• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月10日

ダイナモチェッ~ク

ダイナモチェッ~ク 黒ミラが整備工場から帰ってきたのでダイナモのチェックです。

画像の測定器をダイナモから出てる配線に挟んでエンジン回転を上げて発電量を測定します。
結果は60アンペア程の発電があり軽自動車としてはこんなもんかと。

13万km走ってる割には元気なダイナモですね。(笑)
音に関しては兄号ミラも多少は有りすぐにどうにかなるものではないので問題なしでしょう。

アヴァンツァートのメンバー使用でのリジット化ですが街乗りでは変化がほとんど体感できませんでした。(^^;)
ただ元の錆でボロボロになったメンバーと比べればシッカリ感と安心感は出ましたね。

あとはフロントのトー調整をして終了ですがなんか今回の作業で一気に安心感が増えたので県外まで行っても心配する事はない車になりました。(*^-^)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/05/10 10:10:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2011年5月10日 11:06
ありがとうございます♪
これで安心して曲がれます(笑)
アニキさんのに乗ったら違いがよくわかりました!
骨折する前に交換できてよかったです(^-^;
コメントへの返答
2011年5月10日 11:28
確実に安心して曲がれるね。(笑)

骨折どころか北斗の拳並みに秘孔をつくと穴開きそうやったし・・・・・。(^^;)

なんかフロント廻りの乗り心地は少~し良くなった感じがするらしいです。
2011年5月11日 7:43
MYスカイラインは交換済みです。(´∀`)
高回転で走るので、ブラシの摩耗は早そうですし。
コメントへの返答
2011年5月11日 8:41
前乗ってたR32の時は2回逝きましたね。(汗)

意外と安くないんで長持ちして欲しいです。

プロフィール

「@モスト@ヨンロク エアバッグ抵抗の接触不良や(;-ω-)ノby兄」
何シテル?   08/08 22:44
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation