• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2016年10月25日 イイね!

1000円はアカンやろ!

1000円はアカンやろ!オイオイ!タバコ1箱を1000円ってそれアカンやろ!( ̄ロ ̄;)

実現したら今の倍以上の金額になるからほぼ税金やんけ。
てか1000円になったらさすがに買わない人かなり増えるからタバコ会社潰れるぞ。

税金税金って車とガソリンとタバコから取り過ぎじゃね!?( ̄∇ ̄;)
まずは国会議員の給料と意味不明な経費を減らしてから言ってくれや!
Posted at 2016/10/25 19:56:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月25日 イイね!

スカイラインのバンパー装着完了

内装復元が済んだんでやっと外装に集中出来ます。
まずはフロントバンパーの装着ですがこれが普通より大変です。(汗)







ピクりとも動かないように固定されてるんで各所がギリです。
絶対に知らない人が外すとどこか壊します。(笑)

インタークーラーのリターンの配管も見えないように加工済みです。







ボディー同色のアクリル板を使ってますが違和感無しで言われなければまず分かりません。

ただ、ここはバンパー装着する時に同時に上手くインタークーラーのコアと配管の隙間に滑り込ますように入れないといけないので結構ムズイです。(^^;)


唯一見える磨きまくったリターンの配管は上手く避けるようにしてダクトも配管避けるように付けましたがこれも微妙な位置なんで脱着で気を付けないと配管に当たります。







そして、純正バンパーのようにヘッドライト下の引っ掛けるとこが使えないこのバンパーは普通に付けたら後々下がっていきます。

グリル部分で強引に上げて下げ防止する方法もありますがそれだとグリル部分に負荷が掛かるので根本的な対策にはならないのでヘッドライトとその下のステーで上手くバンパーを挟めるように加工してあるので体重掛けてもピクりともしなくなってます。







まぁ~フェンダーとバンパーの接合部分にも上下をステーで挟んで固定してますからさらに強度アップしてますし、ステー止めでなんで純正のような点止めじゃ無くて面固定なんでフェンダー側に負担が掛からなくなってます。


と言う感じで色々対策して装着されてるんである意味簡単に外せません。




開かずの間ならぬ開かずのバンパー!(●´艸`)フ゛ハッ




付けた時はフィッティング合ってても後で走ってる振動でズレるバンパーなんでそれを嫌って色々やりましたから蹴ってもピクりともしないくらいです。(笑)


フロントバンパー付けるだけでも大変ですがその分完璧度は文句無しですが気になるのは中古ライトの左右の黄ばみの差。

ライト表面を削って磨いて結構マシにはなりましたが運転席側はまだイマイチ。(´-ω-`;)ゞポリポリ







左右の差が出てるのは気に入らないのでいつもの黄ばみ浮かせ液を使い専用のガラスコーティングを施行。







気持~ち透明感出たか???
どうも内側のレンズが黄ばんでる感じですがこれ以上は無理なんで諦めます。

理想は新品ライトですがブッ飛んで高いんで無理なんですよね~。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
せめて中古でも左右の黄ばみ具合が揃ってればいいんですけどね。

ライトはそのうち黄ばみ具合が揃ってる物に交換したいかなぁ~。




バンパー外すの大変だけど。(爆)




さて、バンパーと配管隠しのアクリル板がパネルボンドで固定なんでこのまま明日まで乾燥させて明日はディフューザーの取り付けです。
Posted at 2016/10/25 17:39:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月25日 イイね!

スカイライン組み付け中

スカイライン組み付け中外装組み付けに入ってるスカイラインです。
内装も同時に組み付けに入ってます。

しかし、ハイストップランプ付けて点灯確認したら半分点かん。( ̄∇ ̄;)
後ろなんでいつに切れたなんてまず分からんし。

ハイストップランプ周りは水が溜まりやすく錆の原因になるんでコーキングしたいんですがこのままじゃ出来ん。
コーキングして後で外すとコーキングも取れちゃうし。(´-ω-`;)ゞポリポリ

て事で新しいハイストップランプが欲しいですね。
Posted at 2016/10/25 11:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月25日 イイね!

遮熱板ベッコリ

遮熱板ベッコリ昨日納車した33Rですが車庫に入れる時にヒット。(汗)

車庫前が少し坂になってて車庫の入り口に2cmくらいの段差があるんですがそこでメタル触媒の遮熱版が当たりベッコリ。

32Rではヒットしてないのに33Rだと当たるのは車庫の入り口で横から見たらホイールベースの差がある感じでした。

外して人力で直そうかと思いましたがステンレスの板が無茶硬くてピクりともせず。( ̄∇ ̄;)
鈑金修理みたいなもんなんで鈑金屋で直す事にしました。

そこまで車高低くないから楽勝と思ったんですけどね~。
今後は車庫入り口にスロープを置いた方が良さそうですね。
Posted at 2016/10/25 09:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@もっちR まさかのどっきりやね(*゜Q゜*)」
何シテル?   07/29 08:27
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation