• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2020年11月20日 イイね!

IQ内装作業が完了

今日はIQの内装作業を終わらせました。

狭いんでそんなに時間は掛かりません。







しいて言えば後ろが狭いんでちょっとやりにくい感じですけどね。(^^;)

リアシートを倒して荷物を載せる事が多かったようでリアシートの背もたれの裏側の生地部分に毛玉が大量にありました。

さすがに掃除機で取れるはずも無いんで普段はあまりやらない必殺技を発動!







使うのはガスバーナーと掃除機です。

ガスバーナーで毛玉を炙りチリチリにしてカスにしてから掃除機で吸い取ります。

ただ、やり過ぎるとシート自体が焦げるんで加減が難しいので普通の人は真似しないでおきましょう。(笑)







これで毛玉だらけのシートが普通になった。(笑)

ビフォーアフターすれば良かったくらい毛玉だらけだったのが完全に無くなりましたがお客さんの車ではリスキーなんで基本的にやりません。

こう言う裏技があるってだけで真似したい人は自己責任でやってみて下さい。

さて、次は登録ですが来週中には行けるかな。

しかし、娘2人のうち1人は高専なんで免許取得すれば高校生のうちに乗れるって言うんで凄いですね。

街中で制服でJKが運転してたら多分2度見しちゃうな。(笑)
Posted at 2020/11/20 17:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年11月20日 イイね!

ブリスターとは?

ER34が値段高騰してやたらブリスターを聞きます。

てかブリスターとはなんぞや?

本来はブリスターはF1のタイヤなんかで言う水膨れのように腫れ上がる事で一体成型物で合体物じゃ無いんです。







こんな被せ物はブリスターじゃ無くてオーバーフェンダーってのが正解でしょうね。







いくらパテで継ぎ目隠しても純正にフェンダーに被せてるのには変わらないのでこれもブリスターとは言えない。

てか他パネルと段差あるし、給油口なんて明らかに凹んでるし。( ̄∇ ̄;)

本物のブリスターとは全てのラインが合い一体成型の純正くらいのもんでしょうね。







テールランプカバーも給油口もブリスターに合わせて作られてるこう言うのがブリスター。

まぁ~これは本物なんでこれぞブリスターなんですけどね。

さらにGTR仕様ってのも語弊がありそうです。(笑)

GTR仕様ならGTRの純正フェンダー前後を使いあくまでGTR純正を使うのがミソかな~と。

社外品のGTRみたいなバンパーとFRPのオーバーフェンダーを付けたくらいではGTRルックってやつ。

32GTRが出た頃からGTR仕様とGTRルックが存在しますが基本的に別物でしたが最近は完全に混ざってますね。

外装のGTR仕様なんてなかなかお目に掛かれませんがGTRルックは割りとどこでも見ます。

なにが言いたいかと言うと中古車サイトでかなり見るんですが・・・・



GTR仕様じゃ無いのにGTR仕様って表示するな!(笑)



売ってるとこが分かって無いパターンが多いですがその割に表示価格を本当のGTR仕様にするなよ~。(; ̄Д ̄)

ただ、よく分かって無い人にはGTR仕様もGTRルックも同じに見えるんで微妙なんですが。

本物を知れば粗悪品に引っ掛からないんですが若い子は本物を知らい子が多いので今でも引っ掛かる子が居るんでオジサン悲しいよ。(笑)
Posted at 2020/11/20 15:16:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2020年11月20日 イイね!

キャブバンを工場へ

キャブバンを工場へ外装補修の終わったキャブバンは次は工場で納車点検整備です。

車検も受けますが普通の車検と違いキャブバンですがリアデフやセンターデフなど駆動系の全てのオイルも交換します。

ついでにスタットレスにもするんで工場で整備中に交換しますかね。
Posted at 2020/11/20 13:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年11月20日 イイね!

親子丼セットから

親子丼セットからさっきまで晴れてたのに急にドシャーってきたよ。

いやぁ~トラックのタイヤ交換の時じゃ無くて良かった~。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

さぁ~スタットレス交換ボチボチ始まりです。

まずはタイヤとオイル交換のセットの親子丼セットからスタートです。(笑)
Posted at 2020/11/20 11:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年11月20日 イイね!

終わった~!

終わった~!最後のトラックのタイヤ交換が終わりました。

まだ11月20日ですよ。

こんな早く終わったの初めてです。

毎年こんな感じを目指したいですね。
Posted at 2020/11/20 09:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@hiro s15 ブローフバルブのリターン配管です(^人^)外さない方が良いです。by兄」
何シテル?   07/15 12:08
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation