
もう4年くらい前の話になりますが兄キがタカスサーキットデビューしました。
ちょうどデューク福井の走行会がありそれに参加しました。いろいろクラス分けがあり兄キが悩んでいたのでワタクシが一言「どうせ出るならレースクラスにしたら」と言ってあげましたよ。
なんせレースクラスは最後に10周のレースがあるから面白そうと思ったからです。どうせ出るのは兄キですし。(所詮他人事ですから)
当日は一応ギャラリーしに行きました。すると兄キがブーストをいつもより掛けたいと言い出しポチッと設定しましたが、さすが普段使ってるブーストより多めに掛かってるだけあって速いッス。(汗)
かなり燃料がギリギリなので様子見しながら走ってくれよっと言っておきましたが熱くなるタイプですから非常に不安です。( ̄0 ̄;)
あまり多くを言っても忘れそうなので水温だけは注意しろよっと念をおしておきました。
いざ出走すると本人いわくいい感じらしいのでちょっと安心しました。でも水温はちとキツイみたいです。(大丈夫か?)
あわててと言うか急ぎぎみで参加したのでブレーキフルードを交換してませんでしたが7周くらい連続で走ってもちょっと甘くなるくらいみたいです。
これが後で後悔する事になるとは・・・・。( ̄ω ̄;)
予定通り走行も順調に消化し最後のレースクラスによる10周レースが行われました。
スタートグリットに並ぶ前のウォームアップで必死にタイヤを暖める出走車でしたが、いざスタートグリットに着くとスタートまで4、5分くらい止まってました。
タイヤが冷えていく~・・・・。( ̄д ̄;)
みなさんそこそこタイヤとブレーキが冷えたとこでようやくスタートシグナル点灯です。(笑)
この時、兄キの心臓は多分・・・・
バックン バックンですね。(笑)
なんせ出走車には当然Sタイヤが装着車が混ざってますし。初めてのサーキットで初めてのレースですから。ワタクシはクラッシュを期待して見てるだけですが。(* ̄m ̄)プッ
そして無難にスタートして1コーナーに入っていきます。
後編に続く・・・・
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2009/01/11 11:55:02