洗車したし天気良いしこれは行くっきゃないでしょ!って事で32Rの今年ラストランへ。
今週3回目の夜遊びでハードでしたが若い頃は週4とかは夜遊びしてたから若い頃に近付いたか?(笑)
もちろん行き先は敦賀であの駐車場へ。
ここは絶対もう1回は来るつもりでしたからちょうど良かったです。
思ったより小さい立体駐車場でしたが新しいだけにキレイでしたね。
屋上以外は蛍光灯ってのがちょっと残念。
ただ、屋上はLEDガンガンで夜でも明るかったですし誰も止めてない。
貸し切りやでぇ~!(●´艸`)フ゛ハッ
LEDライトの設置位置がもうちょいバランス良いと良かったのですがボディーの明暗がパネルごとに出るんでどうせなら全体的に暗いかどの方向からもライトが当たるともっと良かったですが。
ん~ここは穴場な駐車場ですな~。
明るい看板が東横インしか近くに無いんでちょっと田舎臭がしますが仕方ない。(笑)
屋上から車のバックに夜景でもと思ったんですが駐車場が明る過ぎて夜景に合わしてシャッター長く開けると車が真っ白になっちゃうんですよね。(´-ω-`;)ゞポリポリ
でも、屋上から見た敦賀駅前はなかなか良かったです。
もっと高いビルいっぱい作ってぇ~!(笑)
無料で居れるのは1時間なんで1時間で出て来ました。
帰りにスタンドに寄り給油ですが横に止まってた車の人が寄って来て「ガソリンの割引券でたけど使いますか?」って。
給油後にルーレットで大概当たるんですがこれは布石だろうなぁ~と思ったら「これって32GTRじゃないですか!?」って。
ハイハイいつもの来ましたよ~。(笑)
ただ、今回は珍しく昔に32R乗ってた人でしかも1000万も金掛けたとか。
昔はそんな人いっぱい居ましたね。
なので次に出て来る言葉がほぼ読めます。
「やっぱり32Rが1番カッコイイからまた乗りたいっすわ~。」って読み通りの言葉が。
でも、昔に金掛けまくった人ってもう絶対乗らないんですよね。
てか正確には乗れないんです。
スポーツカーはやり過ぎると乗りにくくなるし、金を掛ければいいってわけでもないんで昔からお客さんには言ってますが普通に通勤にもドライブにも抵抗なく使える仕様ってのが1番お金掛からなくて長く楽しんで乗れるんです。
単に速い車が楽しいって事は昔から絶対無いんで逆に失う物が大きいんである一定のラインを超えないのが1番です。
まぁ~お金持ちで車何台もある人には関係無いですが一般のサラリーマンはよく考えないと乗り続けられないですしね。
降りてから数年でまた乗りたいってなる人もいっぱい見て来ましたから。
ちょっとスタンドで話し込みましたが最後は「こんな無茶キレイな32Rなんてなかなか見ないし、最近は32Rの値段が凄い事になってるから大事にしてね~。」って言われましたが。
言われなくても分かってるぅ~!(笑)
さて、いつものやり取りが終わり自宅に帰って来て今年のラストラン完了です。
春にトリップゼロにして約660km走りましたから今年も例年通りの距離でフィニッシュ!
今年のトラブルは無しで去年からブローしてたスピーカーをリニューアルしたくらいなんで優秀でしたね。
これで32Rは冬眠に入ります。
さて、次は弟号のラストランですがブレーキのアタリ付けがあるんで今年の弟号はまだまだ動かす予定です。
Posted at 2020/11/15 03:02:42 | |
トラックバック(0) | クルマ