• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2013年09月21日 イイね!

1ヶ月ぶりに洗車

1ヶ月ぶりに洗車ここ1ヶ月は週末の天気が悪くて乗ってなかったので今夜に向けて久しぶりに洗車しました。

タイヤもオニューですし皮むきもしないといけないですね。
今夜は少し遠回りして皮むきしながらストリートファイトへ向かいますか。

夕方に兄キから連絡があり今夜動かすのに洗車しといてと。
まぁ~兄号も同じく1ヶ月以上動いて無いですからね。(^^;)
面倒だったけど手洗い洗車してやったぜ~!



洗車代1000円です!(笑)



今夜は兄キは感覚戻しのコソ錬ですね。
最近はミラでしかカッ飛んでないですからね~。(笑)
Posted at 2013/09/21 17:46:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月21日 イイね!

うろこ取りにチャレンジ

今日は前々からやってみたかったガラスのうろこ取りを実験。
使うのはどれでもよかったのですが簡単に仕入れられるワコーズのやつを使ってみました。







ガラスをキレイにして専用スポンジに数滴だけ液を染み込ませてひたすら擦るのみです。
まずは作業前。







若干壁の模様の反射のお陰で見にくいですがよく見るとモヤモヤしたうろこがあります。
年中屋外放置な34ブラザー号では仕方ないので諦めてます。(^^;)

例えキレイになったとしてままたうろこは出来ちゃうんですけどね~。
取り合えずどれくらいキレイになるのか試したかったので。


実験なんで三角窓だけをやってみます。
シコシコ擦る事20分で腕はプルプルです。(汗)
結構落ちたかな~と水で洗い流して拭き取って見ると・・・・








微妙・・・・。( ̄∇ ̄;)




なんか少しだけうろこが薄くなったような気が・・・する?
まぁ~やらないよりはマシなくらいにはなりましたが完璧には取れませんでした。(´ヘ`;)とほほ・・

手でやるには辛いんで理想はポリッシャーに専用スポンジを付けてやればもっと取れるとは思うんですが・・・・。
三角窓でこれだけやって微妙だと他の大きいガラスはヤル気が出ず。(汗)


結果、10年以上も青空駐車でうろこがガッツリできてる車だと微妙ですがキレイにしたいならガラス屋でガッツリ磨いてもらった方が多少お金は掛かりますが1番効果があると思います。
あと、手でやるにはかなりの根気が要るんで根性ナシの34ブラザー(弟)には向いてないって事が分かりました。(笑)
Posted at 2013/09/21 12:20:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月21日 イイね!

聖地巡礼(妙義山)

聖地巡礼2日目は妙義山からです。

その前に今回泊まったホテルは前橋駅の前だったのですが選んだポイントは部屋の広さです。
ツインベットの部屋ですが普通のビジネスホテルの割には広かったですね。







これで連休中にもかかわらず1泊朝食付きで2人で10000円ですから良い方です。
ただ、朝食のバイキングでまたバイキングの三種の神器が足りない・・・・。(汗)


なんでスクランブエッグが無いんだよ~。(; ̄Д ̄)


さらに駐車場代が500円。
まぁ~そこは都会だから仕方ないですけど。


2日目のスタートは台風の影響を考えて1時間早く出発です。
妙義山に向かいますが妙技は群馬でもかなり長野寄りなんで前橋から35kmありました。

9時過ぎには妙義山の麓の「道の駅妙義」に到着。








ガスってるじゃ~ん!(´Д`;)




視界最悪でこの時間で道の駅にいた客は1台のみ!(爆)
思わず閉店してるかと思いましたよ~。(⌒_⌒; タラタラ


しかし、こんな状態で上に登って行って大丈夫か???
取り合えずせっかく来たんで妙義山を登って行くと・・・・




雨ひでぇ~!!!(゚ロ゚;)キェーッ!




前見え~ん!(*゚Д`;)




どうやらさらに雲の中に突入したようで最低です。
途中の道で大きい枝とか折れてて道の半分塞いでたし・・・・。(汗)

でも、なんとか雲の切れ目もあり1枚パシャリと。







やはり妙義山でもキャッツアイは埋めてありました。
少し道が狭く舗装の悪いとこもあるんですがここを中里はGTRで走ってたんだな~と妄想しつつさらに登ると上から消防車が下りてきました。

多分、道路状況を確認しててあまり降水量が多いと通行止めにする為だと思われます。
まぁ~それくらい結構ヤバイ状態ではありましたけど。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・


啓介と中里のバトルで最後にFDが路肩に乗り上げて抜いて行った場所を確認したかったのですが天気が悪過ぎてじっくり観察できませんでした。(´ヘ`;)とほほ・・

妙義山はなんか不完全燃焼でしたが早めに移動して碓氷峠に行かないと確実に通行止めになってそうなんでUターンはせずにそのまま碓井方面に向かいました。

ん~台風が来てたのが悔やまれる2日目のスタートでした。
次回は最後で碓氷峠です。
Posted at 2013/09/21 08:24:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hiro s15  違いの分かる御老人が凄い。(笑)」
何シテル?   09/15 18:33
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation