• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅわぶきのブログ一覧

2020年11月13日 イイね!

クリスマスイルミじゃないよん

クリスマスイルミじゃないよんLEDテープライトを安く有ったので(*^^*)ゲット

ただし「安さゆえ…」の辺りで、LEDテープのみで「要配線加工有り」が(^◇^;)あはは….。

やっちまった(´;ω;`)……には ならへんよん。

やりますとも!自分で配線加工をo(^-^)om。
ハンダも配線もコンセントにする為のアダプターも買わなくても。

(o´∀`)父の部屋から、なんか(笑)色々出て来た(笑)

私のハンダはダイソーの30Wしかし… 
父のハンダは55Wまー(^◇^;)コチラは本職仕事していた やったから(笑)

使ってみてコチラの方が早かった(笑)。

電源アダプターは父が生前に電化製品を捨てる時に「アダプターは他にも使えるから」と。
電話のやらオーディオ機器のを残してた。

機械に興味が無い母は「こんなガラクタ要らんわ(||゜Д゜)粗大ゴミに皆捨てるワ!!」と、
鼻息荒く息巻いてたから 

「あっ!いや(^◇^;)これさ使えるねんで」と。

今日は それが使えるかどうかを見せる為に、あのLEDテープライトのみのを実家に持って行って、母に説明しながら配線加工をしてました。

目の前で使えるのが分かれば、父が粗大ゴミを置いていたワケじゃないと(^^;)。

まーたしかに使い回しにワザワザ加工して作らなくてもホームセンターとか通販でも配線キットと言うので買えますが。

手間は かかるけど(ToT)くせー鉛の煙を吸わなくても いいけど…あっ!ちなみに実家では、
パンダはベランダでしました、実家のベランダはバーベキュー出来る位広いから(笑)


我が家のベランダ幅は実家の半分しかないから(ToT)バーベキューなんてしたら…火事と間違われるのねん(涙!)

ジリジリ…ジリジリ…配線の先を電工ペンチでカバー剥いて

父がハンダ付けで「配線を剥き出したら綺麗に捻りして配線先に先にハンダを少し付けるんや( ^-^)それから本番のハンダ付けしたら、ええんや」とを思い出しながら ハンダして、

LEDテープの●●●●の配線部分をカットして、ハンダをコレも少し鉛を付けておいて くっ付けて、そこに、これは私のクリスマスのオーナメント飾りを作ってた時代ので塗り塗りして、
収縮カバーを固まらないうちに被せて.

ホンマは収縮カバーて(^^;)ホットガン、で収縮させるそうですが、それは無かったから。なんで?無いかと言えば父は家の家電の配線を直すとかする場合は  なんと「ライター」で炙って収縮させてた。

周りに有るので臨機応変!元々父はヘビースモーカーでライターは色々持っててから。ワザワザ ホットガン出さなくてもライターでジリジリ、ですか。

なので私も(^◇^;)ホットガンは買わないまま…
あれさ(^◇^;)さすがにドライヤーには出来ないから(笑)頭。゜(゜´Д`゜)゜。燃えますわ!。

とりあえず私がLEDテープの、したかった配線加工は。購入したLEDテープは1本物で6mのながーーい(^^;)テープで。

最初は、切らずに長いまま使おうと思いましたが、灯りを点けたら皆点くから。何に使うのか?

今はマンション住まいだから庭は無いので庭にクリスマス飾りにクリスマスイルミを飾る場所も無いし。

あないな小さいベランダじゃイルミしても(-ω-;)楽しくないし…何を悠長な嫁なんだか…。と。電気代の事まで言われるから.今は辞めたん。

クリスマス飾りやら180cmツリーやらイルミネーション灯とかは(*^^*)使い道が無いから保育園に寄付した。毎年使ってくれてるから大事に使ってくれてる、と(*^^*)気持が和むねん。

ある意味…保育園時代やら小学校低学年辺りが、ワケ分からん行動やらハラハラする事やら行事参加とか役員とかで忙しかったけど今は
 
あの時代に戻りたい…切ない(´;ω;`)気持だよ
何をご飯作ってあげても喜んでくれた素直に笑ってくれた…けど今は。(゜´Д`゜)帰って来て晩御飯出しても、黙々と食べてるか、

旦那 息子がガッツいてタスマニアデビルの食事風景みたい…「おいしい?」と聞いてもさ…。

「美味くなかったら喰わんわ!」な返事…。
(-ω-;)寂しいですね…なんだか。食事を作るより…餌作ってるみたいな感じだよ。

そのうちドーラ一家みたいな食事風景みたいになるンやろか?(笑)

とか、なんとか家庭の愚痴を吐きました(^^;)

実は このLEDテープを鳥のカゴを置いている棚に「照明」として使おうと思いました。

えっ?鳥は、日暮れになれば夜明けまで寝てるから要らないやん?。に思えますが……。 

夜間 夜中に。
鳥が何かしらので「ビックリ!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)して」暴れ出すもの暗い中でフクロウ科みたいな夜行性鳥みたいに「夜目」が利かなくて「見えない!見えない!恐い!恐い!」と。

暗い鳥カゴ中を暴れ回るから、頭を打ったり中には翼を鳥カゴの柵ΙΙに羽根が挟まり脱臼や骨折したり(ToT)と危ないので、暴れ出したら。

すぐベランダには灯りが無いので部屋の電気を 騒ぎが収まり静かになるまで点けたまま、に、するのですが。

部屋で寝ている旦那まで明るさで起こしてしまうので…。今回 手に入れた-LEDテープを活用に使いました。

最初は120cm蛍光灯を考えてましたが鳥カゴで接触させて ブツけたら割りそうだし

しかしLED灯テープなら点けたままでも電気代安いから(*^^*)家計にも優しいし。です。

長いままで三段にテープを取り付けると棚の柱にもテープを這わさないとに、なるから。

鳥が上から横からLEDの直線的な光の明るさで目を悪くしそうなので

上からの灯りにしたいので、なら。

テープを3分割にして3本のLEDテープに点灯にして、棚の上に付けるために 今回の工作に なりました(*^^*)。


(^^;)電装系は苦手な私ですが。やり始めしまったので最後まで作りたいと苦手だけどチャレンジです。猪突猛進で((゜´Д`゜)ショートで火傷には気をつけますσ(^_^;

で、LEDテープを三つにして配線を くっ付けて、それを また1本の配線にしてアダプターへ接続して。

(°°;)さあ点灯試験だ!ドキドキが止まらない!

スイッチON!!

(*^^*)おっーー!!点いた3本光ってる。

(^◇^;)アレ?なんかピンク色ッポィのは気のせい?パープルっぽぃ?

買った際に何色かも書いてないから。
どんな色?と思ったら(o´∀`)bエロピンクやん、

まー灯り無いよりマシなんで。コレで行きます

しかし、思ったより明るさが(^◇^;)明るすぎるなーと感じまして。装備追加で棚の天井に取り付ける際は

配線カバーを100均一で購入して本体底とフタをーーーーにして中にLEDテープを貼り付けてフタの代わりに同じく100均一に有る、乳白色のプラ板を細く切りフタにしてLED灯の明るさを和らげて付けたら。

乳白色でエロピンクが、白っぽくなるんで、
ちょうど(*^^*)いいかな。

そして母に父の集めていたのは粗大ゴミちゃうかんね(o´∀`)b。と照明で証明出来ました。おわり。
Posted at 2020/11/13 19:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月12日 イイね!

今年の後半はハードに時間が流れるのが早い。遅かりしポッキー

今年の後半はハードに時間が流れるのが早い。遅かりしポッキー大遅刻ですΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
昨日にポッキー活しないとなんに。

しかし、ポッキーなんかボッキなんか(^◇^;) 言うくらい私は大丈夫です。

私は鬼滅の刃よりゴールデンカムイ派なので
けども、自制は大事ですね。と意見を組みまして(*^^*)

ポッキー報告は皆が寝静まってから。

と思ってたらいつの間にか私 雑魚寝…。

はっ?えっ!でガバッ!起きたら(°ロ°; 三 ;`ロ´)
11/12の3時でした(´;ω;`)やっちまっただよ。

12日になったらポッキーが日が経ち「フニャリ~」と2に中折れに曲がってまったヨ_| ̄|○。

ゴメンナサイ(ToT)減給ボーナス無しよ。
の気持に なりましたの(ToT)ノ

しかし(’◇’)ゞ111任務 果たします!。 

「これで 我が家は10年?(笑)は戦える(笑)」

スーパーの特売でゲット!してきました!。
マヨで「111…」ポッキーします(笑)。

ちなみに1本税込み108円でした。

たぶんキューピーなら安いかなー(笑)と。

別に賞味期限が近いから安いのではなくて…。
ちゃんとした賞味期限期間有りで。
タイミングよく目の前でセールが始まりました。

火影で 影分身をかまして頑張りました。
そだねー一円でも安く買い回るんが庶民なのさ(´▽`)ノ変なトコをケチってるではなく…。

賞味期限が長いし。その辺り考えてるよ。
安さなら業務スーパーの業務用Kクラスのマヨネーズが、有るけど.

あれね入れ物が、食卓にはデカくて、あと、だんだんマヨの出る辺りが「脂分」でヌルヌルしてくるし…微妙に脂分が、分離してきて黄色い透明な脂分が、さらにヌルヌル度を増して

納豆飯をした後の お茶碗ローションヌルヌルより(-ω-;)嫌だわ。
 
あと…,やっぱりキューピーの方が美味しいし。
安さゆえ業務マヨネーズは、代用のんが入ってるのね。

手作りマヨネーズも作るけども(^◇^;)手作りマヨネーズ美味しいよ。けども我が家はハンパなくマヨネーズちゅるちゅるだから。

毎日の様にマヨマヨされると毎日の様に手作りマヨネーズ作るには「材料費」が既成マヨネーズより高くつくから。

健康的な食生活て案外…本格的にしようとしたら、食費かかると思う。家に広い庭や田畑が有れば 自家栽培野菜ゲットして食べられるけど。

街でマンション暮らしでベランダ狭い中では無理だわ.下の駐車場でプランター野菜したら。
野良猫に、ウ●コされてるし。掘られてクチャクチャだわ。飲食店や飲み屋が多いとね。

年中ほぼGがプランターの肥料に、たかりまくり(°ロ°; 三 ;`ロ´)黒、茶、サテンGも大小様々よ。
しかも「スーパーG」だから、なかなか、殺虫剤や農薬が利かなくて。

強い薬を使うと野菜の目的 本末転倒です、
なんで野菜はスーパーとかで買う方が無難なんよね(´;ω;`)

ほら大きな会社や庁舎が有るとボイラー系の年中、下水には暖かい湯が流れてるから。

Gには、街は、パラダイスです。マンションは、高いからG来ないと思うでしょ?来ますよ。


下から上に上がる風を利用して6F以上 平気に飛んでくるし。雨戸伝わって、下水管伝わって。夏場とか暖かい季節の大雨とかは。

下水管にGの嫌いな水が流れ込むから逃げるのに上がってくるの。だから定期的に、排水管には殺虫剤や洗剤をながしたりするし。

バルサンも炊くよ。なんて話は置いといて…。

マヨネーズよポッキーマヨネーズよ。

マヨネーズね賞味期限は来年の令和3年7月21日

ウチは「マヨラーが男2人」居てるから…。
そこまで保たない(笑)ので…十分に消費仕切れると(o´∀`)b確信してる。

けどもマヨはカロリーがね…。気になるので
「ピュアセレクトマヨネーズ」より「ピュアセレクトコクうまカロリーカット65%」の方を選びました。

一応…ピュアセレクトマヨネーズも1つ買っておきましたo(^-^)o

「カロリーカットでマヨネーズ使うな!」と言うても言う事を(´`:)聞いてくれないから…。

非常線を(^◇^;)ポッキーに並べ買いしました。
さすがに手に袋を提げては重たかったです。

ちなみに「プレミアム商品券」での お支払いなんで マヨ代金は、かからずです(o´∀`)b
以上…ポッキーマヨネーズでした(笑)

Posted at 2020/11/12 18:49:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月10日 イイね!

角が立つのなら角を取れば良かろうなのだ。

角が立つのなら角を取れば良かろうなのだ。鳥カゴも固まれば重さも結構な重さに。

特に飼ってるセキセイインコが大型セキセイインコになると(^◇^;)コーナンとかホームセンター等で売られてるセキセイインコ用 巣箱では

体が普通のセキセイインコよりデカイから。
巣箱入り口の●入り口に入れない入っても、
中の狭さで立ち往生して…ギャ!ギャ!ジャジャ!ジジ!(;´Д`)と、中で挟まって大騒ぎ。

慌てて助けたリアルな話があります。

だから巣箱は、セキセイインコ用ではない。
小桜ボタンインコ用や、大型セキセイインコ専用巣箱を使います。

長らく使ってきた専用巣箱が経年で朽ちて、
ボロボロなので、私が設計して旦那に組み立て作ってもらいました(^◇^;)

普段、物作りを せぇへん旦那が 根詰めて長時間 組み立て頑張ってましたよ。案外(^◇^;)私より器用に、ネジ釘を板から打ち抜く斜めになる、とか、しなくて板を割らずに

巣箱を組み立てたんで「アンタ巣箱職人に なれるわ(*^^*)休みの日に巣箱作り内職したら?」と。薦めるほどキッチリ隙間無く下の産室の扉のチリ合わせもシッカリ寸法出したので。

日曜大工やら、物作りを、させてないから、持ってる腕のスジはエエのん あるんが腐らせてる、もったいないなぁ…。の亡き父の言葉が浮かびました。ホンマに旦那ね巣箱作り上手かったです。たぶん私だけなら板やら割ってるかと。

それで、巣箱を作った後は今度が私がベランダの鳥のスペースの飼育棚を今回の、思い切って、新築しました。

なぜ?新築したか?は。大型セキセイインコのブリーダーをしているベテランの重鎮さんから、大型セキセイインコを分けてもらえたのと、飼育している飼育環境や、殖やし方の色々を教えてもらったからです。

それで、世間でペットショップ等で売られてる大型セキセイインコ、ではなく、愛好家間での大型セキセイインコを無償で分けて貰う代わりに。

我が家で、居てる大型セキセイインコとでも雛を殖やした場合に、生まれた雛を渡す。話で、

(^◇^;)お金で買うなら何万もするのを無償で分けて貰えてウチの飼育下での雛を出すには、
今のゴジャラゴジャラした飼い方では…。

もし、飼育環境を見せるとか情報交換したりに、になると。飼育管理が、キチンと出来ない気がして(◎-◎;)ネットて 一般公開て恐いから。

管理しやすくする為に作りました。私 1人で組み立てるには
「柱にころされるぅぅ!。゜(゜´Д`゜)゜。」に、なりながらも…作りました。

それで、今日は。やっぱり追加で作りたかったのは棚の屋根です。我が家のベランダは。造りがね(;´Д`)上の階の壁に伝わる雨が我が家のベランダが、少し出張ってるので。

雨振り時は上の階の壁からの雨水がナイヤガラ(´;ω;`)ホンマに、大雨降るとナイヤガラ。

今まで鳥カゴに、ビニール被してましたが。
もう(||゜Д゜)雨漏りはたくさんだーー!!。
洗濯物も、だだ濡れも たくさんだーー!!
と。思いまして棚の屋根を作りました。 

これで多い日も安心(笑)。

ケド角材のままで屋根に被せるビニールをしたら風雨などでのバタバタ!で、絶対、角材の角から破れて雨漏りしだしたら嫌なんで。

私の愛用(笑)ミニかんなちゃん、を。使いまして角材の角を削ってました。電動かんな、使ってら早いんですが(^◇^;)マンションだから。

手で、かんなで、角を丸く、いわゆる「カマボコ型」にして、屋根材にして組みました。
これで破れない(*^^*)と、ホッとしました。

この、ミニかんなちゃん。なかなか、小さいけど、いい仕事してくれますん。大型セキセイインコが、上手くコンスタントに、ちゃくちゃくと殖えたら、次は市場よりは安く譲渡出来る様に(*^^*)段取りが後々控えてます(笑)おわり。

Posted at 2020/11/10 18:08:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月04日 イイね!

私は実は今の私からは想像つかない

私は実は今の私からは想像つかない画像は 帰り際に 田んぼが稲作されなくなり草ボーボーの中に 咲いてた花です。

名前が?ですが、とても気に入りました。

私がダンス部て聞いても
ねーー想像つかないでしょ?。
最初はね友達から、ミュージカルの人数合わせからなんだけど…(^◇^;)

踊りをするに連れて。踊るのが楽しいな(*^^*)
と、ハマりました。普段…実家は、親が再婚でしょ、私は父の先妻の子供で 連れ子だから。

差別とか虐待とかで抑圧された生活だったから、ダンスやら民謡やら創作ダンスとか、色々舞い方とか、していると、ようは(^◇^;)舞に酔う、て 言うんかな?。

無心になれる事?まー私は無心に流れる曲に合わして、色々踊りました。

今は腰にヘルニア爆弾持ちだから体をひねるとか、飛ぶとか、したらダメだとは、言われてるけど。あと踊れないのは旦那家が楽器を弾くとかな事をしてても「吞気にしてるわ」とか。

なんか…楽器やら踊りとかは「楽器、踊りとかしてさ、何を優雅なことしてるんか!」と。よく言われないから。同居になってからは しなくなりました。

踊りやダンス…★だいぶ忘れてしまいつつだけど(´;ω;`) 色々フォークダンスとかも楽しかった。難しいのでなら、古典な舞いも先生が教えてくれた。

もう…その先生も、アチラの世界に逝かれてしまわれた。申し訳ないと思う。せっかく教えてくれたのに…。日本中の民謡も 教えてくれた。色々な地方の音頭も教えてくれた。申し訳ないです先生。

もし先々アチラに逝ったら、また、よかったら踊りやダンスを教えて欲しいです。と、送りました。

でも、私は、たぶん あの世ではなく…地獄ゆき、やろね。一杯 生き物殺して来たし一杯 嘘をつき通してきたから、婆ちゃんにも お父さんにも、本当の事が言えなかった。言わずに治るよ元気になるよ。と、嘘ばかりついたから。

「先に行って待っててね、後から 逝くから また家族になろうね(*^^*)」と、息を引き取り時に笑いながら明るく「絶対、待っといてや!」
言うたけど、耳は最後までは聞こえるから。

けど、残念ながら。
私は、あの世には いけない私は地獄行きだと確信してる。だから、地獄に落ちろ。とかさ。
色々さ地獄にいけ!とか、言われてもね。

え…私は自分で地獄いき決定してるから( ^-^)

そう言われても す流れていきますよ。だって自ら地獄にいかないと色々な生き物の命を奪ったし、今も生き物は飼っるし。嘘つき逃げおおせるわけないよね(笑)

古代エジプトに例えるのなら。ワニの頭の神様セベク神に魂を喰われて、この世には復活不能になるんね。無間地獄行きとなりて、だよ。

さすがに今年は心がキツい父が亡くなり、そして踊りの恩師が…キツいわ。秋の深まりの紅葉をテレビで見ていて

ふと、昔「アナタの舞いは、舞いふる紅葉に見えたわよ!」と、めっちゃ褒めてくれたのが(´`:)…懐かしぃ。あの時は私も若かりし、体も柔軟で軽かったから。

今は(^◇^;)転けたら私さ先生 腰が体が砕けますよ(笑)て、話したかったな…。なんか結婚してから、いろいろ自由きかないから、生きてる時に お会いしたかったです。

「前略 道の上より」皆で耐久ダンス3時間 歌いながら踊ったん楽しかったです。後で、終わったら「息が息が あぁぁ」と倒れ込んで頭くらくらっなりましたが(笑)あれがカオスな世界だったんやろかな、いやーしんどいながら、楽しかっ。 お話o(^-^)oおわり。
Posted at 2020/11/04 22:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月04日 イイね!

で、鳥カゴ載せたら、こんな感じ

で、鳥カゴ載せたら、こんな感じです。棚をキチンとした囲み型にした分。
これからの防寒がキッチリ出来るから。

画像は、まだ鳥カゴ自体にはビニール巻いて無いので餌が飛んでますが、今日は鳥カゴ掃除してビニール巻きます。これで、二重防寒になります。

頭がなんだか痛いけど作って、よかったと思いました。(*´ω`*)
Posted at 2020/11/04 10:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「太平洋側から海底火山がナパームみたいに噴火活動やらかし日本列島中部が裂けたりとか火山噴火活動したり火山が無い場所から噴火活動始まる夢を見たよ。」
何シテル?   05/22 19:09
好きな花は桜と彼岸花です。 毎日が人と生き物の世話係してます。  世話のかえりが多いから難儀なんやね…とは言われます(^◇^;)趣味多彩すぎるのもね(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123 4567
89 1011 12 1314
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「これからは会社でも個人事業主として働くことが求められる」! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 16:41:19
悪戦苦闘で書いてます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/28 12:33:48
タマタマ 巨大化 中 ! 進撃の巨人 ~  (^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 09:54:03

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
とにかくタフなボディーでした。 あの淡路阪神大震災の中、 1M近く 地震のウネリで 跳 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
Mトレック 2ドア 5MT・・・ワンオーナー ただホンマに走りの興味も無い普通の女性が ...
スズキ アルト スズキ アルト
前に乗っていたスズキのアルト君が「盗難」に遭いまして たくさんの皆さん、探して頂いて ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
オヤヂの車です。 前に乗っていたスズキのアルト君が「盗難」に遭いまして 未だに出てきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation