• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2021年12月14日 イイね!

スカイライン 最後の切開?

念には念を入れての作業でトランク周りの水が流れるとこの追加切開です。

純正のシーラーがかなり薄いんで弱い部分ではありますが鉄板重なってるとこなんでフロントみたいに下の鉄板まで朽ちてたらちょっと嫌だな~。( ̄ロ ̄;)







これを大した事無いと見るかどうかですが鉄板重なってても薄い鉄板の場合は錆が侵食すると最後は穴開いちゃいますからね。

そうなってから作業するとパネル交換になりさらに大掛かりになるんでそうなる前に対処するのが結果的には良いし、金銭的にももちろん良いですね。

そして、ドキドキの切開ですがここはフロントより鉄板薄いんでスポット溶接さえ処理すえればサクッと切れます。







まずは水漏れ発生してた右側からですがやっぱり出るね~。(^^;)

劣化して割れたシーラーの隙間から入った水が貯まって錆になる典型的なパターンです。







さらに左側も切開ですが右側より軽傷でしたね。

まぁ~右側の方が酷いと言っても下の鉄板まで侵食してませんから穴開きそうなクラスに比べたらどちらも軽傷です。

これくらいなら軽く削れば問題無いんで切開した鉄板も錆を取ったら再利用です。

とは言えこの状態で放置してたら防錆だけしてもしばらくは問題無いですが見えない鉄板の隙間でどんどん広がって最後は朽ちますからやっぱり切開して良かったです。







トランク前側のガラスとの間の水が流れるとこも多少錆は出てますがこの辺は元から塗装が薄いんでよくある事ですが表面錆だけなんですぐに取れます。

さて、これでボディー上側の切開する部分はもう無いと思うんで100段落のうちの一段落は済んだかな?(笑)



Posted at 2021/12/14 08:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ガクマー なかなかハードスケジュールや(;-ω-)ノ頑張って👊😆🎵by兄」
何シテル?   09/22 08:09
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation