• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2013年10月01日 イイね!

兄号シャレになってません(滝汗)

さて、点火不良で5気筒の兄号の原因を調べました。
最初に一言だけ言っておきます。




シャレになってません。(滝汗)




まずはコイルが逝ってないか1個づつコネクターを抜き差ししてアイドリングの変化を見ます。
すると2番だけは抜いてもアイダリングが5気筒のままで変わらずなんで2番のコイルを予備に交換してテストです。

でも、全く変わらないのでコイルは正常でプラグがダメって事ですね。
昨日の5気筒になった時から多分プラグはダメだろうとすでに用意してあります。







今回からはNGKの高い方のレーシングタイプに変更します。
ここ10年以上はデ○ソー製のイリジウム8番を使っててデ○ソー製は失火する症状がたまにあるのは話で聞いてましたが特に問題は無かったのそのまま使ってたんですが去年は1回だけ失火症状が出て今回で2回目なんでさすがに怖い・・・・。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・



怖いの意味はこの後で分かります。
まずは2番のプラグを外してチェックすると・・・・








中身がねぇー!!!(゚ロ゚;)キェーッ!




なんと中の電極が家出してます。(汗)
比較しやすいように新品と比べると一目瞭然。

そして、横から見るとさらに笑えん。








欠けとるげー!!!(゚ロ゚屮)屮




なんと電極の外側もブッ飛んでます。(汗)
こりゃ~5気筒になるはずだわ。

てかブッ飛んだ破片は何処へ~???(p・Д・;)アセアセ
多分、ピストンの上で多少暴れたでしょうが排気バルブ側から放出されてタービンの排気側から出て行ったのか?

ん~ピストンに多少のキズとOHしたタービンの排気ブレードにも少しキズ付いたか?




ガーーー(TДT|||)ーーーン




これは下手したらエンジンブローの可能性もありますね~。(汗)
取り合えず2番だけプラグ交換して始動テストですがちゃんとアイドリングするかかなりドキドキです。

そして、ドキドキのエンジン始動で見事6気筒復活。




キタ━━━━(゚∀( * )━━━━!!!




いや~ちゃんとアイドリングしなかったどうしようかと思いましたね。
一応エンジンは普通にアイドリングしてカラ吹かしでもちゃんと吹けました。


これで一安心と残りのプラグも全部交換しますがこの後にさらに驚愕の事実が・・・・。
順次プラグを抜いていくと怪しさ満点のプラグが出てきました。

良い子のみなさんはこれ以上は見ない方がいいですよ。
良い子はこのまま見ずにスルーして悪い子だけ見て下さい。(笑)





いきますよ~。





ヤバイよヤバイよ。





残りのプラグを抜くと・・・・











他も逝っとる・・・・。





w( ̄Д ̄ w のぉぉぉぉぉぉぉ~!!




2番と同じ感じのやつが1本にもう1本は外側の電極が掛けてました。
結局6本中3本ブロー・・・・。(汗)

これは一気に同時に逝ったと言うか徐々に逝ってブーストを上げた午後にトドメを刺した???
やはり朝一の走行枠から兄号がもさかったのはこの辺が原因でしょうね。
てか他の破片も多数放出されてたんですね。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・


まぁ~こんな怪しい状態で4秒出すんだから違う意味でたいしたもんですかね。(笑)
さすがにこんなのを見てしまってはプラグメーカーを変えざる得ないです。

今までもプラグは5000kmまでくらいで交換しててメンテが悪いとかの原因は当てはまらないと思うのでプラグ自体がダメって事ですね。
ねっ・・・ここまで読むとマジシャレになってないでしょ。


まだ、デ○ソー製のプラグの在庫が有るんですが返品しようかと考えてます。
まぁ~ノマールで乗る分には大丈夫とは思いますがブーストを上げるような人の使い方では安心できなくなりましたね。

こりゃ弟号のプラグも早めに交換しとかないと怖いかな~。(⌒_⌒; タラタラ
今日はある意味事件を目撃した34ブラザーです。

あっ・・・最後にテスト走行してブーストを1.2とか掛けるとナイス加速でした。(笑)
しばらく様子見って感じですね。
Posted at 2013/10/01 16:29:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月01日 イイね!

サイドステップ加工ちう

昨日から作業してる高級サイドステップの加工です。
一発目から結構良いラインになってます。


↓まずは元のライン




↓ライン変更中




先端の方が少し曲線っぽくなってるのは後ろ側がそういうラインなんで前後を揃えてみました。
ん~意外とアリだな~って形になりつつあります。
Posted at 2013/10/01 13:00:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月01日 イイね!

なんと!進化?

ここ最近はほふく前進のスピードがMAXになってきた美香さんです。(笑)
もはや少し目を放した隙に数メートルは移動しててビックリです。

そんな美香さんは最近進化した?
なんと・・・・







おすわり会得しました。




キタ━━━━(゚∀( * )━━━━!!!




とは言えまだ完璧では無くたまに後ろに転んで自爆します。(笑)
ん~ええ感じで成長してるんで面白くなってきました。

しかし、今朝もベットガードの隙間にめり込みそのままベットから落下でこれで2回目・・・・。(汗)
ん~ベッドガード同士をバンドで固定してズレないように対策を考えなければ。
Posted at 2013/10/01 08:44:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ガクマー 身体優先ですよ(^人^)by兄」
何シテル?   08/12 07:55
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation