2015年の前半だけで終わるのは半端なんで結局後半もやります。(笑)
後半はちょいとネタ多めですね。
(7月)
TE37SLが骨折したんでエンケイにチェンジした兄号です。
マジでレイズはよく折れますよね。(汗)
毎年恒例の美香さんのプール開き。(笑)
今年は浮き輪デビューは果たしました。
兄嫁号がチェンジしました。
これが結構面白いんですが年末にはワークス出ますね。
これも事件でしたね。
釣師GRB号がイタズラされるショッキングな事が。(汗)
32RのHID化でちょいやり直しです。
ライト外すのが無茶面倒でもうやりたくありません。(滝汗)
(8月)
N氏が昇天させてしまってから4ヶ月後にゴッドハンド号で復活。(笑)
これまた色々とやりましたがここから中堅祭が流行り出しました。
クリア剥げが出て来たんで弟号の補修作業でした。
気が付けば色々やって結構金掛かった・・・・。(汗)
街乗りしかしない赤いやつにオイルクーラー装着です。
メーターやらエアロ修理やらこれまた色々やりましたね。
わたる号のタービンOHしました。
OHついでに仕様変更でわたるタービン完成。(笑)
夏と言えば海!
チャンネー見たさに海岸まで32Rでドライブに行くもチャンネーに遭遇できず。(爆)
(9月)
そう言えば面倒なパターンのトラブルシュートの月でした。
パワステラックのトラブルでたまに重ステになる原因探求は大変でしたね。(汗)
サーキット走行に間に合わせねばって事でギリギリで完成したゴッドハンド号。
ただ、本人が慣れるのに時間は無かったですが。(笑)
わたる号のトラブルシュートも大変でした。
結局ブーコンのオートモードだけブローする珍しいパターンでした。
9月と言えば毎年恒例のダンロップ走行会です。
日本一になったS2000乗りの先生とトレインしましたがムッサブッ千切られました。(笑)
兄号の来年はSライヤの予定らしいです。
(10月)
ノーメンテし過ぎてブレーキトラブルと各ジョイント部分のガタのわたる号でした。
ついでにリアをリフレッシュして完調になりましたが良い勉強になったはずです。(笑)
美香さんの体力を削ろうと芝ソリーを初めてやらせました。
2時間くらいやるんで34ブラザー(弟)の体力が逆に削られました。(汗)
M君のナット締め過ぎでエライこっちゃ!
外すのが大変で結局ボルト骨折でした。(汗)
ゴッドハンド号が猪を撃墜!
完全に仕留めましたが車が痛手を負った。(笑)
いや~先に猪を撃墜したのは黄色いやつ?(笑)
何気に今年は3回も動物に当たってました。
ハイドラ目的で日本一の山へ。
山中湖のイベント前も通過してハイタッチの数が熱かったです。(笑)
(11月)
トミカトミカと連呼する美香さんを連れて敦賀のイベント会場まで行きました。
小さい新幹線に乗る為に頑張って並びました。
兄キが初めて海でシーバス釣りましたね。
ここからなぜかシーバス連発。
黄色いやつの外装が終わって足の調整に入りました。
夜の遅くまでアライメントしてましたがガタを発見して無駄だったと言う寒い事に。(汗)
兄キのライバルのK君のオイル交換。
なんとディレチャレ本戦で入賞するのは驚きでした。
32Rでナイトドライブへ。
タイミング良くイルミネーションやっててこれまたタイミング良くガクマーさんに初遭遇しました。
ただ、この後にプロペラシャフト交換で修理する事になったのですけど。(汗)
(12月)
なんと初めて美香さんがテレビデビューしました。
来年もテレビ映るかな?(笑)
外装終わった黄色いやつを今度はヘッドガスケット交換。
まぁ~まだ作業途中ですけど。
初めて行った嵐山でした。
ハイドラドライブの途中で寄りましたが200台のスカイラインが集まってて凄かったです。
人生初のオカマをくらいました。
いや~良い衝撃でしたがムチウチにはならず超人っぷりを発揮。(笑)
海で溺れてる?
いやいや、冬の日本海を泳いで岩場に渡ってた釣り人に驚きでした。(汗)
2015年後半はこんな感じでしたがこれまたネタが多過ぎてネタを絞るのが大変でした。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
まだ残り少ないですが今年はあるんで頑張ろう~!
Posted at 2015/12/22 10:04:07 | |
トラックバック(0) | 日記