• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2019年01月14日 イイね!

初コストコ

前から1回行って見たかったコストコへ今日初めて行って来ました。

会員にならないと入れもしないと言う意味不明な店ですが取り合えず法人会員になっておきましたが法人会員でも顔写真撮られるんで扱い的には個人会員と変わらないのでガックリ。


アメリカ的な店だけあってなんでもデカイですね。







カートからしてデカイ!(笑)

中はまさに倉庫って感じで取り合えず大きなサイズが色々ありました。







安いかどうかは大きいサイズで売ってるんで微妙な感じで分からないですがパーティーとかするなら大きな食材など買えてありでしょうね。

あっ、御菓子確実に安かったです。(笑)

単品で言えばDVDなんかは普通だったので大きく出来ない物は意外と普通って事でしょうか。

デカけりゃ良いってもんじゃ無いですがレシートも普通と比べると無駄にデカイですね。







ガソリンスタンドのレーシトと比べるとまさにビックサイズ。(笑)


入店で会員証見せて裏の顔写真も確認するのですが店出る時もレシートと買った物をチェックするのは驚きでしたがカートで入って袋詰め無しでカートで出るので一応チェックしてるって事でしょうね。

基本カートででそのままって感じなんで駐車場までのエスカレーターでもカートごと乗るんですがエスカレーターにカートが乗ると磁石でくっ付く感じで手で持って無くても動かないのはちょっと驚きました。


取り合えず会員じゃ無いと入れないので会員になりましたが次に行くかと言うと微妙ですが車の拭き上げ用のマイクロファイバーの布が大きいサイズで安く売ってるので今回買いましたから無くなったらまた買いに行くかも。

まぁ~普通のショッピングセンターとは違った感覚で面白かったですが地元に無いのがちょっと残念ですね~。
Posted at 2019/01/14 20:01:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月14日 イイね!

ついでに寄り道

ついでに寄り道石川の行きたかったとこは終わったんで寄り道で石川動物園へ。

昨日の名古屋港水族館に比べると休日なのに空いてて楽チン。

やはり田舎最高!(笑)
Posted at 2019/01/14 14:38:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月14日 イイね!

ちょっと石川へ

ちょっと石川へ今日は大人しくしてようと思ったけど行ってみたいとこがあるのを思い出したんでちょっと石川へ。

やっぱり田舎北陸道は空いてて良いね。

Posted at 2019/01/14 12:10:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月14日 イイね!

兄キ本州脱出

昨日に淡路島行ってた兄キです。

俗に言う初の本州脱出ってやつですね。


ただ、出発時間が昼くらいだったので夕方近くに渦潮見学の船乗り場に到着。







34ブラザー(弟)が行った時にも乗った観潮船ですね。

この船だと船底から海中が見れるようになってるのでおすすめしときました。







高速艇なんであっと言う間に渦潮の発生する場所まで行きますが久しぶりの船乗車に兄キは軽く船酔いしたとか。

あの程度で船酔いでは釣りでボートとか言うのは100年早いですね~。(笑)







初の渦潮のど真ん中ってやつですね。

兄キの娘達も喜んでたでしょうね。







行く時間が遅かっただけに渦潮見てる時点で夕方で陽もそこそこ落ちて来てます。


次に行ったのは34ブラザー(弟)が行った時に行って無かった「渦の道」です。







渦の道は鳴門海峡大橋の中を歩いて渦潮発生してる場所まで200mくらいを歩いて行けます。







明石海峡の方でも似たような感じでありますがこっちは渦潮が見れるんでこっちの方が良いですね。







確か高さ50mはありますから強化ガラス越しとは言え股間がムズムズする感じを味わえます。(笑)


初日はこれで観光終了って感じで風呂は温泉へ。







徳島の端から淡路島まで戻り車中泊するなら風呂はここって決めてた温泉施設です。

風呂が済んだら車中泊する場所は「道の駅うずしお」で淡路島の南側の端です。







誰かが通ればハイタッチ出来る可能性ありますが夜中のこのルートって意外と通らないんですよね~。







まぁ~道の駅ですからトイレなどありますから車中泊するには最適ですね。

ここの食事もなかなかイケてるんでちょうど良いですがそれだけの為にここに居るわけでは無いのです。

事前に34ブラザー(弟)の調査で分かった事ですが道の駅うずしおの駐車場からは階段で海面近くにアクセス出来るんで釣りするっきゃないでしょう!


しかし、デカバンとは言え5人乗車で車中泊ですから足元に竿を置いておくと踏まれるんでどうやって竿を積んで行くか考えた結果がこれ。







デカバンだからこそ出来る積み方!(笑)

さて、これで今朝は道の駅のオープン時間まで竿振ってたでしょうから初の太平洋側での釣果は如何に?

まぁ~さすがに旅行中なんで持ち帰りは出来ませんから釣れてもリリースですがこれで釣れたら大したもんですね~。
Posted at 2019/01/14 08:07:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@チヒロ君 ヤバい(*゜Q゜*)」
何シテル?   10/01 20:56
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation