• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2009年02月16日 イイね!

FD2 シビックタイプR 点検

FD2 シビックタイプR 点検シビックタイプRの点検やら整備やらを朝からやってます。
いろいろやる事があるのでちょっと時間掛けてます。

整備性がいいかは微妙ですね。エレメントを交換するとメンバーやらドラシャにオイル垂れるし、MTオイルの注入口付近がもう少し広いと楽なんですが。
フロントタイヤは車高ノーマルなのに既に内減りしてます。(ノーマルでキャンバーついてるっぽい)
純正ホイールは意外と重いです・・・・。( ̄◇ ̄;)

この車もストリートファイトデビューですね。あっ・・・・1年半ぶりだから再デビューか。(^-^)
この車で今年は緑色の2台をツンツンしたいですね。(笑)
Posted at 2009/02/16 11:26:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年02月15日 イイね!

ER34 Sさん号仕様変更

ER34 Sさん号仕様変更今日も天気が良く車弄りには最適ですね。(^-^)今日から4月半ばまで日曜も仕事の34ブラザー(弟)です。
昨日も天気が良かったし寒くはなかったのでまたまたSさん号が動きましたね。
しかも今回は前々から計画していた仕様に変更することに。

名付けてコーナリングアップ作戦!( ̄ー ̄+キラーン

本当は前後弄る予定ですが今回はフロントのみです。まぁ~フロントの方が変更箇所は多いんですが。




最初にスタビを社外品から純正にします。
え~っ!なんでわざわざ純正になんて思うでしょうが組み合わせるパーツによっては意外と純正のほうがマッチするときもありますんでね。
まぁ~弟号スカイラインで実験はしてますしね。レートの違うスタビを3種類くらい試しましたが今回の仕様では純正が一番という結果になりました。

実験で掛かった経費はもちろん自腹ですが・・・・(TдT)トホホ・・・



次はフロントのキャンバーアームですね。これはもともとSさんが持っていたのでそのまま使います。
これでバッチリ鬼キャンに!!!(笑)と言うのは冗談でそんなにはつきませんが大体2度半くらいですね。
街乗りをする人にはタイヤが内減りするんでお薦めできませんがこの車は街乗りほとんどしないんで。



次はバネ交換ですね。バネはあの有名な・・・・

スイフトです!(^0^)きゃ~♪スズキの車じゃないよ。(笑)

ハイパコ試したいですが高いし、このバネはもともと兄号スカイラインが使っていて使わなくなったのでレンタルです。
同じスカイライン同士部品は仲良く~♪みたいな感じですが実際は使い回しですが。(爆)
しかも、変更前の実験は毎回弟号で弟の自腹でです。(核爆)たまには兄号で実験してね・・・・(涙)


さ~てようやくいい感じになってきましたね。
なんかそれっぽく見えますね~。



おぉぉぉぉぉ!!!なんか格好良く見えるのは自分だけでしょうか。(笑)

あとはショックの減衰を変更してフロントのトー調整くらいで終了です。
今回で掛かった部品代は合計・・・・

\0です!!!(* ̄m ̄)プッ 

お金は掛かってませんが効果は絶大です。
太鼓判押しちゃいます・・・・ポンッ  はい押した~。(笑)

続いてリヤもやりたいですが今回はここまでで。シーズンオンまでにはまだ時間がありますからリヤは次回にします。
Posted at 2009/02/15 10:51:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年02月14日 イイね!

ブツに付いてきた物

ブツに付いてきた物久しぶりにブツを買ったら付いてきました。
ブツはJ‘sレーシングの物ですがまさかカタログが付いてくるとはラッキーです。(^-^)
J‘sレーシングのパーツを買うのはS2000以来ですね。今回のパーツはS2000のパーツじゃないですがネタばらしがここで出来ないのが残念です。
ここでばらすとある人のネタが無くなるので。(笑)
他にもパーツを順次買うのにネタに出来ないのは辛いな~・・・・。( ̄□ ̄;)
Posted at 2009/02/14 13:10:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年02月13日 イイね!

久々に始動

久々に始動春も近づいてきましたのでスカイライン始動しました。
始動っていってもエンジンだけですが・・・・。( ̄ω ̄;)

1ヶ月半ぶりにエンジン掛けましたが久しぶりに聞くスカイラインの音はええの~・・・・と言うよりウルサイです。(爆)
あんまり雪降らないので今月くらいから動かそうかと思いましたが来週から雪が降るみたいなのでまたしばし冬眠ですかね。

まぁ~スカイラインは1分の1プラモみたいなもんですから遊び以外に動く事が無いので今日のところはエンジン始動だけにしときます。(笑)
来月くらいから今年度のストリートファイトスタートですかね。最近ストリートファイトしてないのでウズウズしてきました。
早く春にな~れ!
Posted at 2009/02/13 20:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年02月12日 イイね!

自分も気になる・・・・

自分も気になる・・・・インプレッサのラジエーターキャップが意外にへたっていたのでどうも自分のも気になるみたいです。(笑)

スカイラインのキャップの圧は0.9ですからそれ近くあればいいですがどうでしょう???
恐る恐るプシュプシュしてみると・・・・微妙に0.8で抜けてます。(汗)
若干へたってるくらいですか。( ̄0 ̄;)

兄キは速攻適当に余ってたラジエーターキャップの圧を計り0.9付近あるやつと交換してました。会社の物ですよ~
スカイラインも最近見てなかったから仕方ないでしょう。弟号はしっかり0.9ありましたが。
日頃の行いの差ですかね~。イヤイヤ関係ないか( ̄ω ̄;)
Posted at 2009/02/12 17:40:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@wooler 1回申請すれば自動的に2ヶ月に1回振り込まれるから〜。」
何シテル?   10/16 01:07
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation