• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2009年04月13日 イイね!

某氏の車のスペックは???

某氏の車のスペックは???先週末に某所に乗ってこなかった某氏・・・・。

何故かと言うと理由はこれでした。
相変わらずの秘密主義で隠し通すつもりだったのかもしれませんがワタクシのアンテナはしっかり捕獲しましたよ~。(笑)

買った時もしっかり秘密主義で自白させるのにいったい何時間ガストで粘ったことか・・・・。(笑)

今回はすんなり自白しましたがモデファイの内容が若干みなさんのルールに引かかる内容でしたね。
どうもコンピューターをイジイジしたらしくトルクが・・・・


50キロ近く!!!( ̄◇ ̄;)うひょー


それはアカンでしょ!どう見ても違反でしょ!

ノーマルでも激速なのにさらにポテンシャルアップかよ。(滝汗)
秘密主義の某氏は昨日の夜にシェイクダウンに行ったらしいです。
あえて人がいない日曜の夜に行くとは某氏らしいですが、今度は出張アンテナ(びぃっつさん)が早期発見してくれましたよ~。米軍より優秀?

ほほほっー隠し事はイカンぜよ。( ̄ー ̄+キラーン

顔は拝めなかったみたいですが多分車内でニンマリしてたに違いありません。

どーしますかね~このヤバイマシーン。逃げるが勝ち?

今度見たら違反切符を切ろうと思います。(笑)
Posted at 2009/04/13 18:12:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月13日 イイね!

ER34 スカイライン メンテ

ER34 スカイライン メンテ34スカイラインのメンテです。MTオイルとプラグ交換してます。
34のRB25のプラグ交換は普通の車より時間掛かりますね。
まっインプレッサに比べればまだマシですけどね。(^-^;

このスカイラインはほぼノーマルなのでプラグは7番を使います。
既に10万km近く走ってますがなかなか綺麗なスカイラインです。ホイールもなかなかいい感じです。
このホイール欲しいんですがこれと一緒なメッキタイプにすると結構するんですよね。

さてあまりプラグ交換に時間を掛けると腰にきますから速攻でやりたいと思います。
Posted at 2009/04/13 12:28:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月12日 イイね!

撃墜された~(TдT)

撃墜された~(TдT)お昼にしたプチチューンの効果を確認する為にテストに行きました。(^-^)
テスト前は効果があるか少し心配でしたがさすがプチチューンだけあってプチッと効果はありました。(笑)

今迄ならコーナー後半はアクセルを我慢しなければならないとこが結構あったのですがプチチューンのお陰である程度踏んで行けるようになりました。
キャンバー1度ちょいじゃあまり変わらないかな~と思ってましたが思ったよりは効果有りで良かったです。
キャンバーが1度ちょいくらい付いたのでフロントの車高が3mm下がったのですがお陰で少しですがトラクションアップしました。

軽~く走ってみましたが少しの変化が大きな感動を生みもしかしてこれなら・・・・・


兄号逝けるんじゃねぇ!?( ̄ー+ ̄)ニヤリッ


なんて悪魔の囁きが聞こえ始めました。(笑)

テストがてら走ってるとグットタイミングでM君インプ号の後ろにチュッじゃなくてついて行く機会が・・・・・

これは絶好のテストデーターが取れる~!!!

これに有る程度行ければ兄号も逝けるはず。既に逝ける気まんまんですが(笑)

実際ついて行ってみると3台くらい離されましたがこの感じなら兄号に逝けると確信しました。
M君インプ号が実は三味線走りをしてるなんて浮かれているワタクシには気付く余裕もなく・・・・


もしやこの時点でM君のトラップ発動してた???


暫し時間が経ちさ~てトレインの時間です。
兄号がカメラ撮影をしたいと言うので蒼い稲妻号のお尻を拝ませてあげましたよ。悪魔の囁きが効いてます。余裕が感じ取れます。(笑)

先頭がM君インプ号で2番手に蒼い稲妻号、3番手に兄号で行きました。
しっかり蒼い稲妻号の勇姿を撮っとけよーとばかりに気合の走りですがここから予定外が・・・・



アレッ・・・・!?



なんかさっきよりインプ号速くねぇ~?



どんどん離されるんですがー!( ̄ロ ̄lll)



しかも兄号ピタピタで来るんですが・・・・。( ̄▽ ̄;)


確か兄号はカメラカーをするとか言っていたのにいつの間にか撃墜モードに突入???
おいおいカメラカーでしょ?身分をわきまえなさいってーの!
しかもカメラカーなのに・・・・



ちけーよ!!!


それはもしかして煽ってるってやつですかぁぁぁぁ!!!(滝汗)



結果的にM君インプ号には軽~く5台分は離され、なぜかカメラカーの兄号にゲッチューされました。(TーT)
既に悪魔の囁きによる自信は粉砕されそのまま2本目に行きましたが完全にまな板の鯉状態の蒼い稲妻号はM君インプ号にツンツンされまくりです。
兄号も一緒にツンツンしながらカメラ撮影してましたよ。(笑)



ちくしょー!!!(涙)



ぐやじぃぃぃぃ!!!(TдT)


今日はこんな予定では無かったのにー。
原因はなんですかー???



あっ・・・もしかして原因はM君インプ号の三味線走りか!



あれで兄号に逝ける自信が付いてしまったのかも?
てか気付かない自分が1番ダメダメですが。(汗)

吸排気ノーマルに足廻りノーマルである程度ついて行って「ほほほーほぼノーマルですよー」と言うはずでしたが当分心の中に封印します。(涙)
兄号について行けなかったのがショッキングで当分は立ち直れそうにありません。(T ^ T)くぅぅ~




















な~んてそんな訳も無く勝負はまた来週じゃー!ぜんぜん懲りてません・・・・( ̄Σ ̄=)




雑草は強いぞー!意味分からん・・・・( ̄ω ̄;)



来週までに新たな秘策を考えて逝ったるでぇー!全く浮かんでませんが・・・・(^-^;
なんかお金の掛からないいい策無いですかね~。
Posted at 2009/04/12 10:38:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月11日 イイね!

プチチューン!?

プチチューン!?シビックのノーマルサスは全くキャンバーが付いていないのでちょっと付けてみようかと。(笑)
それとトレッドがリヤよりフロントの方が5mmづつ内側に入ってるのでフロントのトレッドを5mmのスペーサーで外に出し前後一緒にしてみます。

キャンバーは頑張って付けてもノーマルショックじゃ1度ちょいがいっぱいでした。( ̄0 ̄;)
調整式のピロアッパーじゃないから仕方ないかな~。

さ~てキャンバー1度ちょい付いてトレッド5mmづつ広げて効果のほどはどうでしょう?
これでコーナー後半は良くなる予定です。( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted at 2009/04/11 15:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月10日 イイね!

ダンロップ走行会

ようやくダンロップ走行会開催日決定で~す。パチパチ~

開催日は6月28日です。


ハイッ・・・・完全に夏です。暑いです。(滝汗)

例年通りで変更が無ければ走行料金は1日走って昼飯付きでダンロップかファルケンのタイヤを履いてれば8000円です。安いっ!



まだ開催日のみしか決まっておらず詳細は聞いてません。
今回もスーパーゲストドライバーが来るかどうかは分からないんですが多分来るんでしょうね。
どうせならいつもの人がいいな~。


あちらの世界へ連れてってくれるドライバーが・・・・。(笑)

結構暑い時期ですがまたサラッとコースレコードを出して帰りそうです。(笑)
なんせ年に1度しか来ないのに毎年1秒づつ縮めてますからね~。

確実に変態・・・・いやいや達人ですね。

直射日光にバンバン照らされてバテそうですがしっかり暑さ対策しないとヤバイですね。テント欲しいッス・・・・。( ̄ω ̄;)

しっかり準備してカメラ小僧に励みます。(笑)走らんのかい!
いやいや走るかどうかはまだ決めてませんが今回は兄号に頑張ってもらおうかと。(* ̄m ̄)プッ 

また詳細が分かり次第ネタにしてアップしていきます。
Posted at 2009/04/10 18:13:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@チヒロ君 ヤバい(*゜Q゜*)」
何シテル?   10/01 20:56
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation