
弟号スカイラインのフロントタイヤ交換です。
今回からは255から245にしました。
なんで細くするかって言うとホイールが9Jなので255より245の方がちょい引っ張りと言うかステアリングのレスポンスがいいんですよね。
ヨレも245の方がしなさそうですし。
255がヨレるってほどでも無いですがクイックに動くのは9Jには245だと思いますから。
本当は9.5Jとかにすればいいんでしょうがタイヤを細くする方が安いので・・・・・。(^-^;
今回はついでにバージョンアップって程でもないですがトレッド拡大実験をしようかと思いまして。
フロントでトータル3cm、リヤでトータル1cmくらいですか。
これ以上は多分はみ出ます・・・・・・・。(汗)
まずフロントですが現在ホイールは9Jのオフセット+35を使用です。
これに15mmのワイドトレッドスペーサをかまして外にだします。
プロμのローターだけで2mm外にオフセットされてるので数字的には9J+18が入ってる計算になります。
まぁ~普通はムリなんですが純正フェンダーは人力で引っ張り済みですので。(笑)
↓こんな感じです。
出てる?入ってる?
一応上は入ってるでしょ。!?(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
次はリヤですがリヤは9Jのオフセット+22を使用です。
これに5mmスペーサーをかまします。数字的に9J+17ですね。
まぁ~これも普通はムリなんですがさすがにリヤは人力ってのはムリがあるので鈑金屋さんでお願いしました。
↓こんな感じです。
これは完全に入ってるでしょ。(笑)
前後ともキャンバーとの絡みもあるので同じER34だからって真似しちゃダメですよ。(^-^;
フェンダーも多少加工してますし。
さ~てこれで見た目はレーシーになりましたよ~。(^-^)
後は効果ですがこればっかりは走ってみないとなんとも・・・・・・。
予定では少しコーナリングアップと言うか安定感は出ると思いますが。
前後均等には出してないので微妙ですし、もしかしたらフロントの入りが逆に悪くなるかもしれませんがその時はフロントのスペーサーを細くして調整しますか。
テストはお盆かな?
それまで楽しみにしておきます。( ̄ー ̄+キラーン
Posted at 2009/08/10 16:48:51 | |
トラックバック(0) | クルマ