• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月10日

インテR鈑金屋へ

チェックの終わったインテRはエンジンルームを洗浄してからピカピカに。







作業したてなんでピカピカ過ぎますがしばらくすると自然な艶になります。

エンジンルーム作業してる間に1回目の室内清掃もやりますがDC2みたいに浸水して無い事を祈りつつチェック。







OK牧場~!(笑)



無事故だから当たり前ですがDC5はテールランプのパッキンが弱くてそこから浸水する事ありますからちょっと心配でしたが大丈夫そうで安心しました。


そして、テスト走行へ行きますがエンジンルームで発進時に聞き覚えのある音が出てますが懐かしの蒼い稲妻号の時に使ってたエンジントルクダンパーを付けた時の音と同じなんで外せば消えますね。

相変わらずDC5のステアリングは重めですがエンジンは全く消耗無しってくらい加速しますね。







ただ、純正ブレーキパッドが止まらな~い!(; ̄Д ̄)

ちょっと勢い良くカーブに進入して見たけど効き弱くて速攻で交換したい。(笑)

テスト走行がてらそのまま鈑金屋へ。

サイドステップの取り付けが甘くて浮いちゃってるんですよね。







ドア閉めてると分かりにくいんですがドア開けると無茶分かる。( ̄∇ ̄;)

気に入らねぇ~!って事でそのまま鈑金屋で作業する事にしました。

一旦バラして今後同じパターンにならにように対策して付け直します。

他にリアバンパーのキズを直すかどうかは見積もりを見てから考える事にしますかね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/04/10 14:43:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2020年4月10日 18:34
さすがのブレンボでも
純正パットは止まらない(^_^;)

上玉のインテRですね(*^-^*)
コメントへの返答
2020年4月10日 19:34
ブレンボに純正パッドでも止まる車種ありますが今回はちょっと弱いですね。

最近のスポーツカー事情で比較すると良い方ですね。

プロフィール

「@ガクマー 身体優先ですよ(^人^)by兄」
何シテル?   08/12 07:55
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation