• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2020年07月01日 イイね!

スペアタイヤが面倒なやつ

急なパンクでスペアタイヤ交換からのタイヤをオニューに交換しました。







だってこれだけゴムのカス出たら再使用不可やし~。(´-ω-`;)ゞポリポリ

完全に潰れてちょっと走ればタイヤは内部破壊コースですから怪しいと思ったら即停止が良いんですが今回はリヤタイヤだったので気付くの難しいかな。

ヴォクシーなんですがスペアタイヤの脱着が面倒なやつです。







助手席側のパネル一部めくってネジあるんで回して・・・・ってネジ位置がシートに近くて回しにくいわ!(°∇°*)

ダンロップの工場で作業してたんで工具借りて回してタイヤ格納するフックみたいな物を外せば出て来ます。







このフレームみたいな物にスペアタイヤ載せて上に上げてフックみたいな物に引っ掛ければ格納準備OKでネジ回して上に上げて固定です。

これが腰にくるんだぁ~。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

これを普通の人に道路上でやれって言ってもなかなか面倒ですよ。

て言うかこれは誰がやっても面倒だと思う。(笑)

晴れなら良いけど雨や雪の日は絶対やりたくないやつですね。
Posted at 2020/07/01 17:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年07月01日 イイね!

FRP貼り付け中

今日もバンパーと遊んでます。(笑)

補強でのFRP貼りは終わって次は割れてるとこにFRP貼り付け中です。







FRPなんてただの繊維みたいなもんですが接着剤で重ねてくっ付けると硬いプラスチックみたいになるの不思議ですね~。







何気にFRP作業多いので鈑金屋は大量に在庫してます。







伸ばしたバンパー角も盛って固まったら成形です。

FRP作業中は匂いが強烈なんで専用のマスクしてないとクラ~ッときますね。(^^;)

今日は気温と湿度がFRP作業には良い感じで乾く時間が早いので作業スピードもちょっとアップします。
Posted at 2020/07/01 16:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年07月01日 イイね!

パレット納車

昼飯でくら寿司でラーメン食ったら辛いのなんの。(。>д<)







子供に合わせて甘口カレーしか食べてないからちょっと辛いだけでピリピリくるのは耐久性落ちたか?

そして、午後からナンバー付いたんでパレット納車です。







コロナ反発なのか一時相場下がってたのがV字回復でコロナ前より値上がりした車があるんですが50万くらいの軽が10万は上がりましたね。

50万くらいの軽で10万上がるってエライこっちゃなんで軽を仕入れないといけないのに困りましたわ。(´Д`)
Posted at 2020/07/01 13:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年07月01日 イイね!

インプレッサ完了

インプレッサにF型に純正で付いてるルーフベーン取り付けが終わりました。







ナッターで取り付けですが付加が掛かる事を想定してナッター受け側はパネルボンドを使って強度アップしときました。







なかなか良い感じで付きましたね。

これが80kmから風を掴むらしいです。







車庫に戻して間も無く車検切れで冬眠の予定なんでキルスイッチで電源切り離しておきました。

車検受ける時はちょっと大変そうですが今年受けるかは未定。(笑)
Posted at 2020/07/01 11:30:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年07月01日 イイね!

オイルフィルター解剖

兄号から外したオイルフィルターを解剖です。

兄キの見解ではオイルポンプが原因じゃ無いならオイルフィルターが内部でおかしくなってフン詰まりで油圧下がってる?的な。

オイルクーラーはもう20年近く前の物で90マークⅡで使ってた物をちょい加工して使ってますが過去に配管を一部弄ったのでもしや逆方向に組んだとしたら可能性はありますが普通に考えたら逆方向に組んだ時点で油圧下がってるはずなんで34ブラザー(弟)は違うと思うんですけどね。

取り合えずオイルフィルターを解剖すれば異常かどうか分かるんで解剖しました。







なかなか見る事の無いオイルフィルターの構造ですが意外とシンプルです。

外側の小さい穴からオイル入って真ん中の大きな穴からエンジンに戻る仕組みになってます。

オイルクーラーの配管からエアーを送り流れの方向を確認しましたが異常無し。



兄キの見解見事に外れる!(笑)



だから言ったんですよね~配管間違いならこんな時間経ってから出ないで組んですぐに症状出るはずだって。

て事で油圧低下の件は振り出しに戻るぅ~。(爆)

次は油圧に絡むセンサーですが油圧センサーは最近に交換したんでもう1つのセンサーのオイルプレッシャースイッチが壊れて油圧ランプ点灯させてるのかな?







こっちは4000円とリーズナブルな金額ですが安定のメーカー欠品。(笑)

数個バックオーダー入ってるらしいですが納期は来月16日らしいんで先は長いなぁ~。(ー_ー;)
Posted at 2020/07/01 08:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@もっちR まさかのどっきりやね(*゜Q゜*)」
何シテル?   07/29 08:27
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation