• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2016年04月23日 イイね!

洗車

ふと車庫で眠ってる32Rを見るとホコリと言うかなんと言うか汚い。
そう言えば今年は1回だけ洗車したっきりで放置でした。







ん~落書きできそう。(笑)

なんかホコリとは言え固着しそうな。(´-ω-`;)ゞポリポリ
囲まれてる車庫ならここまで汚れないけど吹き抜けだと仕方ないですね。


て事で今年2回目の洗車しました。







2年前にコーティングしただけなのに水掛けただけで弾くってステキ。
さすが夜露にさらされないのは車庫さまさまですが理想は完全に囲まれた車庫で保管しとけばホコリはもっと少なくなるのに。(^^;)

取り合えず水洗いだけ洗車終了。
次はいつ洗車するのかな?(笑)
Posted at 2016/04/23 17:19:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月23日 イイね!

エア漏れチェックでまたバラし

朝一から工場へ行きエア漏れチェックです。







実は昨日夕方にやって漏れました。(爆)
圧掛けた瞬間に漏れたんですが配管に圧掛かる前にヘッドカバーから漏れると言う。

圧掛けるとエンジン内にも圧掛かるので1キロくらい掛けるとオイルシールを痛める可能性があるのでブースト計で0.5キロくらいしいか掛けません。

ただ、すぐに漏れるのでどこか探しますが狭い場所なんで探すのも大変。( ̄ー ̄; ヒヤリ
手をなんとか入れて探り漏れてる場所を把握したらヘッドカバーの下側からでした。







なんかこのカーブしてる付近と前後が怪しいようです。
しかも、ヘッドカバーを締めてるネジは増し締めとかが出来ない物である程度入ったらそれ以上締まらないよいうになってるんで増し締めで確認とかは出来ません。







締め過ぎにならないから良いんですが逆に増し締めして様子見と言うかチェックは出来ないんで良いんだか悪いんだか・・・・。(´-ω-`;)ゞポリポリ

ヘッドカバーのその怪しい部分のエンジン側も確認すると半月板が付いてる部分付近です。







黒いやつが半月板でここらとヘッドカバーパッキンの当たり面が怪しい感じですが半月板は新品に交換済みです。

半月板はヘッド面より少し下がってる感じがするんでフラットな状態になるように一旦外して付け直します。

普通の車ならこういうとこの作業はやり易いんでこんな事は滅多に無いんですが運転席側の狭い場所なだけに色々大変ですがこの下にはエキマニが通ってるんで完璧になるまで何回でもチェックします。

前にやったGDBでは1発で決まったんですけど今回はちょっと苦戦してます。(^^;)
Posted at 2016/04/23 11:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月23日 イイね!

慣らし

慣らし昨日は兄号に乗って帰ってタイヤの慣らしをした兄キです。
街乗りだけですがやはり差が分かるようです。

さて、朝一からインプのエア漏れチェックをしに工場に行きます。
Posted at 2016/04/23 08:42:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hiro s15 削り&防錆塗装で良いかな(*゜Q゜*)by兄」
何シテル?   08/30 16:59
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation