• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2016年10月13日 イイね!

弟号ローターチェ~ンジ!

兄キが「週末走りに行くんか~?」って言うんですがローター減ってるって言ってるがな~。

てか兄号に乗って足のチェックして欲しいだけだろ?( ̄ロ ̄;)

そう言えばこの前に兄号のセッティングで無料奉仕したんで体で返して貰おうとローター交換指令発動。(笑)







納車する車が中にあったので青空作業になりかなりDIY風に。(笑)
まずはリアからでローター外したら内側のスリットはかなり薄くなってて間もなく消えそう。







今回もプロμローターですが昔は無かった色無し設定があったのでそちらが少し安いのでチョイス。
そのまま付けるとすぐに錆出るんでシャーシブラックで塗装しときます。







そんなにキレイにマスキングする必要無し!(笑)
ローター部分はアタリが出れば色ごと削れますから。







次はフロントですが2ピースタイプなんでちょっと面倒です。
長年使ってたので固着もありバラすが手間でした。







補修用ローターと合体させて装着。







簡単に合体と言ってますがハウンジ固定ネジが10個もあり全てトルクレンチで規定トルクで締めるのが普通ですが10個はちょっと面倒ですね。(⌒_⌒; タラタラ


そして、知らないうちに兄号仕様にされてました。








漢のプレート全外し!(爆)




パッド裏に付けるプレートも無ければ十字型のプレートも撤去されてました。
利点としては内側のパッドの残量がよく分かるようになりますし、ブレーキのダイレクト感が出るとか。

取り合えずこれで普通に動けるようになったのでアタリ付けからスタートですね。
まだ1円も払ってないのに削れていくと微妙な気持ちになりそうです。(笑)


Posted at 2016/10/13 19:01:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月13日 イイね!

エアロ関係塗装続き

やっぱりボディーよりエアロ関係の塗装の方が時間掛かりますね。
てかね~数が結構多いぃぃぃ~!(笑)







塗装ブースに入りきらないので分けてます。
何気に手前に塗装された内装の3連メーターパネルもあったりして。(笑)


ただ、塗り分けのガンメタ単色部分の塗装だけは終わってます。







ディフューザーがテカテカですよ~ん!
ガリったら萎えそうですけど。(^^;)

離れて見ると黒っぽく見えるんで外装色に近くなってボケて見えますね。
ただ、光が当たると外装と同じで光り方変わります。







画像右側を見れば分かりますが光当たるとギラつきます。

そして、ウイングのガーニフラップもガンメタです。







ガンメタが良い味出します。
明らかに違う色で分けると目立ち過ぎますが濃い色で塗り分けなんでパッと見るで分かりにくいのがミソです。


ガンメタは32Rのガンメタを使って塗ってますから今回は色までR入ってます。(笑)

これもいくら分かりにくいと言ってもやり過ぎはダサくなるんであえて塗り分け個所を減らす事で最後は丁度良くなる予定です。

最近は値上がり傾向で32R人気なんで色も32人気出て来た?
そう言えばモスト号のスポイラーも32Rガンメタだったんである意味お揃い。(笑)
Posted at 2016/10/13 17:26:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月13日 イイね!

こんな価格設定もあるとは

こんな価格設定もあるとは86専門店の某お店ですが専門店だけあって86ばっかり~。(笑)

しかも、86なのに200万オーバーがズラズラ。(⌒_⌒; タラタラ

20万km近くでもこの価格設定って事は外装オールペンに直すとこは全てやってあるとは思うんですがそこまで出しても買う人が居るって事なんでしょうね。

昭和の名車でこれなら平成の名車の32Rが400万とかは仕方ないって事ですかね。
もはや価格の価値と言うか意味はどれだけレストアしてあるかと、どれだけ修理して元の状態に近くなってるかって事かな。

まぁ~価格の半分くらいはプレミア価格も入ってるような気がしますけど。(^^;)

やっぱり名車と言われる車は高いとか言ってたらもう買えないですね。
でも、昭和の86で300万近くとかは高いって思っちゃうんで34ブラザー(弟)は86買えませんね。(笑)
Posted at 2016/10/13 10:30:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月13日 イイね!

バックランプスイッチ交換完了

バックランプスイッチ交換完了インプレッサのバックランプスイッチ交換終わりました。

整備書では取り合えずMT下ろしって書いてありましたが2000円くらいの部品換えるだけでどんだけ工賃発生するねん!って感じなんで下ろさずに作業。

とは言え狭くてMTそのままでは無理なんでインタークーラー外してその下にあるステー外してMTを少し斜めにしてなんとかスペース確保して交換しました。

あとはガスケットだけ交換すれば完成ですが手持ちのガスケットに同じサイズが無いので注文してガスケット待ちって感じです。
Posted at 2016/10/13 09:20:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@wooler 1回申請すれば自動的に2ヶ月に1回振り込まれるから〜。」
何シテル?   10/16 01:07
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation