• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2015年10月04日 イイね!

洗う~!

外装補修してから1回も洗って無かった弟号です。
最近の走りで汚れたんでそろそろ磨くかなぁ~と思ったんで会社へ。

ちょっとカブトムシの様子を見ようと確認するとアレ???








浮上しとる!?( ̄∇ ̄;)




昨日に水で湿らせたのに日中の室内の気温で渇き気味になったようで土から出てる感じですね。
こりゃイカンとすぐに水で土を湿らせたら速攻で潜って行きました。


いや~カブトムシに何かあったら美香さんに何を言われるか・・・・。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・


まだ室内は暑いのでガレージの日陰に移動しときました。
これから週末は寒くなるまでガレージに非難した方が良さそうです。


さて、弟号を磨くぜぇ~!と準備したんですが夜遊びのし過ぎでダルくてヤル気がイマイチ出ません。
イマイチヤル気が出ない時はコレだな!








機械にお任せ~♪(笑)




いや~機械楽チンっす。
本格的な磨きはまた次回にやってやります。

そして、少しすると同じく機械にお任せしに来た釣師GRB号。







2台揃って楽しました。( ´∀`)ヵヵヵ


すると店員が「34ブラザーさんフロントガラスが飛び石で凄い事になってますよ!」と。
今更それ言いますかぁ~?




ええ、真っ昼間に乗るとガラスに星がいっぱい見える仕組みなんだ~。(笑)




走ってりゃそんなもんでしょ。
割れてないだけマシだと思ってますから。

洗車済んだ事だしダルいんであとは家でグッタリしてます。
今晩に美香さんが早く寝てくれるといいなぁ~と願っておこう!(笑)
Posted at 2015/10/04 17:17:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日 イイね!

続・濃ゆい夜

早く続きアップしてくれや~!とポツポツ要望があったので早めに濃ゆい夜の続きです。

ヤバイ車の同乗が終わりようやく今年最期のイベント「中堅祭」勃発!
今に思えばここ数ヶ月で中堅ペースがえらい上がってるような気が・・・・。(笑)


しかし、M君を超えねば中堅脱却が認められないと言う暗黙のルール適用。(爆)
M君はそろそろ車を弄りだすのでN氏が対抗できる最期のチャンスです。


M君 VS N氏 開始!


んがっ!見てると何か怪しい雰囲気がプンプンと。
前後入れ替えてやると怪しい雰囲気が確定パターンとなりN氏撃沈・・・・。




チーン!( ̄ロ ̄;)




あのシルバーウィークでレベルアップしたN氏届かず。
まぁ~見違えるくらい良くなってたんですが撃墜王M君にはまだ届かずって感じですね。

あまりにもサクサクやられるんでN氏にリベンジして来ないとって事・・・・


M君 VS N氏 泣きの1回開始!


ちょっとどんな感じなのか弟号で34ブラザー2人乗って観察する事にしました。
まぁ~結果はまたもN氏撃沈でしたけどね~。




チーン!チーン!( ̄ロ ̄;)




色々分かったのですがあの売ったままの8号機をM君がかなり上手く走らせてます。
8号機は売ってからタイヤとホイールしか換えてないのである意味お買い得だったのかと思っちゃいすね。(笑)

多分、M君がシルビアに乗ってた頃よりFRの走らせ方が上手くなってますね。
て事で1番分かったのは運ちゃんレベルの差が予定外にあったって事です。




こりゃどうにもならん!(●´艸`)フ゛ハッ




さらに分かったのはもはやM君のスピードは中堅にあらず!
でも、暗黙のルール適用でM君を超えねば中堅脱却が認められません。(笑)

あと今年のシーズンも間も無く終るんで次の中堅祭は来年でしょうか。
それまでにN氏の成長に期待しときます。


そして、久しぶりに朝帰りしちゃったんですがM君とかと話してたら朝日上ってました。(笑)
へったた足とデフしか入ってないM君号と黄色い10号機との差を今後の参考にする為にM君が試乗したんですがM君いわく・・・・




毒です!( ̄∇ ̄;)




M君は初めて10号機に乗ったんですがあそこまで良いとは思って無かったらしく小さめのタービンで下の回転から出るトルクと扱いやすいパワーにリアの絶対安定のウイングにプチ感動して面白いって言ってました。

なのでM君もヤバイ車の同乗はしたんですがそれより10号機の方がショッキングだったらしいです。
まぁ~10号機はストリートファイトで面白く楽しく乗れる車ですからね。


これでM君が完全に毒されました。(笑)


もしかして来春にはM君号は大幅モディファイしたりして。(*≧m≦*)プププw
こりゃN氏は追いかけるの大変ですが追いかけ甲斐はありますね。
Posted at 2015/10/04 14:36:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日 イイね!

濃ゆい夜

いや~昨夜は久しぶりに濃ゆい夜でした。

まずは中堅祭の前にシーバス狙いで海へ。
釣り場へ到着すると爆弾低気圧通過後だからなのか予想外の波がぁぁぁ~!







道路上から眺めて夜でも見える白波がバシバシ打ち寄せてます。(汗)


これ無理なんじゃね?(; ̄ー ̄A アセアセ・・・


取り合えず釣師GRBさんが到着するのを待ち判断してもらう事に。
少しすると到着して釣り場に並ぶスポーツカー3台。(笑)


波打ち際だと腰くらいまで波を被りそうなくらいですから多少は考えると思ったんですが、パッと見て釣師GRBさんが一言「これくらい波あったほうが大きいの釣れる!」とアッサリ。




えっ!やるの?(゚Д゚;o)




もはやあの一言で決定して釣り決定。
場所に入るのに川を渡るので釣師GRBさんにウェーダーを借りました。
ウェーダーとは長靴と胸元までが一体になった釣り用の特攻服のようなもんで水に浸かって釣りできます。

しかし、初めてウェーダー履きましたがあれは良いですわ。
とは言え昨夜の海の中には誰にも入りませんでしたけど。(^^;)


ただ、波が高過ぎな感じなんで全く釣れる気がしない34ブラザー(弟)です。
準備して釣り始めて5分もしない頃に釣師GRBさんが「キター!!!」って叫んでヒット!




マジっすか!?(;・д・)




まだやり始めたばかりなんですけど・・・・。
かなりサイズが大きいようで海岸まで寄せるのに大変そうでしたね。

夜のシーバスって実は見たこと無いんでどんな大きいシーバスなのか期待してたのですが釣師GRBさんが「あぁぁぁ~!!!」と叫んで例のパターンです。




バレた!!!(爆)




前回に続き連続の手前でのバラし。
さらにどうやら5回連続とか。(爆)


でも、いきなりのヒットで34ブラザー2人のヤル気スイッチON!
一発釣ったるぜ~!とガンガンやるもその後はアタリ無し。(汗)

アタリも無いのに時より来るビックウェーブにビビリながら頑張りましたが時間が来たので終了。
あの初っ端のヒットで上げてれば良いネタになったんですけどね~。(^^;)
また次回にチャレンジって事にします。


釣りの後は予定通り今年最期のイベントの中堅祭へ。
ただ、中堅祭の前に熱い前座が始まってヤバイの乗りました。

ヤバイ車のオーナーは知り合いですが最近車をチェンジしたんで「横で体験しますか?」って言うんで喜んで乗車。
昔に600馬力のGTRとか乗った事あるんである程度の免疫はあるので滅多にマジ驚きはしませんが車重がかなり軽くなっててあの馬力にあのギアは・・・・




あぶねぇ~よ!(; ̄Д ̄)




久しぶりに加速がヤバイと思いましたね。
さらにライトが暗いんでヤバさ倍増って感じなんで視界の確保は大切だと改めて確認。(笑)

みんなで同乗会でも良かったのですがある意味見てるだけで乗るのがヤバイと思う加速ですし、なんせドライバーの体力も消耗するくらいなんで同乗はごく一部で終了。

加速に酔いそうな気がしたんでゲロ袋持ち込みのN氏がリバースする事を期待したのですが残念ながら耐えました。(笑)

しかし、全開で使えない程の馬力は要らないのですがあの使えないくらいの馬力もある意味面白いですね。
まぁ~久しぶりに良い体験できました。

さて、この後が昨夜の本番ですが長くなったので次回に!
Posted at 2015/10/04 11:55:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hiro s15 削り&防錆塗装で良いかな(*゜Q゜*)by兄」
何シテル?   08/30 16:59
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation