今回の新しく入れるロードスターはロードスター界隈では有名なAWDってとこのメーターに変わってます。
ロードスターのメーターってバラバラに出来るんで色々カスタム出来るのが良いとこです。
ただ、ロードスター乗りならすぐに分かりますが後期型は7500回転レブなんです。
なぜ7000回転でレブになっとる?(; ̄Д ̄)
乗ってエンジン回すと7000回転でレブに当たります。
思わず前期型エンジンでも載ってるのかと思ったけど実は前期型のパネルになってるから本当は7500回転回ってるのにメーターの読みでは7000回転レブになってます。
実はAWDってとこの物を作成してた人が6年前に亡くなってるんでその時に廃盤になってます。
なのでAWDのメーターが欲しい人は残り物を早い者勝ちで買うのみなんですが前期でも後期でもメーターは回転数以外は同じなんでどちらでも使えます。
なのでAWDのメーター欲しいけど後期用が手に入らなかったので前期用を使ってるって感じですね。
確かに街乗りしかしない人には上の500回転くらい気にしないって言えばそれまでですが気に入らん。( ̄∇ ̄;)
色々探して他にメーター出してるとこ無いか探したらRSプロダクツってとこが出してました。
こっちの方がイケてるんやん!
HPでは在庫ありになってたんでメーカーに確認すると廃盤ですと。
なぁ~にぃ~!(゚Д゚;o)
無茶探してHPで在庫ありってなってたから期待したのにぃぃぃ~。
しかも、再生産する予定も無いとか。
こうなるとメーターを後期型の7500回転レブに出来ないので純正を買う?
ただ、使うのは本当に薄いパネル部分なんでこんな感じです。
純正メーターのここを外して付け替えるだけなんですが純正はこのパネルだけは出してくれずメーターASSYのみ。
メーターASSY交換すると走行距離リセットでメーター交換車になりますから嫌やなぁ~。
メーター自体は必要じゃ無くパネルだけなんで後期純正の中古メーターがあれば交換出来るじゃんと思ったけど前期はあるけど後期が無い。(爆)
とは言えこのままはちょっと気になるんで地道に後期純正のメーターを探すしか無いかな~。
まぁ~AWDのメーターが好みで7000回転レブ表示だけど実際は7500回転回ってるから気にしないって人ならこのままでもありですがここまで調べるのに2日くらい要しました。
不明な点が分かって買う人になぜかって言う説明が出来るようにはなったんで一応調べた事は無駄にはならないけど本当にスポーツカーは前オーナーが付けてた社外品を把握するのが大変ですわぁ~。
Posted at 2020/09/03 08:50:28 | |
トラックバック(0) | クルマ