• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2014年12月08日 イイね!

エボのワイパーブロー?

エボのワイパーブロー?この前に売ったエボのリヤワイパーが途中で止まったまま動かなくなりました。
どうもエボのリヤワイパーは最近の軽みたいにバックすると同時に動く機能があるようで本人の知らないうちに動いてた模様です。

多分、雪の日に知らないうちに動いて雪の重みに耐えれずにリレーかどっか逝った?
ヒューズは切れてないですがモーターに電気が来てません。(´-ω-`;)ゞポリポリ

この先は配線図と睨めっこしながらになる感じなんで電装屋行きですかね。
ヨシ!明日にtrsu君の時に直行しよう。(笑)
Posted at 2014/12/08 18:39:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月08日 イイね!

シルビア遮熱処理

シルビアにエキマニ早く付けたいんですがなんとガスケットが付いて来なかった。(汗)
て事でガスケット待ちの間に遮熱処理をやります。

なんせエキマニ剥き出しになるんで熱の影響は出ますからできるだけ遮熱します。
オーナー希望のまさにこれでもかってくらい。(笑)







バックプレート付近にも色々配管ありますからエキマニ後方になる部分は遮熱です。
エアコンのホースも近くを通ってますからそこらもですね。







念の為にクラセンも遮熱しときました。
ただ、ここまでやって事前に用意した遮熱材を使い切ったので追加で必要です。

でも、これで一応エキマニ付ける準備はできましたのであとは実際にエキマニ付けてから追加で遮熱処理をやります。




こりゃ遮熱材の費用が結構掛かりますね。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・




まぁ~遮熱は大事な事なんでできるだけやった方が良いですね。
この作業で兄キの腰がさらに悪化したのは言うまでもありません。(笑)
Posted at 2014/12/08 17:25:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月08日 イイね!

ロードスターラジエーター交換

先日のお漏らししたロードスターのラジエーターを交換です。
取り合えず予備で保管してた純正ラジエーターにします。







今回純正ラジエーターに戻すにあたってサーモをローテンプタイプにします。
まぁ~アルミラジエーター付けてて純正サーモのままだったんでアルミラジエーターの効果は発揮して無かったでしょうね。(^^;)

ノーマルエンジンなんでそんなに発熱しないので純正ラジエーターとローテンプサーモで十分かと。
ただ、NBの純正サーモの作動温度は88度で全開に開くのは100度らしいです。




むっさ高いのぉ~。(´-ω-`;)ゞポリポリ




でも、メーカーとしてはそれで水温90度くらいで燃焼状態が良いと言うか排ガスがクリーンな状態で走れるって事なんでしょうね。
ターボ車ではちょっと怖い設定温度の純正サーモですけどね。(^^;)

ローテンプサーモも車によっては設定温度が低ければ良いってもんでもないんですがロードスターでは丁度良い設定温度のやつがマルハモータースから出てますから今回はモルハモータースの78サーモって言うのを使います。

純正より10度早く作動するんでオーバークールにもならないくらいで丁度良いと思います。
取り合えず物が到着するまでこのまま待ちになります。


そして、外したラジエーターはやっぱり穴空いてました。








チューブがしゃけとるねぇ~。(´□`;)




エアコンのコンデーサーがラジエーター側にガッツリ膨らんで同時に接触してたんでコンデンサーは叩いて平らにしておきましたけどエアコンガスは抜けてるでしょうからエアコンは効きませんね。

ロードスターって冬場はエアコン掛けてても結構室内が曇るんでさらに曇りますね~。(^^;)
来年の夏場に我慢できなくなったらエアコン修理ですな。

あと10万km使ったラジエーターホースがバリバリなんでついでに純正で交換します。
粉砕してるフロントバンパーは純正バンパーの中古を探す予定です。
Posted at 2014/12/08 14:30:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月08日 イイね!

エキマニ到着

やっと待ってたアルトラックのエキマニがぁぁぁ・・・・








キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!




さすがスタンダードタイプと違って職人による手造り品のタイプS4なんでエグく反ってます。(笑)
もったいないから付けずに飾って置きたいくらいですね。
アルトラックのプレートの刻印がええね!


タービンがぶら下がるとこは負担が掛かるのでちゃんと補強プレートが付いてる親切さ。







さらに高級品だけあって溶接はキレイなのは当たり前ですが各穴がキレイ!







手で触っても全くザラザラしなくてなんて言うか・・・・




トゥルトゥルっす~♪




かなりキレイに削って研磨してるのがよく分かりますね。
もちろんタービンに向かうとこもキレイ。







いや~やっぱり高い物は良いですね。
ヤフオク安物エキマニとは比べ物にならないのは当たり前ですが音も安物とは違いますからね。


いいな~・・・いいな~・・・ほすぃ~。(´Д`;)


でも、これが6気筒用になると20マソもするんですよね。(汗)




簡単に買えん!(; ̄Д ̄)




RBで香ばしい音させてるとカッチョイイんだけど。
やっぱりエキマニは魅力的ですね~。
Posted at 2014/12/08 11:55:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@もっちR まさかのどっきりやね(*゜Q゜*)」
何シテル?   07/29 08:27
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation