• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2020年04月15日 イイね!

インテR異音探究完了

今日もインテRの異音探究です。







あ~北見さんの言葉が心に刺さるぅ~!(笑)

こりゃ原因追及するっきゃない!


取り合えず福井ナンバーするのに陸運支局まで自走で走らせて様子見したら異音が酷くなった。(爆)

結構頻度減ったはずなのに悪化したって事は1回触ったとこか?って事で工場のピットで動かしながら下からチェック。







これがなかなか難しくて左右にハンドル切りながら動くんですが切り過ぎると落ちそう。(^^;)

音が出てもピンポイントでここってのは分から無いんですが止まった状態でも右に45度くらいステアリングを切ったとこで切って戻すを繰り返すと割りと異音が出ます。

その状態でチェックするとストラットから音出てる感じですがストラットが特殊でタイロッドと繋がってるんで左か右か分かりにくい。( ̄∇ ̄;)

ストラット自体から音が出るのは珍しい事なんでもしやあのスプリングに音消しが付いて無いのがやはり怪しいか?







会社に戻り音消しの代用品を探して試して見る事にしますが事務所のワックス掛けもやってたんで兄キ1人でシコシコ作業です。







ストラット外してやりますがストラット下側から斜めに出てる棒にタイロッドが繋がってるんで右の異音も左に響くし、左の異音も右に響きますから異音が反響して難しいんですよね。

純正で付いてる音消しはゴム状の輪っかなんで意外と水道ホースが使えたりします。







ジャストフィット!(笑)



思ったより良い感じでフィットしてしまった。

何気に厚みもあるんで純正のボロボロになる物よりは見た目は別にして効果は確実にあるはずです。

そして、祈りながらテスト走行へ。







なんと・・・・なんと・・・・なんとぉ~!!!



異音完璧に消えたぁぁぁ~!(≧∀≦)



普通になっただけなのに感動が半端無い。(笑)

分かってしまえば何て事無いですがやっぱり異音探究は疲れます。

しかし、これで安心出来たんでインテRの中古再生作業が全て完了です。
Posted at 2020/04/15 16:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年04月15日 イイね!

事務所外へ

事務所外へ3密を避ける為に事務所を外に移動。

と言いたいとこですがフロアのワックスを掛ける為に外に出しただけです。(笑)

4月になると暇になるんですが去年はやってられ無かったから今年やってます。

明日から天気悪くなるんで今日中に終わらせないと。(^_^;)
Posted at 2020/04/15 14:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月15日 イイね!

ハードっすね

ハードっすね車検を受けた車の車検証が出来たんで自動車学校へ持って行きました。

担当者の人がちょうどタイヤ交換してたんですがなんと3時間ぶっ続け。

自動車学校の全ての車を1人で交換するらしいです。(汗)

教習車から送迎バスやら事務員の車やらだと軽く60台はあったはずなんでそれを1人って尊敬に値しますね。

うん、ハード過ぎてとても真似出来ない。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
Posted at 2020/04/15 11:23:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月15日 イイね!

インテRのスライダー交換

昨日のステアリングスライダー交換ですが結構面倒でしたわ~。

工賃計算で25000円クラスするのは確かに分かります。







スペース確保で色々外すだけでもちょっと時間掛かります。

スペース確保してもさらにタイロッドの根っこを外すのに工具を回すスペースが狭いんじゃ~!







スペース狭いからスパナ切ってやったわぁ~!(゚ロ゚;)キェーッ!

ただ、工具短くすると回す力も弱くなるんでかてぇ~。







すったもんだしましたがなんとかタイロッド左右ともを外す事が出来ました。

この次に凸型の物を外してブーツズラしてスライダーを外します。







ん?見た目思った程逝って無い???

もっと変形してるか割れてると思ったんですが。(´-ω-`;)ゞポリポリ

取り合えず新品に交換して元通りにしてテスト走行するとちょっとマシになった?

完全にスライダーが原因とは言えないですが無関係とまでは言えないんでさらに探究です。







足がストラットなんでスプリングのしなりも可能性的にはあるかなぁ~と思ってスプリング見たら純正で付いてる音消し的なスプリングシートが無いけど純正じゃ無いんでね~。

軽く油をシューと隙間に吹いてまたテストして見たらなんかちょっと静かになった上に音の出る頻度も減った?

でも、完全には消えて無い。(´ヘ`;)とほほ・・

多分、音楽掛けてるとなかなか気付かないレベルですがもうちょいどうにかしたい。

次に思い付くのは滅多に無いけどメンバーとかアームのボルトの増し締めで消えるパターン。







やれる事はやって見るって事で下から増し締めしてあとは祈る!(笑)

多少変化があればマシだと思ったけど変わらねぇ~!(; ̄Д ̄)

車庫入れするような動き出しでステアリング切った時に3回に1回くらいしか鳴らなくて走行中は鳴らないんで探究レベルMAXかこれ?

まぁ~軽く10年以上経過してるスポーツカーですから新車みたいなどんなシチュエーションでも無音ってのは厳しいかもしれませんがもうちょい納得出来るように頭悩ませてみようと思います。
Posted at 2020/04/15 09:14:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@wooler おめでとうございます(^人^)ママになりましたね🎵by兄」
何シテル?   10/09 18:19
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation