• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2016年10月06日 イイね!

奇跡の34R

奇跡の34Rこりゃ初めて見ました。
24年式Vスペックニュルの5000km台。

ん?24年式ってなぜ?って思うでしょうが多分買って登録せずに寝かせてた個体を24年に登録したんでしょうね。

ある意味奇跡の個体と言えます。
ただね~値段がね~。

スタート価格980万円でも凄いのに競り上がって1150万円。




ぶえっ~~~!(゚Д゚;o)




しかも、その1150万円でも買えず流れました。




ぶえっ~~~!(゚Д゚;o)




株や!株や!絶対値上がりする株や!(笑)
もうそこまで出すなら32Rか33R買ってフルレストアした方が良くね!?

なんかこんな34Rの状態見てると33Rがお買い得に見えてくるんでまた買うかなぁ~と思ってしまう。(笑)
Posted at 2016/10/06 18:55:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月06日 イイね!

仕事早~い

タイミングベルト交換に絡みオイル漏れ修理でシール類交換してるスカイラインですがもうほとんど終わっちゃいました。




仕事早~い!(笑)








各オイルシール交換にウォーターポンプからタイミングベルト交換まで完了です。
あとは一部部品待ちなので今日はここまで。







あまりクーラント交換した形跡が無かったのですが思ったよりは外したウォーターポンプに錆は出てませんでした。
まぁ~それなりにって感じで酷いのはケース中も錆だらけですから。(^^;)


そう言えば足2本の具合を見ておいて欲しいって言われてたのでチェック!








スゲェ~キレイな足2本だわ~。菜々緒の足長いわ~。(*´▽`*)




ん?




違~う!!!




おっと間違った。
確認するのは2本の足は足でもカムでした。(笑)







うん、普通って感じでカムカバーにも焼けた跡無いしオイル交換はそれなりにやってありますね。
まぁ~ちょっとタペット音出てるかな~ってのはオイルの種類でどうにかなりそうですし。

あとはステアリングラックの許可は貰ったんでリビルト品と交換です。
この調子なら予定より早く完成するかもしれませんね。
Posted at 2016/10/06 16:27:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月06日 イイね!

専用バッテリー

専用バッテリーいつのタイミングで交換しようか考えてた33Rのバッテリー。

納車前が基本ですが工場や板金屋でのちょい動きで充電するはずもなく時々怪しいので物だけ注文していつでも交換できるようにしときます。

トランクの中にあるんで基本的に専用バッテリーとなり値段も専用らしい金額です。(笑)
小さいのにたけぇ~んだよ!( ̄ロ ̄;)

そして、まだ7万kmちょいで交換しなくても問題は無いですがもはやヤケクソ勢いでやってしまえ~!って事で燃料フィルターも注文。

なぜか社外品の方が純正より高いと言うレアケースなんで純正品をチョイス。

あとは燃料ポンプも経年劣化が予想されますから交換した方が良いのですがそこはオーナーのメンテナンス精神に任せます。(笑)

あ~33Rの伝票がさらに増えるぅ~。(;´艸`)ぁぁぁ
Posted at 2016/10/06 14:20:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月06日 イイね!

今月もエコカー

さて、ここ最近毎月ハイブリッドなエコカー出てます。
アクア続きでしたが今月はフィットハイブリッドです。







この型からハイブリッドでも4駆出ましたからね。

て事で今回のは珍しく4駆です。
しかも、色はオプションカラーでも高いプレミアムクリスタルレッドパール!




ネーミング長っ!(笑)




この色で54000円ですよ奥さん!(笑)
普通のホワイトパールだと32400円ですから修理する時の塗料代は普通のパールの1.5倍って感じ?

多分、色も合わないタイプだから一部塗るなら側面全部塗らないと合わないんでしょうね。(^^;)


そして、そんな高い色代払っても相変わらずボディー面だけで内側は下塗りだけ。(爆)







表側は艶々ですが水の流れる裏側はあまり艶無しって言うか普通に下塗りで今時風なコスト削減塗装してます。

この辺が「う~ん」って感じですが今時の車はみんなこんな感じですからね。
さて、納車準備して速攻で納車しちゃいますか。
Posted at 2016/10/06 12:44:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月06日 イイね!

ボンネット仮付け

ボンネット仮付けボンネットも塗装前の準備が済んだんで取り合えず仮合わせ。

この車はキャッチがER34のままなんでエアロキャッチのみでの固定です。

BNR34用の純正のキャッチがあればセンター出しみたいなのがやりやすいんですし、バンパーとの合わせも調整出来るんで純正キャッチは本来は安全性も含めて付けた方が良いです。

純正キャッチ付けてバンパーと合わないなんてパターンはバンパーがズレてるか単に調整してないだけか、もしくはボンネットのデギが悪いかですね。

まぁ~FRPボンネットに純正クオリティーを求めても仕方ないですけど。(^^;)

しかし、下塗りだけですが紫やなぁ~。(笑)
Posted at 2016/10/06 10:44:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@モスト@ヨンロク エアバッグ抵抗の接触不良や(;-ω-)ノby兄」
何シテル?   08/08 22:44
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation