• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2016年10月03日 イイね!

やっぱり廃盤

お宝、お宝、おっ宝~♪

そう!32Rのセンターコンソールに付いてる超レアなカップホルダーはヤフオクでかなりの金額になるお宝です。







まぁ~全開シフトでたま~に肘打ちますけど。(爆)

嫁さんがこのお宝に肘鉄を喰らわして邪魔って言うんで金になるうちに売るか~と思ってるんですが外したら穴開くんでまずは普通のフタが要りますね。

フタだけにすれば肘当たらなくなります。








見よ!このスッキリ感!(笑)




こんなもん部品代なんてせいぜい3000円とかじゃない?と思い調べると税込み約9400円。
さすがRはフタでも1万クラスかよ。(; ̄Д ̄)

微妙に高いけどお宝カップホルダーはもっと高いですからね。
ちょいと高いけど注文してやるか~と思うも欠品。

嫌~な予感がすんだけど・・・・。
部品屋にバックオーダーしてもらうと「廃盤です。」と聞き慣れた言葉を頂戴しました。

やっぱり廃盤ですか~。
そうなんですが~。




ぶえっ~~~!!!(゚Д゚;o)




廃盤ってお宝売ったら穴空きっぱやんか!
こうなりゃ中古でキレイな物でも買うかと思うも中古なのに15000円。(爆)




廃盤だからって値上げしてんじゃね~!(゚∀゚*)




あっ、お宝も廃盤&レア品でスーパーな値上がりしてますね。(笑)


まさかフタが廃盤してると思って無かったから困った。
こりゃキレイな中古のフタが出て来るまでお宝は温めておくしかないかなぁ~。(´-ω-`;)ゞポリポリ
Posted at 2016/10/03 18:12:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月03日 イイね!

33Rペースアップ

早く作業しないと33Rは作業満載なんだからと納車準備でやる駆動系オイル交換もやりました。
なんせリフトに上がってるとやりやすいですからね。







アテーサのトランスファーのオイルが前に32Rで使った余りがあったんですが足りないかと思ったら丁度足りたんで4リットルで2台分って感じですね。

タイヤもヒビ割れしてたんで交換となりました。







そんなにカッ飛ばすわけでは無いんでDZ102をチョイス。
純正ホイール9Jに255で丁度良い感じの具合です


そして、先週に注文してたステアリングラックが到着しました。







ただね~リビルトにはタイロッドASSYも付いて来ちゃうんです。
先に注文したタイロッドASSYが余ってまう。




どうしよう~これ!?( ̄∇ ̄;)




メーカーから直で来てるんで基本的に返品不可。
でも、袋から出しても無いんで返品したい。

問い合わせると申請をしてOKが出れば半額くらいで返品出来るとか・・・・。




半額ってたけぇ~わ!(゚Д゚;o)




返品して全額返金ならステアリングラックの出費に少しは回せるのですが。

もし、返品不可を考えてER34に合うなら次回使えるんで予備でも良いのですが部品番号が違うからどうなんだ???

それじゃ同じRで使えるなら32Rの予備ならいつかは使うだろうからと思うも全然部品番号違う。(爆)

こうなりゃECR33なら使えるんじゃね!?と思い調べるもこれまた違う。




使えねぇ~!(゚ロ゚;)キェーッ!




もしかして33Rのみか?
同じ部品をよく使う日産なのにここはアカンのか?

てか値上げだけバンバンするのに返品はダメで出来たとしても半額くれってそんな悪徳な・・・・。(´ヘ`;)とほほ・・

取り合えず申請して返品出来るか確認してみよう。
もしダメなら最近スカイライン関係でかなり部品注文してるから最後は部品屋に泣いてもらうか・・・・。(笑)

Posted at 2016/10/03 15:57:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月03日 イイね!

追加作業

追加作業ちょい部品待ちしてる34ですがタイロッド内側にガタを発見したのでオーナーに現状を確認してもらいました。

タイロッド左右ASYY交換はそれなりの金額になりますしね。
確認してもらって交換となったので新たに追加作業となります。

そして、オーナー申告でもう1ヶ所の場所をどするか?
足にオイル漏れにガタにやる事満載でぃ~す。(⌒_⌒; タラタラ
Posted at 2016/10/03 13:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月03日 イイね!

ダクト網製作

今日もスカイライン作業進めますよ~。

Zチューンバンパーに元々ダクト網付いてるのですが隙間が多いのでアルミ製の細かいタイプにします。

普通にダクト部分に付けるのは簡単なんですが今回は配管がダクト部分に来るのでそこは網無しにしようかと思ったのですがそこも網欲しいって事で配管避けながらの網にします。

配管避けるんで固定が中途半端になると風圧で飛んで行くのも困るので固定ヵ所を増やす為に配管上の部分も網にしようかと。







モスト号で使って少しだけ残ってた網を型用で使ってるんで一部足りませんが一応こんな感じにします。
ただ、こっちの方がちょい面倒ですけど。(^^;)


そして、シルビア用のフロントフェンダーを注文したら納期1ヶ月半掛かると・・・・。
こりゃシルビアは冬っすかね~。(´-ω-`;)ゞポリポリ
Posted at 2016/10/03 11:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@wooler 1回申請すれば自動的に2ヶ月に1回振り込まれるから〜。」
何シテル?   10/16 01:07
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation