今日は兄キが休みなもんで・・・・
みたいな忙しさは有りませんけど。(笑)
まぁ~余分に仕事は入れてないんでボチボチです。
そろそろ8号機の塗装に入るでしょうから板金屋へチェックしに。
するとやっと塗装準備に入ってて下塗り中でした。
前オーナーが雨避けのバイザーを剥がした時に付けたであろう傷が下地までいってたのでフロントピラーから一部屋根まで塗る事にしました。
ただ、下塗りからが問題で当然この年式で新車からどこも塗ってないって事はないんで色合わせが大変です。
特にリアフェンダーはプチワイド化してツメ折りしてあるんで塗られてます。
今回ボンネットは塗らないのですがボンネットの色が少し濃いのでボンネットに合わせてフェンダーを塗るとドアと色が合わない・・・・。(´-ω-`;)ゞポリポリ
じゃ~ドアまで塗るかと言うとドアまで塗ると今度はリアフェンダーと色が合わないパターンになる事が予想されます。
こういうのは中古車再生で困るパターンの一つですね。
塗装すればキレイにはなりますが色が全くあって無いんじゃ意味がないですし・・・・。
どうするよコレ?(-д-;)
こういう時は屋根以外の腰下を全部塗ってしまえば前から後ろまで色は合うんですがさらに金がドーンと掛かりますし。(汗)
まぁ~色々相談して2ドアはドアが長いからドアの前半まででボカシをすればなんとかなるであろうと。
割と年式の新しい車はまだ楽なんですけどね~。(^^;)
10年以上経った車は新車から塗ってないとこでさえ多少色は焼けて色あせしてますし、途中で塗装してるとこもあるんでこれから塗る方としてはどれだけ各部に色を合わせるかで困ります。
まぁ~さすがに全てに100パーセント合わすのは全塗装以外無理ですが出来る限り違和感無くしたいですね~。
色々加工などが終わって一段落と思いましたがまだ最後の山が残ってる感じですがなんとか連休中も仕事してくれるそうなんで来週中には確実に出来上がりそうです。
板金屋さ~ん!休みも頑張って下さい。
そして、34ブラザー(弟)は週明けの仕上がりを楽しみにしてプチ旅行に行ってきます。(笑)
Posted at 2013/09/14 16:05:26 | |
トラックバック(0) | クルマ