• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2011年08月03日 イイね!

今日も影武者号

今日も影武者号昨日に続き今日も影武者号をイジイジです。(笑)

昨日のビックスロットルでかなり速くなったのでさらにトルクアップパーツです。
昨日のうちに両方ともパーツはあったのですがいっきに2個付けると効果が分かりにくいので1個づつ取り付けです。

ただ、今日のパーツは蒼い稲妻号にも付いていないのでそれなりの効果があったら蒼い稲妻号にも装着ですね。





これ以上ストレートで離される訳にはイカン!!!( ;゚Д゚)




これでまた効果あったら影武者号はさらに速くなるのですね・・・・・。(汗)
あの~これ以上速くならないで下さい。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
Posted at 2011/08/03 18:34:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月03日 イイね!

3号機目立つ???

3号機を展示して2日経過ですがある事に気付きました。
ある事とは会社の前を通るスポーツカー乗りのほとんどが通過しながら3号機をガン見。

まだそれくらいならいいですが凄い人になると2度見。(笑)
通り過ぎた後で走りながら斜め後ろを見ながらの2度目の・・・・・





ガン見!(爆)




あの~34ブラザー店の前はたまにオカマが発生する地点なんでさすがに2度目のガン見はやばいですよ~。(^^;)
スポーツカーの展示なんて今では珍しいうえに34スカイラインですからさらに珍しいからかな?

さらに注目は価格ボードでしょうか。
通りながら見てこんな感じかな・・・・・


「お~34なんて珍しいなぁ。あれ・・・・価格ボードはあるのに価格が載ってない。いくらくらいするのかな~?ん・・・・価格ボードの価格を入れるとこに何か紙が???見たいけど見えねぇ~!!!」


多分、半分くらいはあってるような気がするんですが。(笑)
もし、これでオカマでも発生したらどうしましょ?
取り合えず2度目のガン見は危険なんで止めましょう・・・・・とここで書いても意味ないか。(^^;)
Posted at 2011/08/03 11:46:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月03日 イイね!

蒼い稲妻号VS影武者号

蒼い稲妻号VS影武者号画像の車は影武者でして決して蒼い稲妻号ではありませんよ。(^^;)

昨日、ついに影武者号にもビックスロットル導入です。
蒼い稲妻号でも効果が体感済みの同じメーカーにしました。
ただ、影武者号のエンジンは速いんで同じパーツを付けると影武者号の方がより効果的なような気がしましたね。


そして、なんでこんな時間にアップしてるかと言うと平日なのに夜中の1時までストリートファイトしてたからです。(笑)

なんでも影武者号がシェイクダウンするみたいだったのでどれくらい速くなったのかを確認する為に平日にもかかわらず蒼い稲妻号で出撃です。
誰でも気になる蒼い稲妻号と影武者号のどっちが速いの???

やったるぜ~!って事で行く前からガチをする気満々でした。(笑)


ただ、お互いに仕様は違うので一長一短はありますが。
蒼い稲妻号のウリはなんていってもファイナルギヤで影武者号のウリは255のゴン太タイヤです。

現場で影武者号にどんな感じか聞くとビックスロットル交換で明らかにストレートが速くなったとか・・・・・






ヤバイじゃ~ん!( ̄ロ ̄;)




ただでさえエンジン速いのにさらに体感できる程の加速力アップはいかにファイナル変更の蒼い稲妻号でもかなり不安だらけです。(汗)
でも、取り合えず走ってみなけりゃ分かりませんのでガチ開始!!!


最初は蒼い稲妻号先頭で行きますがほぼピタピタ・・・・・。
一瞬離れたとしてもすぐにピタピタ・・・・・。(滝汗)


もう1本目で確信しましたね。






こりゃムリだ!(´Д`。)





2本目は影武者号が先頭ですがここで34ブラザー(弟)の予想では2~3台くらい離されそう。(汗)
ピッタリついて行くのは厳しい感じがプンプンします。

んで2本目スタートで最初のストレートでファイナル変わってる蒼い稲妻号を影武者号が1台ちょいくらい離します。






マジですかぁ~!!!(゚ロ゚;)




当然、コーナーも速くついて行くだけでヒィヒィもんですよ。(汗)
でも、しっかり細かいコーナーでは離されますが・・・・・。

そして、真ん中のストレートでまたも1台離されます。







これは夢じゃないよね!?(T-T)





ここで完全に確信しましたね。
蒼い稲妻号より影武者号の方がストレートは速いッス。( ̄Д ̄lll) ガビーン

その後は気合気合気合で頑張り最終コーナーで影武者号がシフトミスをしてくれたお陰でイーブンでゴールです。
でも、実際には確実に届かない2台分の差がある事は分かってます。


ハイ・・・・・






負けましたよぉぉぉ~!!!ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!





全く同じ仕様じゃないので勝った負けたは走ったもん同士で理解してればいいんですが逆に影武者号があれだけ速くなって少し嬉しかったです。
いくら蒼い稲妻号よりストレートが速くてもそれだけでは勝てませんし運転手の頑張りは後ろから見てれば分かりますから。


とは言えこのままではいけませんからねぇ~。
まずはあの空転しまくるLSDを街乗り仕様からイケイケ仕様に仕様変更しようと決めました。
こりゃ~またパチで頑張らねば。(笑)

取り合えず今日の影武者号は強かったです。(*^-^)
Posted at 2011/08/03 01:51:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@hiro s15 削り&防錆塗装で良いかな(*゜Q゜*)by兄」
何シテル?   08/30 16:59
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation