連休中は携帯アップのみのショートネタでしたがここからが本番です。
少しずつドーンといきますよ。(笑)
まずは神戸までですが予定通り3時間半以内で到着。
舞鶴若狭道はスカスカで最高ですね。
今後はあっち方面は舞鶴若狭道で行く事にします。
まぁ~小浜までの下道が面倒ではありますが。(^^;)
ただ舞鶴若狭道からだと兵庫に入ってから分岐が結構あるんでナビ必須ですね。
しかも、ETCの払い戻しとかあってかなり驚きました。
「ETCの払い戻し500円です」とか案内出た時は工工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工工 って感じでしたねマジで。(笑)
まずは嫁さん希望の「花鳥園」へ。
これが予想以上にいい感じの場所でオススメです。
まずは入るとフクロウだらけで大小様々なフクロウがいました。
でも、夜行性なんで眠そうでしたけど。(笑)
その奥にはエサをあげられる池には色々な鳥がいてみなさんエサあげしてました。
画像の反対側の池ではペンギンがいてペンギンにもエサあげできますがさすがペンギンで無尽蔵にエサやりはできないようで時間帯が決まってました。
人に慣れてる鳥ばかりでほとんど逃げずに寄ってきます。
普通に触れるくらい近いんで子供受けはかなりしますね。
この距離でも逃げません。
あまりにも大人しいんで捕まえてみようかと思いましたがさすがに逃げましたね。(笑)
でも、素早くやれば多分捕まえられます。
そして、中に入るとバイキング昼食のできるスペースです。
花がぶら下がっていたんで暑いのかと思ってましたがエアコン効いてて意外と涼しかったです。
さらに奥に行くとフクロウを腕に乗せる事ができるとこがありましたがいっぱい人が並んでいたので諦めました。
でも、フクロウ以外にも乗せれて変わった鳥も乗せれます。
クチバシが凶器やな。( ̄ー ̄;
この鳥で40cm~50cmくらいはあるんですがコイツが客の頭の上スレスレで飛んで移動するんで少し怖いんですが・・・・。(汗)
基本的に放し飼い状態なんでフリーで飛んでました。
コイツも腕に乗せれるんですがなんて言うかクチバシがいかつくて怖いんで止めました。
てのは冗談でこの鳥のとこも人がいっぱいで時間が掛かりそうだったので断念。
やはりさすが休日で人は結構いましたが午前中に行ったお陰で他の場所ではそんなに混んでいなかったと言うか少し空いてました。
でも、見終わって外に出たら駐車場がかなりいっぱいになってましたが。(^^;)
行く前はそんなに期待はしてなかったんですがここは有りですね。
どうせなら平日に行ってみたいと思いました。
その後、有名人が来ると言う神戸牛が食べれるお店、神戸牛ステーキ桜井へ。
いや~有名人の色紙やサインが半端なかった・・・・。
しかも、福山雅治と一緒に写ってる写真とかあったし。
ただ、食べた個人的感想としては神戸牛より飛騨牛の方が好みかな。(^^;)
Posted at 2012/09/18 12:03:29 | |
トラックバック(0) | 日記