午後からもみっちりロードスターの作業でした。
もう何て言うか取り合えず時間足りねぇ~!
工場でトーチェックしてたらタイロッドのネジ緩みを発見したんで帰ってから弄ったであろう全てのネジをチェック。
車高調のアッパーのネジは緩い個所あったんで増し締めして取り付け部も確認。
するとトーコントールアームのピロ化されてるのを発見。
素晴らしきTカー候補!(笑)
車高調の皿も緩い個所あったんで増し締めですがそこで右フロントの異音の原因を発見。
車高調ブラケットのロックリングの割れを見付けました。
そりゃ段差で異音出るはずですわ~。
このリングの薄いやつはヒビ割れする物あるんで仕方ないですけどね。
ピロアッパーの音かと思ったけど純正アッパー使うタイプなんで原因はこれですね。
純正アッパー使うのに25万くらいする高級車高調なんで発売してた店に確認したら部品出るんで注文して後日交換します。
そして、ナビで確認したい事があったんで外そうとしたら都会の車あるあるでロックタイプのネジ使ってて外せない。(爆)
マツダ純正ナビなんか誰が盗るんだよ~!ってのは田舎の話しで都会だと盗難されますからこのパターンあるんですよね。(^^;)
マツダに確認したらマスターあるんで来てくれれば外してくれるって事で怪しいロードスターでマツダーディーラーへ。(笑)
これで一通りのチェックは済んだんでやっと室内清掃へ。
デカバンに比べたら小さい狭いで清掃はすぐに終わりますね。
まぁ~毎度のシート外しはやりますけどね。
オープン乗りなら分かるこの幌の収納場所って清掃しにくいんですが持ち上げて清掃ですが手がプルプルもんです。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
電動ハードトップなら途中で止めれて楽なんですけど手動はちょっと面倒です。
て感じで今日はここで一旦終了で明日はエンジンルームやりますが陸送会社から連絡あって明日に1台到着するらしいです。
あぁぁぁ~!やっぱり時間足りねぇ~!(; ̄Д ̄)
もう疲れたんでこのあと1時間休憩にして帰ろう。
Posted at 2020/09/24 17:41:21 | |
トラックバック(0) | クルマ