シビックは前オーナーが量販店で付けたであろうナビの付け方がイマイチ。
イマイチな部分はGPSがフロントガラス際に付けてあって内張りに隙間が出来てる感じで段差でダッシュボード先がビビリます。
今時GPSは隠すのが定番なんでダッシュボード上から無くして付け直したらビビリ音は消えました。
そして、次の音はドア内部からですがドアロックが開く時にドアの中で「キュー」って音が出ます。
ドアロックのアクチュエーターの可能性大ですが音的にアクチュエーターと言うよりプラスチックのスレてる感じ?
取り合えずバラして個別で確認すれば分かるっしょって事でバラしました。
なんか意外とちょっと面倒でしたけど。 (^^;)
ドアロックとアクチュエーターが一体式になっててモーターが見えない。
ただ、この状態で動かすと一体式のこの箱から音出てます。
交換はASSY交換のみで13000円くらいなんで交換しても良いんですがここまでするとモーター自体は壊れて無いのに交換するのも微妙なんで今後の経験の為に対策して見ようかと。
シビックでは年代的に同じような音が出てる車があるみたいですがプラスチックの可動部分がスレて出てる感じの音なんで基本のグリス注入。
そして、また組み直して確認したら音が消えました。
ただ、組み付けてすぐに何回やっても出なくても数日後に出る可能性はあるんで数日掛けて確認して音出なければこれでOKですが音出たら新品交換しますかね。
てこんな事をしてたら昨日も外は暗くなってきてました。
昨日夕方から急に寒くなってきたんでシャッター閉めて中で作業してましたが今日はもうちょい寒いみたいですね。
あっ!今日は34ブラザー(弟)の3回目のワクチン注射の日だった。
1回目も2回目も何も無かったんで3回目も何も症状無しを願いたいですけどどうも3回目はヤバいらしいので嫌やわぁ~。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
Posted at 2022/04/01 08:39:30 | |
トラックバック(0) | クルマ