昨日は3年ぶりに岐阜城へ行って来ました。
確か前回はお子ちゃまが保育園入学前だったはずなので2歳の時だったかな。
さすが表日本は晴れるのが当たり前的に天気良くていいね~。
気温はこちらと変わりませんが太陽が出てるだけで体感温度違います。
岐阜城には歩いて登るって手もありますがそんなアスリートでは無いので普通にゴンドラで。
一気に標高300mくらいまで上がります。
下界ではそこまで寒くなかったのですが風が多少あったくらいが300m上がると強風でクソ寒かったぁ~。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
寒かったけど取り合えず展望台へ。
眺め良かったけど風除け無しの展望台はシャレにならん。(汗)
早々に降りて岐阜城へ・・・・と言いたいとこですがゴンドラ降りてから上に上がる階段は城的階段で段差が大きいのでとても岐阜城まで行く気出ないのでズームで眺めて終了。(笑)
1番の目的は「リスの家」なんでリスを見に。
正月で人多いので昼の時点でエサ貰い過ぎてもはやエサには目もくれず。(笑)
人に囲まれ過ぎてひたすら逃げ惑うリス達・・・・。( ̄∇ ̄;)
ここのリスは高山の「リスの村」とは種類が違うのもありますがあまり人に寄って来ないんですよね。
みなさん携帯でパシャパシャしてる横で1人34ブラザー(弟)だけ一眼カメラなんで浮いてる感が微妙でした。(^^;)
ただ、この「リスの家」は標高300mで囲いは網のみですから風の抜け具合半端ない!
マジ凍えるわ~!(;´艸`)ぁぁぁ
リスの反応イマイチで風が冷たくて寒いんで早々に出て展望レストランで昼飯を食いに行きました。
北陸地方と天気が違ってまさに快晴!
300mの高さから見る景色を眺めながら昼飯をゆっくり堪能の予定でしたが駐車場が予定外に混んでて遠い場所になったのでここまでで時間が掛かり昼飯食ってる時点で2時半。(爆)
次のアクアトト岐阜へ行く時間が少なくなってしまうので早々に下山して移動しました。
しかし、表日本は天気良くても渋滞が普通に発生するので10km程の距離でも時間掛かります。
なんとか4時前には到着してかなり久しぶりにアクアトト岐阜へ到着。
5時閉店だと思ったのですが正月は営業時間延長してるのか6時までやってたので閉店近くまで居てなんとか予定通り完了。
撮影スポットに最適な感じで良いんですがとても通う場所では無いですよね。
岐阜城もアクアトト岐阜も過去に行った時は軽で来ましたが今回はデカバンなんで楽チンでしたね。
帰りの渋滞は名古屋方面に向かう高速が有り得ないくらい混んでましたが田舎に向かう方向は空いてたのでこう言う時は天気悪いけど田舎良いですね。(笑)
そして、最後にふと思ったのは今年初で一眼使った。
撮り始め終わったやん!(笑)
ただ、風景と動物だけじゃ撮った感じがイマイチしないんで早く温かくなって夜撮をしてやっと撮り始めって感じですかね。
さて、休みは残り3日なんで終わりが近付いてきました。
Posted at 2019/01/04 08:57:36 | |
トラックバック(0) | 日記