• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2009年08月06日 イイね!

GDB インプレッサ 完成!

GDB インプレッサ 完成!インプレッサのデフ組み完成で~す。(^-^)
デフカバーが大きくなった分オイルも多く入り0.5ℓ増量です。

デフを載せてさ~後はリヤディフューザーのみの取り付けで完成という所でなんと問題発生!
なんとデフカバーが後ろに膨らんだ分だけデフのセンサーも後方に・・・・・・。
そのセンサー部分がディフューザーに当たりました。( ̄0 ̄;)
それは全く予期していなくまさに・・・・・・・




予想外!( ̄◇ ̄;)




しかもそこはオイルの注入口でもあるので工具が全く入らない状態に。(汗)
ここまできてこれは・・・・・・・・。(悩)


一瞬考えましたがセンサーが常に当たってるのは心配なので当たる部分と工具が入るスペースを確保する為にバッサリ切断する事に。
スペースも確保できたしこれで完成ですが今度はエンジンをかけて動かそうとすると下回りからビビリ音が・・・・・・・。(汗)

丁度リフトもありますしそのままリフトアップして点検です。
↓アクセルを煽ってもらう為に兄キにはそのまま乗っててもらいました。




高~い高~い。(笑)



な~んて遊んでる場合じゃなくてアクセルを煽ってもらうとマフラーのセンタータイコの中でビビリ音がしました。
どうも原因はタイコの中の網みたいな部分でしょうか。
現状ではどうする事も出来ないし少しのビビリ音なので様子見しますかね。
完全にダメになったらマフラー交換しかないですが。(^-^;


ちょっと動かしてみましたがこのLSDいいですね~。
とにかくいろいろとストリートで使うにはいいです。

さ~後はじっくり慣らしをしてもらいますか。
まぁ~彼の事だからすぐに終わるでしょうが。(笑)

Posted at 2009/08/06 20:23:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月06日 イイね!

GDB インプレッサ 途中経過

ようやく排気漏れの原因のガスケット交換も終わりデフ組みます。
ガスケットだけでもすぐに入ってこないのがスバルらしいです。(笑)

組み付けて見ても見た目は純正の機械式とそんなに変わらないですが、デフ本体の小さな隙間から見るとバネみたいなの見えるのでそれでクスコかなって分かるくらいですか。


↓どう見ても機械式です。(笑)




次にデフカバーを装着です。
これでオイル量アップですしフィン付きなんで冷却効果も少~し期待できるかな。

↓もっこり膨らんでる分だけ余分に入るみたいです。




ぼちぼち載せに掛かります。
デフ組むよりデフケースの脱着の方が面倒くさいような感じがします。

さ~てどんだけオイル量が増えますかね~。(^-^)
Posted at 2009/08/06 11:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ガクマー 身体優先ですよ(^人^)by兄」
何シテル?   08/12 07:55
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation