• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2022年02月01日 イイね!

新しい洗剤

なにやらエンジンルームなどの汚れに効果ある洗剤をお客さんが使ってたので試して見ました。







洗浄剤なんていくらでもあるんで選ぶのが難しいんですよね。(^^;)

最初の実験なんであえて水洗いせずにダイレクトにやってみます。







シュッシュッしてハケで広げて洗い流すだけでどれだけ落ちるか?







おっ!薄っすら残るけど簡易的にやった割りには落ちますね。

手作業でやるにはなかなか面倒なストラットパネルは凄いキレイになりました。







これは今後は「指死ぬー!」とか「手から血がー!」とかは無くなりそうでそれが1番良かったです。

頑固な汚れは個別でやらないといけないですが1発目にやる洗浄としてはかなり効果ありますね。

て事でこの新しい洗剤は今後使い続ける事にしました。







マーチのエンジンルームは洗浄してもやった感が出にくいですが取り合えずエンジンルーム洗浄は完了です。
Posted at 2022/02/01 17:07:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2022年02月01日 イイね!

加速勝負

マーチの補修が終わったんで鈑金屋へ回収しに行きました。

その帰り道で交差点の先に見えるのは直線。







交差点を過ぎるとハザード出して止まるマーチ。

この時点で兄キの頭の中は「よろしくメカドック」に。(笑)







どうやらマーチでIQと加速勝負をしたいらしい。(´-ω-`;)ゞポリポリ

マーチはオーテックバージョンで普通のマーチとはもちろん加速は違います。

IQも普通のIQは1000ccが大半ですが34ブラザー(弟)のIQは数少ない1300cc。

共に車重は950kgくらいでマーチは1200ccで110馬力に対しIQは1300ccで97馬力なんで馬力はマーチが上でトルクはIQが上って感じかな。

たったカタログ値10馬力くらいの差で加速に差が大きく出るとは思えませんが兄キが点火してるんでちょっと付き合いました。

ハザードが消えていざ加速して車内で叫ぶ兄キ。







しかし、出だしから良い勝負でマーチに放されないIQ。

ここでさらに叫んでたらしいです。







エンジンが吠えるかよ!(笑)



結局、加速勝負はイーブンで全く同じでしたね。(^^;)

ただ、マーチは前オーナーがあまり回して無かったようで上が少し回らないので乗ってブンブン回せば回るようになるでしょうからそうなるとちょっとIQは辛いかな?

まぁ~マーチはMTでIQはCVTなんでロスはIQの方がありますからやっぱり良い勝負かな?

でも、マーチが別に遅いわけじゃ無くてIQが単に意外と加速するだけなんです。(笑)

代車で貸した人みんなが「IQって加速良くないですか?」って言うくらいですから。

取り合えず展示車になる前の最終加速テスト?は無事に終わったんで真面目に展示場に入れる準備に掛かります。

Posted at 2022/02/01 14:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年02月01日 イイね!

スカイライン ABSユニット撤去

昨日に工場に移動したスカイラインはエンジンルーム塗装の準備でABSユニットの撤去です。

エンジン降ろしてまではやらないですがバルクヘッド上側は塗るんで配管もズラせるようにします。







割りとエンジン上側で分離出来るんで午前中で作業完了。







これで配管の隙間も大きくなりましたから塗装が出来ます。

外したABSユニットは土台ステーと分離して先にステーだけ錆除去する為に鈑金屋へ戻しました。







スカイラインは今鈑金屋に戻しても忙しくて作業出来ないのと作業スペースが埋まったのでしばらく工場で保管するのにカバー掛けておきました。







今週は雪続きなんで次の移動は来週以降になるかな~?

取り合えずブレーキペダルは踏めなくなったんで貼り紙でもしてウッカリ防止でもしようかな。

Posted at 2022/02/01 12:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年02月01日 イイね!

マーチ補修完了

昨日鈑金屋に入れたマーチの補修が完了です。

ハッチバック車に定番の開口部上側の塗装が新車時は薄くて塗装が剥げてる状態だったので再塗装しました。







てか水がよく流れるとこだから最初からボディーと同じ塗装してくれれば耐久性は違うんですけどね。

この場所の補修はすぐに終わるんですが鈑金屋が超忙しかったのでなかなか入れれ無かったですが1日だけ手が空いてので今のうちにって感じです。

そして、ヘッドライトも黄ばみが目立ったので一皮向きました。







磨きでは取れない黄ばみは一皮剥くに限りますね。

さて、これでやっとこっちだけの作業だけになりました。
Posted at 2022/02/01 10:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年02月01日 イイね!

さらに追加

さらに追加鈑金屋に入れる車に終わりが見えて来そうと思ったけど昨日夕方に追加発生。(爆)

ラジエーターからお漏らししてるくらいフロントを全体的に押してますから50万コースか?

事前に聞いてた状態より結構中が逝ってますけどぉぉぉ~!(゚Д゚;o)

来週後半くらいにワークスのバンパー補修に鈑金屋に入れれるかと思ったけどまた延期かな~。(´-ω-`;)ゞポリポリ

そして、今朝にさらに追突された車が発生。(汗)
Posted at 2022/02/01 08:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@もっちR まさかのどっきりやね(*゜Q゜*)」
何シテル?   07/29 08:27
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation