
はい…グロいの見せてゴメンナサイ。
実は…ヽ(;▽;)ノ手を切りました。
旦那が帰ってきて、捨てるので畳んで置いてた段ボールに引っかかって、
「なんでこんな所に段ボール置くんや!」と怒るので「おTOさんが表に置くな!」と言うから部屋の中に置いてるねん!雨降ったら段ボールグシャグシャになって水吸うて重たくなって捨てるの大変やん!」と、言うた時に
キッチン台が、激狭いから(;゚Д゚))))))晩御飯の支度ので「スペース精一杯」で…動いた時にまな板の上の包丁が下に落ちそうになって…。
思わず とっさに(^◇^;)手で掴んでしまったの…。前には包丁が下に落ちて、その時は足の指がヽ(;▽;)ノギロチンなりかけて親指をサクッ!途切れて「血ガァ!血ガァ!゜・(ノД`)」になって…た事が。
たぶん…頭の中に そのトラウマが よぎったんやろうと思う。
もうね…無意識な行動ね…そして中指に「シカッ!」って鋭い痛みが走り…そして
親指には「ザクっ!」て 肉を断ち切る時の感触と(;´Д`Aまさに「グサッ!」て
感触が 気持ちの中に「う〃やば!深く切れた」と 今までにも工具で切ったりとかしてるので 痛みの感じでわかるのが…(;´Д`A。
すぐ乾いたタオルで切れたところを抑える、やっぱり深く切ってるので血が みるみる染み出してくる、けど今は傷口を確認するにも血が止まらないので 押さえ込んで血が勢いが少し落ちるまでは 無理と判断して。
そこに旦那が 私の様を見て「また 何をしたんじゃ!」というので
「包丁で切った」と話すと「何しょーもないことしてるねん」と言うので私はカチン!と来て「そーじゃなくて なんで?大丈夫か?」て言えんの!」と 言い返した。
「お前が怪我するときは たいがい 大きいことしとるやんけ、だから何したんや?」というたんやんけ!」と来たので
私は「一応さ、まず大丈夫?」て聞くでしょ?なんで、そーゆー優しさないの?」と 言い返した。
この、おかげで切れた痛みが 薄れたというか…怒りで痛みを忘れてる…ということなのか?。と そして旦那は風呂に入ったので、私は「しばらく晩御飯作るの出来んから、待っとく くらいして」と 旦那が風呂から出てくるを待ちました。
その間…そろりとタオルを取ると やっぱりヽ(;▽;)ノズバッと切れて傷口の断面が見えてた。まだタオルを外すと、まってたみたいに、また血が出てくる。幸い今日の晩御飯は大方 下ごしらえは済ましてて、鳥の唐揚げなので揚げるだけにしてて良かった。
切れた箇所は大きいのが親指の横腹と中指の先あたり、包丁の柄を持とうとして 、遅れたので刃の部分を手で握った時に切ったみたい。まだ中指はバンドエイドの大きいので切れてるところを抑えられそうではあるが そこからも血が出てくるので親指よりは浅いが、薄皮以上に肉まで 切れてるっぽい。
本当に自分でも「何やってんだか…」と反省。
昨日の夜遅くに明日の「チューリップ唐揚げ」の下ごしらえで、手羽先の先の方を落としてたのを思うと、「よく、これで済んだと思う。」と、これ幸いと思うことにした。指くらいは包丁でも落とせる威力はあるから」
そして旦那が風呂から出てきたので「傷薬とか大きな止血のをしたいけど、止血用のテープのフィルムが薄いから傷口を閉じるのも一人で出来ないから、手伝って欲しい」と言うと
「お前がな怪我したと持ってくるときは たいがい普通の怪我の程度じゃないやろ?」と 言うてきたが、「フィルムとか貼るのはしてやる」とか、言うたので、
してもらう事になりました。
旦那が、ようやく血の出る勢いは落ち着いてきたが傷口の口が開いてるのを見て
「お前なーこれ家での限界超えてるんちゃうんか?病院行って縫うて貰わなアカンのとちゃうか?バックリ入っとるやんけ」と言うてきたが
私は「もう時間的に夜遅いし夜間救急しか開いてないし、行くのも遠いし、夜間救急 高いし…今そないなので 金使ってられんし…」と話すと。
「そーゆー問題のんちゃうやろ?こんな あいてるの どーすんねんや、もう!包丁持つな!ずっと惣菜買っとけや!」とか言い出したので
「心配してくれてるの?なに?」よくは分からないけど なにかカチンときた包丁を二度と持つな!だと。
「私だって料理してて包丁で手くらい切るわよ!なに?その絶対的に言い方は、誰だって料理で手くらい切ったことあるんちゃうの?どーして、そこまで人をボロに言うのかな?」と 旦那に斬り込みにッッコンで見た。
私は「 指動かしたら動くから筋は切れてないから、包丁傷やから傷口は綺麗な切れ方やから、ノコギリやドリルで、やったら病院いくわ、けど包丁は傷口の断面綺麗だから、流水で 傷口絞って流したから、止血で抑えて 傷薬塗って止血テープ巻いてたら傷口 塞がるわ、実家の父が使ってた「血液サラサラで小さな傷でも血が止まらんからの時」に使う止血のフィルムとユーパスタを貰ってきてるの有るから、それ使うわ」と 旦那に言うと。
「だから、なんで?お前は、そーゆー判断を思うんだ?どーして、そないな判断を落ち着いて言えるんだ?こんな状態なら病院で縫うた方が 早よ治るやんけ」と
旦那は「病院行って来いや!」という。しかし旦那は いつでも 私が病院とか怪我の時は すぐ「病院行け!」とは言うが、「連れて行ってやるから」とは言わなくて、インフルエンザとか、ギックリ腰の時は いつも私は一人でヨロヨロしながら行く事も多くて。なんでなんやろ?自分の夫を頼りにしたらアカンの?
一体…どこまで嫁にクオリティを求めるんだ?嫁はターミネーターじゃないわよ。
旦那自身、自分で介抱を何かしらしてやる、という行動をしなくて「病院いけ!「救急車」と、これ口癖なんかしら?。自分の嫁が苦しんでるのに何かしたローか、とかないんかい( ̄◇ ̄;)。救急車呼ぶのにしても、到着するまでに介抱の仕方とか言われるのにさ。と言うより救急車呼ばれたら上の親のところまで事の次第が分かるから、余計ややこしくなるから私は自分の場合のは意地でも呼ばん事にしてる。
この家は「自分には奉仕させることは当たり前で他人に対しては「アホちゃうか?」とか、先に言うのは なんで、なんやろね?「他人に対する優しさの言葉」を言わない。親サイドも、それに関して 子供には怒らないので、それで、いいのだ、な感覚なんかな?けど、私は 「いつまでも身内が欠けることなく今後も在り続ける、は無理」と思うからこそ、
旦那には 「他人に対する優しさ」を時には 体当たりで異論を唱えて「そうじゃなくて!」と 教えている…つもり…向こうは、どう思うか?だけど(^◇^;)
今回も「なぜ?自分は「大丈夫か?」の言葉が出ないの?自分が、そう言われたら、どう思う?」と喧嘩になるが、そうした事を世間に出てる中で口走るのはアカンと、反論したの。
本当に「自分が、そう言われたら、どう思う?」と言う事を私の場合は、DVなんに来ても言い放ってやる。変わってほしいからと願うから言うので。
そして、朝になりましたが、切れたところは「ズキズキン」と心臓が鼓動するみたいな痛みの脈拍は起きてない、ので熱持ったり化膿炎症はしてない感じ、3日くらいは酷使したら傷口開いて化膿や炎症起こすかもなので、左手に頑張ってもらう(^.^)
ただ縫うてないから親指を動かすと傷口が口開くので、痛いけど、ギューと血が止まらない程度に(^◇^;)息子のバトミントンで使ってるラケットのグリップに巻く「アンダーラップ」を少しもらって傷口を寄せて包帯でグルグル巻きにしてる。何でも周りにあるので流用してみるのも、ええと思う。血が、滲むのが、やはり傷の程度から多いので、新しいのに貼り替えた。時間はかかるかもだけど、いけそう。
炊事は、これも(^◇^;)父の介護に使ってた「使い捨て手袋」が有るので、それを手にはめて 炊事してます。どうしても両手を使わないと、な料理は、しばらくやめて、そこは(=´∀`)人(´∀`=)お惣菜に助けてもらいます。旦那が「お惣菜買えや!」でいうたから、家計厳しいけどね。許せる範囲の お惣菜しか買わないけども。
ふと…昔の時代に(^◇^;)刀で斬られた人の気持ちって、こんな感じで昔は傷口を縫うとか無かったから、切れたところを包帯?布でグルグル巻きにしたんかな?と、
包丁と刀とは違うけど、アニメとかで刀で斬られた気持ちな、あぁ厨二病が(笑)
だめね私って、落ちてきたら逃げたら良いのに、いつも構えて突っ込むんを無意識にしてしまうのが…今回のも、そう…落ちていく包丁を手で掴もうとしてしまったから包丁の落ちる速度と刃の部分を握ったせいで、やってしまいました。
と言うことでアニメとか漫画みたいに「手で刃物を素手で握って持つと 大怪我する」と現実にしたらアカンと言う結果になりました(笑)
皆様も(^◇^;)私みたいなことしないでね。事故が起きるのは一瞬ですわ。
私は、てっきり、親指皮一枚でブラブラとか指 落ちたかと思いました。おわり