• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2016年08月22日 イイね!

マジックじゃないけどマジック(笑)

車検入庫の車で7年経過のヘッドライトのくすみと黄ばみをキレイにしたいと。

ふむ、あれの出番だな。







7年経過の割にはまぁ~酷くは無い・・・かな?

まずは怪しい液体を表面に塗り塗りして黄ばみを浮かせて最後は専用のガラスコーティングを塗り完成。








マジックじゃ無いけどマジックみた~い!(笑)




画像加工なんてしてないけど画像加工してるように見えちゃう。
これは裏側にはもちろん効果無いですが表面には効果絶大ですね。

取り合えずライトASSY交換したから5万は頂戴って言ってみるか!?(爆)
Posted at 2016/08/22 20:29:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月22日 イイね!

予定外のヒット発見

エアロ関係外したスカイラインは次はカウルです。
ワイパーのカウル下は塗装薄いんでカウルと接触する場所はほぼ剥げてます。








意外と剥げて無かったです。(爆)




でも、各部錆は出てるので削って落として最終的に塗装します。
まぁ~ここも予想通りと言うかまだ年式の割にマシな方です。

ただ、運転席側の水が流れる小さい穴はやっぱり埋まってたんで掘りました。







穴小さ過ぎてほぼ埋まるんでここは拡大します。
まぁ~今のところ良好って感じでフロントに予定外の事は発生しないかな。(^^;)




駄菓子菓子!!!




リアに無いと思われた予定外の事を発見でバックパネルをヒットしてて凹んでます。
レインホースの隙間が左右で違うんでおかしいと思ったらレインホースも少し曲がってたんで修理と板金が必要です。







ここは今回は切らない場所なんでバラしたついでに修理ですね。
画像では分かりにくいですがゴブシくらいの大きさで凹んでます。

そして、次はガラスを全部外す作業です。
リアのクォーターガラスを再利用しようかと思ったんですがガラス屋いわく4個のピンがあってそれでバシッと固定してるんで接着だけでは飛んで行く可能性がゼロでは無いと・・・・。

しかも、そのピンが外す時にかなりの確率で割れるようですしピンだけで部品は出ないんで困った。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
全国的に調べるとどうやら接着固定だけで再利用したら飛んで行った事故があって他車に当たったとか・・・・。




ピュ~って飛んで行くのはシャレにならんのぉ~。(汗)




左右で6万とかするから少しでも浮かしたかったけど、さすがに飛んで行くのは困るんでピン割れたら結局新品交換ですかね~。( ̄ー ̄;)
Posted at 2016/08/22 16:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月22日 イイね!

取り合えず外す~!

BER34化に向けて取り合えず外すのです。
エアロだけは先にバラさないといけないのでリアが終わったら今度はフロントです。







ギリスカイライって分かるか?(笑)



ライト裏のバッフルかコアサポートの修理は必要ですがその辺は織り込み済みなんで。
左右のフレームも予想よりは錆は軽かったです。











運転席側の錆汁は青空駐車ならある意味定番ですね。
多分、泥とか詰まってるんで水の通る経路を掘り掘りして穴拡大もあとでやります。

ドアは今外すとスペース取るからギリギリまで外さないでおこうか悩み中。
まぁ~ドア外してリアフェンダー切ったら外装は屋根しかない状態になるんでそこまでいったらもう車に見えませんな~。(笑)
Posted at 2016/08/22 13:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月22日 イイね!

BER34化へ!

今日からER34をBER34にする大作業スタートです。

BER34って何?って外装をGTR化で社外品のブリスターとかじゃなくてGTR純正リアフェンダーとかを使っての外装をGTR化ですからER34改めBER34です。(笑)

取り合えず色々やりますからみっちり時間掛かる予定です。
まずは外装のエアロから順次外していきます。

テーランプを外したらいきなり出た。(笑)







確か買った時から少し当たってたとこらしいですがちゃんと直してないと見た目で分かる凹みと錆が発生しちゃってます。

外でこれくらいだと中もベッコリですけど。(^^;)







凹むって事は曲がるので結構な割り合いで錆発生しますよね。
ちゃんと直してあれば大丈夫ですが軽く当たってからそのままで大丈夫なんて思って放置してると被害拡大します。

まぁ~今回はリアフェンダー交換でこの辺り一帯をバッサリ切っちゃうからどうでも良いんですけどね~。

しかし、これからさらに外していくとまだ出そうです。
ある意味発掘っぽくて楽しみです。(笑)
Posted at 2016/08/22 09:59:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@もっちR まさかのどっきりやね(*゜Q゜*)」
何シテル?   07/29 08:27
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation