• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2025年10月24日 イイね!

32Rちょいチェック

どうしても気になって1つは確認したかったので32Rを取って来てちょいチェックしました。

たいがい会社に来るまでか来たらアイドリングが1回くらいストールするんですが今日に限って症状出ず。(爆)

面倒なんで工場に丸投げしたいとこですがOBDⅡ以前の診断機を持ってるとこなんて今時ほぼありませんから工場じゃ数値が見れません。

チューニングショップかマニナな車屋くらいしか持って無いのは時代と言えば時代ですが。(^^;)

昔の8ビットのコンピューターですからエンジンチェックでも点灯しっぱなしにならないと診断機に出ませんが念の為に繋いで見たらやっぱりエラー無し。

今時の車なら絶対記憶されてますからこの辺は今時の車の方が診断しやすいですね。

こうなりゃアイドリング中にストールした時のエアフロ電圧を見てスコーンと落ちるか一気に2個の差が出ればエアフロの可能性大。

2個同時に壊れる事は無いですから2個とも電圧落ちればAACバルブの可能性大って感じで常時繋いでるモニターを2個のエアフロ電圧が見れるモードにしてチェック。







アイドリングさせててストールする瞬間に見逃さないように見る。

見る。


見る。



見る。




見るぅー!!!




ストールせ~ん!!!



数十分アイドリングしてて1回もストールしないと言う絶好調具合い。(爆)

過去3回動かした時は絶対1回は出てるのにチェックするとこんなもんですね。

調子が良い時は何も分からないので取り合えずまた車庫に戻して次回動かした時にチェックします。
Posted at 2025/10/24 17:19:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年10月24日 イイね!

カーボントランク切開

裏側に補強をする為にカーボントランクを容赦なく切開です。

FRPの骨組み切ってガムみたいな接着剤を切ってパッカーン。







ここまでになるとさらに軽くなりますから簡単に持てます。

骨組みはまたくっ付ける予定ですから一時待機です。







FRPとは言えこの骨組み無いと強度は結構下がります。

さらにカーボンとは言えドライみたいに何重にも重ねて無いですから裏に手を当てると透けるくらいです。







この厚みではエアロならまだしもトランクのウイングのステーが載る事を考えると色々不安になります。(^^;)

さて、あとは部材が届いてから製作です。
Posted at 2025/10/24 15:04:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年10月24日 イイね!

昼一陸運支局

昼一陸運支局昼一で陸運支局へ番号変更へ。

都会ナンバーから田舎ナンバーへって感じです。

しばらく止まってたみたいだし充電がてら乗って行きますかね。

さすがに10月は空いてるはずなんで待ち無しを期待しよう。
Posted at 2025/10/24 13:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年10月24日 イイね!

旧車軽トラ

旧車軽トラ軽トラの車検が終わりました。

もうこのマスクのキャリイはほぼ見なくなりましたね。

なんせ24年経過してますから立派な旧車ですね。

さらにまだ2万km台って言う。(笑)

田んぼで使う軽トラはだいたいこんな感じですね。
Posted at 2025/10/24 10:24:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2025年10月24日 イイね!

一ヵ所に集中して欲しい

最近はゴミ捨てるのもちょっと大変だったり。

ベットで使ってた高反発マットレスを捨てるのに超久しぶりに白山の焼却場へ。







ただ、マットレスでもここはスプリング内蔵タイプしか処分出来ずスプリングレスのタイプは南条の方に持って行って欲しいと。



なぁ~にぃ~!!!(゚ロ゚屮)屮



マットレスはこっちってなってたのにスプリング有り無しで違うなんて。

仕方ねぇ~って事でこれまた白山から山の中を通るルートでいざ南条へ。







狭いトンネル抜けての~。







峠ダウンヒルしての~。







夜は絶対通らないホノケノ山トンネルを通過して南条へ抜けました。







こっちは初めて来ましたが今時な全自動なんですね。

計量してマットレス2つで60円支払い。

うん、無茶安い。(笑)

いやぁ~越前市にあるのは家電製品メインで白山の方は基本的に粗大ごみってイメージでしたが南条に新しく出来て変わったのかな。

てか三ヵ所とか面倒だから一ヵ所に集中して欲しいですね。
Posted at 2025/10/24 08:24:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@wooler 1回申請すれば自動的に2ヶ月に1回振り込まれるから〜。」
何シテル?   10/16 01:07
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 2425
262728293031 

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation