• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月16日

S2000作業面倒っす

S2000作業面倒っす 夕方からS2000の作業を開始です。

純正の伸縮タイプのカラー使うならまだマシなんですがこの社外品のカラーを使ってシムで調整するパターンは一言で言うなら・・・・




超面倒っすわ~。(;´艸`)ぁぁぁ




ピニオンギアのプリロード調整と言うか基準値を出すのが一発で決まるはずも無く・・・・。
プリロードって簡単に言えば回る抵抗加減みたいな感じです。

S2000のデフでピニンギア交換を頻繁にやってるとこなら経験でプリロードの数値を測ってもうちょい変えたいならシムの厚さをこれだけ厚くするとか薄くするとか分かるとは思うんですけどね。

1mm調整で5種類シムありますからシム1個づつの差は0、02mm。
たった0、02mmですがこれでプリロード変わるんでギアって不思議ですね。

プリロードの数値が大き過ぎても小さ過ぎてもダメなんでその度にピニオンギアを外してシム交換。
シム交換したらまた組んで測ってダメならまたバラすみたいな。

もう一回言っちゃうぞ。




超面倒っすわ~。(;´艸`)ぁぁぁ




明日は工場休みなんで続きは来週になりますが、単にLSD交換とピニオンギアまでバラすのとでは手間がどえりゃ~違んで時間掛かります。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/09/16 18:54:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

0817
どどまいやさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2016年9月16日 20:03
超面倒っすわ~が2回も出た!!!
0.02mm・・・ 頭痛くなる(>_<)
コメントへの返答
2016年9月16日 20:17
2回出したくなりますよ。(笑)

調整の度にピニオンギアを外すのは面倒ですがこれやらないときちんと出来ませんからね。(^_^;)
2016年9月16日 22:14
ブログと全く関係ない話で恐縮ですけど、今日 ブラザー店前通ったらミドリフィット号のライト点灯しててやたら 真ミドリに感じましたけど あれって点灯し出しのミドリなのか あんなケルビン数のバルブなんですか??

なんか興味あって車検通りそうでないけど 実際 夜暗くないんですか??
コメントへの返答
2016年9月16日 22:16
イエローHIDって点灯したばかりは緑で安定すると黄色くなるんですよ。

意外と普通に見えて雨の日や雪の日は白より見やすいです。
2016年9月17日 0:20
はい。
余りに面倒なんで自分でやるメンタルがへし折れました。
コメントへの返答
2016年9月17日 2:34
あれをまたやってメンタルを鍛えても良かったんでは?(笑)

しかし、調整より脱着が面倒な作業って感じ。(^_^;)

プロフィール

「@ガクマー 身体優先ですよ(^人^)by兄」
何シテル?   08/12 07:55
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation