• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月28日

眩しい???

眩しい??? ちょいと帰宅前にラウムのライト調整をしました。
ラウムはHID化してるのですがやたらと光りが拡散します。

かと言って下向きにすると意外と明るくないんで普通くらいにしてるつもりなんですが兄キとかが前を走ると眩しいって言うんでちょい調整しようかと。
でも、今まで対向車にパッシングはくらってないんですけどね。(^^;)

取り合えず助手席側から少し下げてそれに合わせて運転席側も下げようとしましたが少し下げると・・・・




バキッ!(; ̄Д ̄)



いや~な音がしましたがどうもこれ以上は下がらないようで調整が限界です。(汗)
なんか運転席側はあまり下がらなかったけどこれ以上やると壊れそうなんでこのままにしときます。

全体的に少しは下がったんでかなり前の車には優しくなったと思うんですけど運転してる自分が見えるかどうかですね。
あまり見にくかったらまた弄ろうかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/28 18:39:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

当選!
SONIC33さん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2011年10月28日 21:15
なんでもHIDにすれば明るいのかと思ったら
拡散する車種もあるんですね(^_^;)
コメントへの返答
2011年10月28日 21:19
1番は純正のHIDですね。
明暗のラインがはっきりしてて調整しやすいです。

社外品はその辺りがぼやけますし、光が拡散しても拡散したとこが明るいわけでもないような気がします。
2011年10月29日 3:19
ライトチューン車ですね。笑

光源を調整するところって、作りが妙に貧乏チックじゃないですか?(;一_一)

超ハイビーム仕様にしましょう。(*_*)
コメントへの返答
2011年10月29日 9:00
はい、ライト・チューンです。(爆)

調整をネジを回すだけなんで貧乏ちっくですがシンプルですね。

超ハイビームは対向車に迷惑でしょう。(汗)
2011年10月30日 2:20
後付けHIDってどうやっても対向車に眩しく思われますね
下げたらこっちが見にくいし
それだけ明るすぎるんでしょうか?
コメントへの返答
2011年10月30日 7:06
拡散しなければ純正並みだと思うんですけどね~。

調整のしがいはあります。(笑)

プロフィール

「@ガクマー 身体優先ですよ(^人^)by兄」
何シテル?   08/12 07:55
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation