• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月19日

廃版ですと・・・・

最近はER34のパーツの廃版に困ってます。
でも、シルビアとかは普通に出てるんでこりゃ人気の差ですかね~。(´-ω-`;)ゞポリポリ

HKSのオイルクーラーの廃版もありましたがHKSではインタークーラーも廃版になったと・・・・。
HKSのタイプSのインタークーラーは性能的にも好みだっただけに残念です。


さて、6号機にもインタークーラーを付けるのですがHKSが廃版なのでHKSは諦める事に。
代わりをどうするかって事なんですが中間の位置付け的インタークーラーは今はあまり出てないようです。

最近では安いインタークーラーも出てますが安物は安物なりなのは確かですがコア自体に腐食防止の耐久を上げたコーティングがされてないんですよね。
さらに安いインタークーラーはクロスフロータイプばかりです。

シルビアならパイピングが短くなるんで有りですがRB25の場合は特別短くもならない上にラジエーターとエンジンの間にパイピングが通るんでラジエーターを交換したりボンネットを変えてダクト付にカバーが付けれるようなタイプだとパイピングに当たる可能性があるんでイマイチ。

しかも、シルビアみたいにバッテリー下の鉄板を切ってパイプを通すだけならいいですがER34の場合はメインフレームのとこにパイピングが通るんでメインフレームを切断しないといけないと言う。(汗)
せっかくの無事故車がもったいだろ~って事で当然却下です。(^^;)


ターンフローで中間的インタークーラーはどこがあるんだって事でトラストのスペックVがありました。
そう言えば昔はよく聞きましたねスペックV。
よ~し、注文じゃーと確認すると「廃版」です・・・・と。




(*ノ・ω・)ノオオオオォォォォ




トラストも廃版ですか・・・・。(汗)
て事は残りはブリッツ???

ブリッツでも安いタイプでSEってのがありますがあれもコアのコーティング無しなんでイマイチですが安いタイプでターンフローなんで悪くはないんですが高い方のCSはケミカルシャインって言うコーティングがしてありターンフローなんでOKかな。


色々考えた結果6号機のインタークーラーはブリッツのCSタイプになりました。
ただ、戻りのパイピングがHKSの場合はコアの後ろを通せるんでアンダーカバー無加工で付きましたがブリッツの場合はコアの下を通るんでアンダーカバーの加工はしないといけないでしょうね。

まぁ~これでインタークーラーも到着すればさらにオモチャ追加になります。(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/19 15:57:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

こんなの買ってみました💡
オグチンさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

この記事へのコメント

2012年12月19日 16:32
ブリッツのはカッコイイ!安いし。

フロントバンパーも切り欠き必要ですね。サクションパイプはストレンジさんの一押しです。

まだまだICも廃盤にならんと頑張ってるer34専用がありまっせ~。

http://shop.carview.co.jp/userid/627243/item/category/%e5%86%b7%e5%8d%b4%e7%b3%bb/?s=20&sct=ca&stk=0
コメントへの返答
2012年12月19日 16:41
バンパーは大改造ですね。(笑)

そこはストレンジのアドレスですね。
確かにストレンジでもやってますが少し高いかな~。(^^;)

でも、インタークーラーの性能を求めると10万クラスにはなりますけどね。
2012年12月19日 17:19
続々と廃盤・・・

僕が買う頃にはもう何もないかも(>_<)
って、買うのは夢で終わりそう(T_T)
コメントへの返答
2012年12月19日 17:27
廃版と言っても代わりになるような物は出てるんですが昔みたにコストが掛かった物は少ないかもしれません。(^^;)

安くてもコストが下がってできるようになった物もあるとは思うんですけど。
2012年12月19日 18:09
あらら・・何か貼り間違えたみたいで・・・

本当はコッチです。どうでもいいでしょうけど(笑)

http://minkara.carview.co.jp/userid/627243/blog/c587760/
コメントへの返答
2012年12月19日 18:15
工賃35000円はマネしたい。(爆)

まぁ~同じ事しても20000万くらいしか貰ってませんけどパーツ代は安いですね。

工賃の差額でなんとかなるか・・・かな?
2012年12月19日 18:25
お!ブリッツきましたね!
安い方のブリッツつけてる者です。(爆)
いいもん!車庫保管だから!wwwwwヽ(`Д´;)ノウワーン

34もクロスフローのが良いと聞いたことあったんですが、メンテがしやすくなるってだけですか?もしかして。HKSのはクロスフローでもよかったんでしょうが^^
ストレンジのはギャレットとのコラボのやつですよね。黒でめちゃくちゃかっこいいけど高いっすwww
コメントへの返答
2012年12月19日 18:45
ブリッツしか残らなかったって感じですが。(^^;)

車庫保管でも経年劣化はしますよ~。
まぁ~また同じやつ買えばいいだけですが。(笑)

メンテしやすいのはクロスフローよりターンフローですね。
クロスフローのメリットはサージタンクがRB26みたいなタイプにならないとメリットはそんなに無い感じがします。

HKSはターンフローでしたが廃版で残念って感じです。(涙)

ストレンジの高いですが物は良いと思うんで次どうですか?(笑)
2012年12月19日 20:56
純正インタークーラーで頑張っています。(笑)

コメントへの返答
2012年12月19日 22:19
純正でも買うと高いんですよ。(笑)

プロフィール

「@ガクマー 身体優先ですよ(^人^)by兄」
何シテル?   08/12 07:55
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation