• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2022年06月04日 イイね!

5mmアップ

5mmアップZのリヤの車高を5mmアップです。

たった5mm・・・されど5mmです。

さて、良い方向に変化するかな?
Posted at 2022/06/04 16:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月04日 イイね!

スカイライン ステー作りながら成型

スカイラインはサイドスポイラーの成型でFRP貼りです。

重ねて厚みを出していくんで時間掛かりますが取り合えず独特な匂いがくせぇ~!(笑)







サイドスポイラーの固定位置が決まったので成型しながら固定用のステー作成も同時進行です。

社外エアロで前後しか固定しないのなんて完全手抜きですからね~。







こう言う固定をちゃんとするとエアロが走行中などにブレ無くなり割れ軽減になります。

そして、フロントバンパーも再度装着してます。

最終的には何十回も脱着しますけどね。(^^;)







パッと見はチリ合ってるように見えますが合ってません。

これだけでチリ合ってると思った人は分かって無いって事です。

普通の人はエアロは表側から見ませんが裏を見よ!







ガバガバよぉ~!(●´艸`)フ゛ハッ



一部分しか接地して無いんで隙間だらけですが意外と表側からは見えません。

フェンダーとバンパーの折り返し面がお互い合ってないからですがここを面同士合うように加工するだけで耐久性がグッと上がります。

ただ、いつもの事ですが合わせ面の裏側には補強入れて対策もします。

ん~超~~~~やる事満載ッス~。(^^;)
Posted at 2022/06/04 13:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月04日 イイね!

朝から積車稼働

朝から積車稼働朝一で夜中にロードサービスで引き上げられた事故車を回収です。

ササッと回収して来てから積車を拭き拭き。

最近は昼間でも小虫が飛んでるんで虫被弾が萎えるわぁ~。(´Д`)
Posted at 2022/06/04 10:09:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月04日 イイね!

タイヤの慣らし

タイヤの慣らし今夜は夜遊びしてられそうに無いので昨夜に弟号のオニュータイヤの慣らしへ。

365経由で敦賀まで行き帰りは8号線でいつもの逆回りですが365の鹿のギャラリーが怖かったわ~。(^_^;)

取り合えず冷間2キロの空気圧で行きましたがハンドル重っ!( ; ゜Д゜)

そして、乗り心地悪っ!

普通は新品タイヤだとハンドル軽くて乗り心地良くなるのに逆パターンとはちょっとビックリ。

不思議なグリップ感なんで365から栃ノ木峠に曲がりそうになりましたがグッと我慢しました。(笑)

往復で80キロ走ったんでもうちょい走らせた全開テストしますかね。
Posted at 2022/06/04 08:18:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@wooler 1回申請すれば自動的に2ヶ月に1回振り込まれるから〜。」
何シテル?   10/16 01:07
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation