• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2018年08月28日 イイね!

トランクのゴム交換してみた

スカイラインのトランクがオープナーのレバーを上げてもなぜか開かないんですよね~。

ワイヤーもロック部分も動いてるんで壊れてるわけでは無さそうです。

もしや反発が弱くてロック解除しても元位置に戻ってまたロックしちゃうのかな?って事でトランクのゴムを交換してみました。







これで高さ調整も出来るゴムです。

新旧を比べると潰れてる分だけの差はありますね。







そして、レバーを上げると普通に開くんで直った?と言うか元に戻った?

たかがゴムされどゴムってやつですか。(笑)
Posted at 2018/08/28 17:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年08月28日 イイね!

インプレッサの定番

GR系とGV系のインプレッサの定番のバンパー下がり対策中です。

バンパー軽く無いのに全部プラスチック固定って厳しいもんありますからね。







まぁ~最近の車はプラスチック固定ばかりですから固定ブラケットも甘くなる事あるんで今回ついでに交換します。







このライト下の支えがプラスチックで手で押すと結構上下に動くんで支えとしては頼り無いんでこの物自体を下から支えるようにいつものようにステーで固定します。


そして、同時進行のパイセンの車ももうちょいです。







ガラス装着が明日の予定なんで明後日には終わる予定です。
Posted at 2018/08/28 14:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年08月28日 イイね!

極秘主義か?

極秘主義か?エンジン内部のネジが折れる事があるんで対策ネジに交換するBMですが肝心のネジの締め付けトルクが分からない。

と言うかどこに聞いても教えてくれない。

地元のあおい商事すら教えてくれない。


国産ならリコールクラスの事なのにリコールにせずにしなっと不良品を廃盤にして対策品として新たに出してるのに。

極秘主義かこの野郎!(`ヘ´#) ムッキー

エンジン内の部品なんで適当に締めるわけにはいかないので県外も含めてあちこちに問い合わせしてますが現在全敗中・・・・。(汗)
Posted at 2018/08/28 11:58:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年08月28日 イイね!

これは金掛かってる

昨日に引き上げ業者が積車で来たんですがいかにも金掛かってましたね。







もうバンパーからして匂います。(笑)







ピカピカボックスやぁ~。


ただ、見た目に金掛けてると言うより長持ちさせようとする所にちゃんと金掛けてるんですよね。







フレーム全てにチッピングってトラックではなかなか見ないですよ。







1番羨ましかったのが150リッタータンクでうちのは100リッターなんですよね。

県外に高速で行くと燃費悪いんでこれくらいあると結構違うんでいいですね~。

やはり大きいはエライ!(笑)
Posted at 2018/08/28 10:40:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2018年08月28日 イイね!

BMバラし中

さて、BM作業は昨日から始まってます。

今回の作業はオイル漏れ修理と対策部品への交換です。


いきなりヘッカバーめくります。







ん~焼けがありますね~。(^^;)

この手の車なんでオイル交換がキチンとされてないからってだけでは無くて常に油温が100度を超え回すと110度超えアッサリなエンジンなんで油温が高くて焼けちゃうのも原因の一つなのかな~?







カバー裏側も焼けてますね。

まぁ~エンジンオイル交換の悪いエンジンだと焼けてるだけじゃ無くてヘドロ状になってますからそれに比べたらかなりマシですけどね。


そして、問題のカムスプロケの固定ネジが折れるってやつ。

六角タイプネジなら対策前でアクスルタイプのネジなら対策済みなんですがどうだ!







ハイ!未対策~!(笑)



まぁ~これは買う前から予想はしてましたが対策済みのネジに交換します。

ここが折れたらエンジンブローなのにそれが折れるって外車怖~い。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・


ついでにプラグチェックも。







デンソー製の8番が付いてますから交換済みですね。

プラグはいつでも交換出来るので今回は取り合えずこのままにしておきます。


筒の上の配管も外し終わり漏れてたのは繋がってる部分のOリング部分なんですが今後を考えて配管ごと交換します。







ここを交換して筒が今後オイルまみれにならなければいいんですか取り合えず配管交換してから様子見ですね。

バラしまで済んで追加部品注文したんで部品が入り次第作業再開です。
Posted at 2018/08/28 08:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@wooler 1回申請すれば自動的に2ヶ月に1回振り込まれるから〜。」
何シテル?   10/16 01:07
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation