感染防止をしたいのなら配らないのか?
専用収容病院を作るのに対しては 多くの重機を集めて人を使い建築したのに。

なぜ?感染を拡大させない為の予防の事は 力を入れないのか?
感染を拡大させるだけ拡大させて「感染しなかった国民」「感染して淘汰したい国民」を 分けるための何かなのか?。

そうしたことを考えたら ものすごい警戒している地域が「香港」今の香港はイギリス統治時代の「自由主義」から 国の統制下に置かれる「中国政府」の方針に対して若者を中心とした。 「反政府デモ」が多く起きている。ゆえ…中国に目をつけられてるので、今回の新型コロナ肺炎が、もし香港でも流行れば、反政府デモへも影響を及ぼす…の危機感から、ものすごく警戒している。

昔から日本でも 大きな都が疫病が蔓延し都が衰退した話はある。なので
今回の 新型コロナウイルスの収束がなかなか見えない事態に対して、もしかしたら…強行的手段をやりかねない…しても変ではない気もする。この新しく作られた収容所的な病院へ従事する軍人たちも「お国の為」で 固められた精鋭なのか?。
感染して死んでも 構わない扱いのものなのかは 分かり兼ねますが。

いつもどこの国でも そうですね。日本も国の上の政治家どもは「安全地帯」に居てて自分たちの不手際のせいで 感染拡大を起こして その「尻拭い」は下層のものに「フルスイングで丸投げ!」って。上の者がゴタゴタ起こして、そのトバッチリを下々の人たちまでもが巻き込まれて「自分たちが起こした喧嘩」じゃないのに、今まで仲よかった人たちが 啀み合い喧嘩し始めるの。これ宗教でも言えてる。

この新型コロナ肺炎の状況を踏まえて日本でも 2月から3月ピークに感染拡大する恐れがあると警告してるし。
と言うより…日本政府…中国に一杯マスク送るのより自分の方の国民の方を優先しないの?自分ところの国民を守って、そこに「余裕」が有るなら、援助にしないの?。日本の中でマスクが無い!転売ヤーが買い占めて梅の価格で暴利をむさぼるのはスルーですか?。 もう、花粉症の季節きてるのに、マスクが無い状況なのに、先に中国へマスクを「無償」提供……て そのマスクのお金って議員達のポケットマネーからですか?ちゃうでしょ日本の国民の血税で購入して送ってるんでしょ。おかしくない? なんで日本の国民より中国優先なの?。

今の政府は、とにかく日本の国民より大事にしたい理由がある様ですね。
なんとなくイギリスがEU脱退した意味が分かる気もします。イギリスはEUの関係から、移民を受け入れてるおかげで、国の中が移民優先になってきてて国民から危機感と政治への不信感が増してるそうなので。そりゃそうですわ、税金を納めてる国民のお金を使い移民してきた方へ回してるのだから文句も出るし.なんとなく…日本が同じ道をどんどん歩んでる気がする。

今回の新型コロナ肺炎で 日本に観光に訪れる外国人が減ったと嘆いてるのを見てて、どんだけ外国人観光客に日本の観光業が依存しているのかが分かるし。日本人観光客より外国人観光客を 優先して媚びた事をしてるから…ドボン!したんだって。
外国人観光客ばかりをアテにするほど日本人観光客は大勢で闊歩してる外国人観光客に対して 恐れにも似た 気持ちが湧いて、ますます来なくなる。

それが今回…反日運動のでもあるけど次は肺炎での外国人観光客が減って。
日本の観光地は閑古鳥…前々からコレは想定された事態だと思う。外資に頼り依存度が多くなるほど、引き上げられた時に経営が、たちまち行き詰まるのと同じで…

今の日本の政府がそう、海外からのを依存を増してるから。依存してるほど、
その反動は大きいと思う。日本としての日本を維持しないと日本自体が隣国に喰われると思う。今回の日本国内での感染発生は国の議員たちの失態と想定内の事やわ。 という話でした。おわり。

Posted at 2020/02/03 11:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月02日 イイね!

なかなか人類研究している人は 違う観点から 伝染病の拡大の動きを見ているようだ。

日本人のDNAに関する所の参考から。

日本人は2つの系統が有り。日本の在来種として生息していたのが「縄文人」
そして稲作など農耕と共に大陸から海を渡り渡来して来たのが「弥生人」

そして歴史が進むにつれて「縄文人」と「弥生人」のハーフが日本の中に多く生息するようになって今に至る。

もともと日本列島に住んでいた縄文人の体型や顔つきは 全体的に大ぶりの造形。
背は高く四肢や指が長く、体毛が濃いのが特徴。顔は輪郭が四角形、眉が太くて目は ぱっちりとした二重まぶた。耳たぶが大きくて鼻は広く、唇が厚いとのことです。
弥生人との混血が進まなかった北海道のアイヌや沖縄の琉球人、また九州地方では縄文人の特徴を色濃く残している人が多いようです。

ちなみにこの特徴は西洋人と重なるところが多く、初めてアイヌと出会った西洋人の中には自分たちと同じコーカソイドと思い込んで親近感を寄せた人もいると伝わっています。アメリカの先住民のインディアンとも日本人と似ているとも言われ…
遠く離れた地で日本人と似ている民族も存在し 日本人の元の縄文系統には謎が多く興味深いと言われてます。

対する大陸から日本に渡って来た 弥生人の顔の特徴は?

弥生人は全体的に細く薄く、縄文人と正反対の特徴です。背は低く四肢や指は短く、体毛は薄いとのこと。顔は輪郭が丸く、眉は細くて目は切れ長の一重まぶた。耳たぶは小さく鼻は細く、唇も薄いとのことです。

長らくこちらが日本人の典型的な姿とされ、美人の基準も弥生人の特徴の方が優勢だったようです。現代でも「塩顔系」と呼ばれる顎の細い男性が人気だったりしますから。

縄文系と弥生系の違いは性格にも違いが有り。
縄文人の祖先は狩猟採集を生業とし、弥生人の祖先は農耕生活を営んできました。

こうした生活形態の違いが、現代では性格の違いとして受け継がれている、とする向きもあるようです。たとえば、農耕にあたっては指導者と人出があるほうが楽になるため、弥生人は秩序だった集団行動を好む。

対して狩猟を基本とした縄文人は少数精鋭かつ対等な関係を好みます。
また、狩猟では基本的に必要な分をその時に手に入れる生活になりがちです。だから縄文人は場当たり的で行動的、かつ失敗してもなんとかなるという大らかな性格が多いのだとか。

対して農耕では長期計画が基本の生活になります。そのため弥生人は計画的で慎重、そして一度の失敗が収穫に直結するため失敗に厳しい性格になるのだとか。

また、世界的に見ると狩猟民はO型、農耕民はA型が多いとか。
上記の特徴の違い、何となく血液型診断と重なるところがありそうです。
以上、縄文人と弥生人の特徴の違いをみてみました。自分や知り合いをモラハラにならないように気をつけて 当てはめて、縄文系と弥生系どちらになるか考えてみると面白そうですね。(文面抜粋)

なので人類研究者の中には 日本の海の向こうの大陸で流行病が発生し日本にも感染が拡がる事に対し日本において感染しやすい体質 感染し難い体質がDNAによって違うのではないかと研究しているそうです。 参考までに…おわり。
Posted at 2020/02/02 20:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月02日 イイね!

今年の中国は 人も家畜も疫病災害が立て続けに起きている。

中国の湖北省で新型のコロナウイルスの感染が拡大する中、
家畜にも伝染病が拡がっている。すでに豚の疫病の「豚コレラ」ワクチンの無い「アフリカ豚コレラ」が中国全土を蔓延し多くの豚が死に殺処分処理をしてかんけんへの対策が行われたが。

新たに…隣接する内陸部の湖南省の養鶏場でニワトリが「H5N1型」の「鳥インフルエンザウイルス」に感染しているのが確認され。中国の農業農村省が2月1日発表したもので、湖南省邵陽にある養鶏場で、ニワトリが「H5N1型」の鳥インフルエンザウイルスに感染しているのが確認され、4500羽が死亡した。

