• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月01日

インチダウーン

インチダウーン 今日のタイヤ交換は釣師GRBさんの1台だけ。(爆)
まだ冬は遠いのかぁ~。( ̄ー ̄;)

スタットレス仕様で17インチにダウンです。
ついでにオイル、エレメント交換ですがエレメント交換ではアンダーカバーを外さないといけないのが面倒ですね。(^^;)

現在のスットレスは前車のGDBの頃からのやつで今シーズンで雪道7回目です。
さすがに減ってきてゴムも硬くなってきてるんで春からは履き潰しますかね。
雪道の下り坂は少し不安なんで釣りに行く時の越前海岸手前の峠道では要注意です。

とは言えラウムのスタットレスも減ってるんで釣りに行く時に刺さらないようにしないと。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
まだまだタイヤ交換進んでましぇ~ん。(汗)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/12/01 18:12:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

本日は……
takeshi.oさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

始球式!^^
レガッテムさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年12月1日 21:50
インプは17インチが入るんですよね~
経済的~

僕もまだノーマルタイヤです(^^)v
出来ることならずっとノーマルでいたい(>_<)
コメントへの返答
2011年12月1日 22:05
インチダウンできるのは経済的ですね。
エボ10なんて18インチから落とせませんから雪国では厳しいです。(^_^;)

ずっとラジアルでいける気候ならいいのですが。
車屋的には車が売れない時期になるんで雪はいらないです。
2011年12月1日 23:18
エボ10はインチダウン出来ないんですか!(^^;;
個人的にラリーカーなら16も履けないと!ってイメージが…(笑)ブレンボでかすぎですもんね…(^^;;
コメントへの返答
2011年12月2日 8:44
ラリーで走ってるのはキャリパーごと交換してますからね。

雪国じゃなければインチダウンなんて必要ないんですけどね~。
2011年12月2日 2:34
34スカイラインは、リアのみ16いけますよ。笑
しばらくお古をはめてました。(*´艸`)

会社でもタイヤ交換を考えている人は、全くいませんでした。

やはりギリまで交換しないのですね。(´∀`)


コメントへの返答
2011年12月2日 8:45
実はフロントも16インチ履けるんすよ。
32Rの純正に限りますが。

そちらは簡単に積もらないからまだでしょう。
でも、ギリだと交換する時はかなり寒くなってるでしょうけど。(^^;)

プロフィール

「@ガクマー 身体優先ですよ(^人^)by兄」
何シテル?   08/12 07:55
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation