昨日は遊びに行ったけど虚しかった。
何が虚しかったって?
お気に入りのZ34が逝ったんだよぉ~!(´Д`。)
遊びに行く前に引き上げたのはZ34でしたが無茶思い出あるZ34ですからね~。
まぁ~走って事故るのはまだ良いんですよ。
車内の物を取るのに脇見と操作ミスでスピンって言うボンミスはさすがにアカンやろ!(゚Д゚;o)
ネタにするつもりは無かったですがオーナーが忙しいようでネタで進行状況を上げて欲しいって事でZ34シリーススタートです。
高級バンパー粉砕してるし・・・・。( ̄∇ ̄;)
高級マフラーもベッコリ曲がってしまった。
まずはエンジン掛からないのですがマフラーに土こんもり詰まったんでそれで排気出来ないからかと思いマフラーの穴掘りしました。
お持ち帰り過ぎですけどぉぉぉ~!(笑)
でも、やっと潰れてはいますが穴確保しましたからエンジン始動。
駄菓子菓子!エンジン掛からず!(爆)
セルは元気よく回りますがエンジン掛かりません。
診断機でエラーチェックしましたがエアバックやABS系のエラーは出てもエンジンに関してはOK出てます。
こうなると診断機で拾えないとこの何かなんですがもしや衝撃で燃料ポンプ壊れたか?
スピンしてますから当たったのはリヤだけじゃ無くてフロントも当たってます。
絶版のカーボンMIXバンパーがぁぁぁ~!(;´艸`)ぁぁぁ
このバンパーも高級品なんですが現在は廃盤なんで次はFRP製になっちゃいますね。
外装にかなりコスト掛かってるんでバンパー前後とマフラーだけで約50万コースです。(汗)
まだパッと見だけなんで損害具合いはこれから見積もりに入りますが部品代だけで凄い掛かりそうですね。
エアロの納期を一応確認したら約2ヶ月らしいので復帰予定は来年になりそうです。
Posted at 2022/09/05 17:08:53 | |
トラックバック(0) | 日記