感染の確認を受けて、およそ1万7800羽が予防的に殺処分され、
感染が広がらないよう処理を行った。

「鳥インフルエンザ」は もともとは鳥に感染する病気で、「H5N1型」と呼ばれるウイルスは人にも感染して重い症状を引き起こすことが知られています。
中国では、去年、東北部、遼寧省の鳥の飼育施設でも感染が確認されていて、2015年には、内陸部、四川省で感染した男性が死亡したと伝えられています。

新型コロナウイルスの感染が拡大する中、中国当局は、鳥インフルエンザの感染の拡大にも警戒を強めているものとみられます。

豚コレラに続いて新型コロナウィルスが、そして今度は鳥インフルエンザが発生したと 一体…中国では 何が起きているんでしょうか…疫病が次々と蔓延している有様。人も家畜も億単位で住んでいる 広大な大陸。日本は その海の向こうですが…
また大陸つながりで鳥インフルエンザが韓国や北朝鮮などに拡大してしまうのか…

鳥インフルエンザは「渡り鳥を媒体」として日本に渡来して日本の鳥に感染が広がるウイルスなのと、このウイルスは中国では「鳥からヒトに感染」を 起こしてるので それから、さらなる変異を起こすのがウイルスの性格。
「感染した生き物の体内でウイルス自らの仕組みを短時間で「変異」させ、新たな生き物を「宿主」にするので、そこか。ウイルス性の病気の怖いところです。

ただでさえ…豚のコレラで多くの豚を失い豚肉の価格も値上がりしてるのに。
羊肉の人気が上がり価格も上がりパチモン大国ゆえ?羊肉と称して「鼠肉」に脂身を付けて「羊肉」として売ってたのが捕まった話も出てて…。豚肉も高い羊肉も高い牛肉なんて、もっと高い…となると なんでも食肉にする国柄で「食用鼠」が注目され…そうしたのからの駅病発生の原因とも言われ…

ならば安く食べられる肉としたら「鶏肉」「鳥類の肉」になると思う。しかし…それが2月1日に「鳥インフルエンザ」か鶏達に感染発病が分かり、もし…これが
感染が拡大するとすれば中国では「食肉価格」が鳥肉にまで影響が及ぶのでは。

人口が億単位の国なので、こうした「食」への疫病蔓延も 人々の生活を変えてしまう恐れが心配されます。中国で鳥インフルエンザが出たとすると また中国からの鳥の輸入も 止められますね。今年は疫病の流行る年なんでしょうか…

アメリカでは「インフルエンザ」が猛威を振るい多数の人が亡くなってるといいますし。これ…中国の肺炎の事ばかり注目されてて隠れ気味ですが。日本と違い保険制度が無いので、病院にかかる人が少ないので本当の感染者は中国の肺炎といい勝負と言われてます。そんな勝負…いらんて…こ(;´Д`A

日本も、これに地震や火山噴火、台風・ゲリラ豪雨…など自然災害が加わらない事を…願いたいです。おわり。
Posted at 2020/02/02 18:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「太平洋側から海底火山がナパームみたいに噴火活動やらかし日本列島中部が裂けたりとか火山噴火活動したり火山が無い場所から噴火活動始まる夢を見たよ。」
何シテル?   05/22 19:09
好きな花は桜と彼岸花です。 毎日が人と生き物の世話係してます。  世話のかえりが多いから難儀なんやね…とは言われます(^◇^;)趣味多彩すぎるのもね(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

       1
2 345678
91011121314 15
161718 19 20 21 22
23 24 25 26 272829

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「これからは会社でも個人事業主として働くことが求められる」! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 16:41:19
悪戦苦闘で書いてます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/28 12:33:48
タマタマ 巨大化 中 ! 進撃の巨人 ~  (^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 09:54:03

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
とにかくタフなボディーでした。 あの淡路阪神大震災の中、 1M近く 地震のウネリで 跳 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
Mトレック 2ドア 5MT・・・ワンオーナー ただホンマに走りの興味も無い普通の女性が ...
スズキ アルト スズキ アルト
前に乗っていたスズキのアルト君が「盗難」に遭いまして たくさんの皆さん、探して頂いて ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
オヤヂの車です。 前に乗っていたスズキのアルト君が「盗難」に遭いまして 未だに出てきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation