まだ展示車選びは決まってません。
展示車と言うか旧車ですね。(笑)
程度が酷いのが多いか補修でレストアクラスになりそうな個体ばかりでなかなか難しいです。
しかし、珍しく良さげな個体を嫁さんがチョイス。
良いって事は高いって事です。(笑)
禁断のNAロードスター!
1800ccの距離がまだ2万kmの無事故車ですから軽く200万オーバーでもしや300万に近付くかもってくらいです。(汗)
今、ロードスターで1番高いのは初期型のNA型なんでかなりおかしな事になってますからNA型はヤバいんです。
絶対ムリポ・・・・。(;´艸`)ぁぁぁ
そして、嫁さんに任せっきりってのもあれなんで自分でもチョイス。
CP型最終型のエボ6!
なんでエボ6?って言うと電子制御がかなり無くて昔ながらのまだ味がある方の4駆だからってのもありますが実は34ブラザー(弟)が2年だけエボ4乗ってたから。(笑)
確か平成9くらいに1年落ちのエボ4を購入。
その当時エボで初めてカタログ馬力で280馬力になったのが印象的でした。
イニDの清次がねぇ~中里の32Rをブッちぎったんでね~。
現車見た5分後に買ってた!(爆)
しかも、清次と同じエアコン以外快適装備無しのGSRじゃ無いRSの方と言う。
ただね~1回目の車検が来た時にエボ6出てて萎えました。
モデルチェンジ早過ぎて詐欺だろ~!(笑)
モデルチェンジごとに良くなって速さが凄い違うし、エボ4の車体ベースで貼り付け感MAXのフェンダーアーチで3ナンバーにするって何だよ?って思いましたね。
エボ4ベースで軽いボディーにワイドにした最終型のエボ6は嫉妬した記憶があります。
まぁ~唯一の電子制御のAYCがちょっとイマイチなんですけどご愛敬ですね。(^^;)
ヤル気満々なフロントマスクも嫌いじゃ無いですがこれも高いんです。
レアなトミーマキネン車なんてブッ飛んでますから。(笑)
ボディーも塗装剥げしてる個体が多いのでオールペンするならありなんですが補修と言うよりもはやレストアクラスになりそう。(´-ω-`;)ゞポリポリ
取り合えずビビッと来た車を逝くしかない!けど正直古いから怖い。(笑)
Posted at 2020/03/12 17:37:24 | |
トラックバック(0) | クルマ