• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月14日

サーキット走行後メンテ

サーキット走行後メンテ 次のサーキット走行後メンテはインプです。

なんせ戻って来た時にブレーキから煙出てましたからダストブーツ溶けてるんじゃね!?(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

点検するとリアはやはり3個くらい破けてましたから元々4個なんでほぼ全損?(笑)
フロントは助手席側が2個破れで運転席側は無事生還。

まぁ~9万km走行でノンOHのキャリパーですし、今年2回目のサーキット走行でしたから思った程酷くはないですがそろそろ1回くらいオーバーホールしときますかって事で次回キャリパーオーバーホールする事になりました。

ブレーキから煙が出た原因はどうも自分でパッド交換した時にパッドとプレートの間にグリスを余分に付けたのが蒸発した煙ってぽい感じですね。

いや~あれは見た時にちょっと焦りましたよ~。(^^;)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/09/14 08:44:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

ガレ⑦。
.ξさん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2016年9月14日 10:37
独り言ですが、レース専用(公道不可になってる)のキャリパーを見た事があります。(バイク用ですが同じですね)ボディは当然マグネシウムでしたが、ダストブーツが付いてませんでした。ブログを拝見して合点がいきました!燃えると言う事ですね!キャリパーを見た時は、毎回ピストン周りの清掃か…。と思っていたんですが。当時の自分の知識はそんなもんでした。このブログで勉強になりました!
コメントへの返答
2016年9月14日 11:23
レーシングキャリパーはダストブーツレスが基本ですから普通は付いて無いですね。

普通の車のブレーキはブレンボであっても純正採用されてればレーシングキャリパーのようにメンテナンスする事前提になってないので水やブレーキダストなどの侵入を防ぐ意味でダストブーツ付いてますね。

まぁ~使い方と熱の影響が街乗りとは違い過ぎるので普通のブレーキキャリパーは点検してダストブーツさえ交換しておけば水やブレーキダストなどの侵入が避けれるのでピストンの錆などは避けれますね。
2016年9月14日 13:10
予想通りと言いますか、割と軽症だったのでホッとしました(;´Д`)ハァ…

部品来ましたらよろしくお願いします(_ _)
コメントへの返答
2016年9月14日 13:16
サーキット2回走って1回は1日だし、あれであのくらいなら軽症ですね。

部品は週末に揃う予定です。

プロフィール

「@ガクマー 身体優先ですよ(^人^)by兄」
何シテル?   08/12 07:55
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation