• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2022年07月19日 イイね!

逝ってやったわ!

32Rのエアコンコンプレッサーですがリビルト品が・・・・。

リビルト品がぁぁぁ~!!!



ねぇー!!!(゚ロ゚;)キェーッ!



そりゃ~R12の旧ガス使ってる約30年前のコンプレッサーのリビルトなんて出る数少ないから商売になりそうな感じじゃ無いんで無くても納得ですね。

もうね~スカイライン歴30年にもなる34ブラザー(弟)ですから代替品はいくらでも知ってます。

R12ガスからR134ガスに出来るキットなんてかなり前からあります。

キットの値段が35万くらいで工賃含むと45万とか掛かります。

ただ、流用品やオリジナル品が多いのでそのお店が出すの止めたら終了です。

個別に部品を出してくれるかは知りませんがエアコンシステムがあちこち壊れてなければ候補にはなりません。

R31ハウスってスカイライン専門店でもオリジナルエアコンキット出してます。

ほぼオリジナル品ですからR134キットとそんなに変わりませんし、値段もほぼ変わりません。

うちの32Rは2ヶ月乗らないなんて事もありますからエアコンは夏場に何回か使うくらいなんで45万のメリットは無いです。

しかも、コンプレッサーだけ逝ってるなら尚更フルセットで換えるメリットはほぼ皆無でしょう。

最低、天気が良い日は毎週末は乗るってくらいの頻度じゃないとエアコンのありがたみが無いと個人的には思います。

今後の事を考えてフルセット交換にすれば他のガス漏れなどのトラブルは未然に防げますがまずあまり乗りませんからどうかな~と。

ガスはR134の方が安くてR12は高いと言われてますが1回入れたら毎年入れませんからそこまで言う程じゃないです。

要は乗る人の考え方と使用状況と乗る頻度で選べば良いんで今回はヘリテージパーツのニスモ製コンプレッサーを買いました。







どう見ても高いよ~。(笑)

まさに・・・・逝ってやったわ!(●´艸`)フ゛ハッ

せっかくヘリテージパーツで復活したんですからこんな時に買わずにいつ買う?

そして、作った側は売れなきゃまた廃盤にしますから後の人の為にも買うのです。

ヘリテージパーツが売れればまた他の部品も作ってくれるでしょう。

しかし、最近に弟号のタイヤ買ったし追加でコンプレッサーブローで来月は32Rの車検です。

春の自動車税から考えると諭吉さん50人は旅立ちますね~。(汗)



旧車こえぇ~!(;´艸`)ぁぁぁ



まぁ~ホンダでやってるNSXのリフレッシュプランでエアコンリフレッシュだけで約100万ですからそれに比べたら安い安い。(笑)
Posted at 2022/07/19 17:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年07月19日 イイね!

エアコンコンプレッサーブロー

エアコン修理中の32Rはガス漏れかと思ったんですが漏れて無かった。

配管濡れてたのはガス入れる場所から入れる時にでも飛び散った感じみたいで実際はガス残ってました。







ただ、エアコンコンプレッサーが動かないのでリレー介さずに直結で電気入れても動ないのでコンプレッサーのクラッチ焼き付きで壊れてる32ではよくパターンの可能性大です。

32Rのエアコンコンプレッサーは1度廃盤になりましたがニスモヘリテージでニスモから再販されてます。







値段エグッ!(; ̄Д ̄)



直すって即決で決めたけど心揺らぐわぁ~。(笑)

まぁ~リビルトって言う便利な物がありますからリビルト品で十分なんですがこのリビルト品はアカン。







悪の帝王トラスト企画なんて新品以上でリビルト品売ってますから~。(笑)

誰がこんな詐欺みたいのに引っ掛かるんだよ。

ただ、リビルド品が無い可能性もあるんでちょっと調べたら無い。



ガチで無い!(°∇°*) オイオイ



これは部品屋のネットワークをフル稼働して探してもらわないとコンプレッサーが高級ニスモ製になってまうぅ~。(汗)
Posted at 2022/07/19 13:58:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2022年07月19日 イイね!

激重セダン

激重セダンレクサスのタイヤ交換です。

激重セダンで約1900kgくらいありますからタイヤ減ります。

さらに月に2回関西方面まで出張で乗って行くんでさらに減るようになりました。(^^;)

トレッドウェア高いナンカン製履いてましたが意外と減るんでもうちょいトレッドウェアの数値の高い同じアジアンでも他メーカーのタイヤにチェンジです。

これで2シーズン持ってくれれば今後はこのタイヤ固定にするけどどうかな?
Posted at 2022/07/19 11:54:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年07月19日 イイね!

ヤリスLED化

土曜に到着したヤリスはまずはヘッドライトをLEDにチェンジしました。

あえてハロゲンライトのタイプを買ったのですがLEDは今では簡単に出来ますからね。







ライト裏に余裕ありますし、冷却フィンを中に入れなくて済むんで装着は割りと簡単に終わります。







これでLED化が完了で次は面倒なエンジンスターター取り付けです。

最近のハイブリッド車はエンジンスターター取り付けはかなりバラすんで結構時間が掛かる予定です。
Posted at 2022/07/19 10:18:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年07月19日 イイね!

初の1日2回

初の1日2回昨夜は昼間に映画館行ったのに夜も映画館へ。

1日に2回映画館に行くって初ですよ~。(笑)

嫁さんはトップガン見た事無いのと間も無く終わるので行くなら昨夜しかないって事で9時半スタートの最終です。

ただ、間も無く終わりなんで字幕版のみですけど。(^_^;)

34ブラザー(弟)はトップガン2回目になりますがもう1回見たかったのでちょうど良かったですが2回目でもやっぱり面白い!

そう言えば嫁さんと映画館行ったの初めてでしたからこれはデートってやつか!?(笑)
Posted at 2022/07/19 08:51:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@もっちR まさかのどっきりやね(*゜Q゜*)」
何シテル?   07/29 08:27
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation