• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2009年08月18日 イイね!

仕事始め

仕事始めえ~盆休みに入るのが1日遅かったので今日から仕事始めの34ブラザー(弟)です。
遊び疲れが原因か休みが長かったからダルいだけだけなのか???

画像は滋賀のスタンドに寄った時に撮ったやつで兄キが使ってほしそうだったので載せてみました。(笑)
しかし、連休明けはダルいですね。(^-^;
なんか寝足りない感じですが昼から頑張りますかね。
Posted at 2009/08/18 11:55:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月17日 イイね!

県外遠征後のチェック

県外遠征後のチェック滋賀の峠に行って思った事はサスペンションとブレーキに結構負担がかかるなぁ~って感じでした。
ブレーキダストもいつもの倍くらい出ました。

さすが上りと下りの複合ですね。
一応ブレーキはチェックしましたが特に異常無しでした。
サーキットなんかと違ってコースアウトは即全損クラスなので車の少しの異常でも早めに発見しないと命がいくつあっても足りませんから・・・・・・。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

あと酷かったのがボディの汚れでした。
コースの途中で砂が舞うような所があってそこを全開で通るもんですから前に車がいると砂ホコリの中を毎回通過してる状態です。(汗)



ありえん位汚れたし・・・・・・・。(´Д`。)グスン



行く前に洗車したのに一晩で汚れました。
気分的に汚れたままは嫌なのでホイールも一緒に綺麗にしました。

これからはいつものストーリトファイト体勢に戻りますが県外遠征でまた一つ経験を積んだ34ブラザーでした。(^-^)
Posted at 2009/08/17 17:56:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月17日 イイね!

滋賀遠征帰り編

現地に到着が渋滞で遅れた為に峠滞在時間が2時間ぼどしかなく少々ガッカリですが帰りの事を考えやむなく福井へ帰宅です。

この時、夜中の1時です。

帰りはモチロン高速乗りました。
さすがに来た時のような渋滞はもう無いでしょと思い八日市インターから高速に乗ったら反対の上り車線が渋滞に・・・・・・。( ̄O ̄)
まぁ~こちらは下りなのでそこまでひどくはなかったですがそれでも結構な台数が走ってました。(汗)

しばらく蒼い稲妻号が先頭でボヘ~と走ってると後方から無線でペースアップの指示が出ました。
サクサクとペースアップするも台数が多い為にすぐに前が詰まります。
すぐに米原に到着して北陸高速道に入ると見事にガラガラに・・・・・・・。

ナビの案内では帰りの到着時間が3時と出てましたのでここらでいっちょナビと勝負しちゃるかと思いさらにペースアップです。



ナビの予定より意地でも早く着いてやるぜぇ~!( ̄ー ̄)ニヤリッ



先頭なので高速国家公務員に注意を払いにゅわんキロで光速移動します。(笑)
みなさんごめんなさいねぇ~。
みなさんが疲れて眠い中での高速運転でしたが自分はその時ナビと勝負してました。(爆)



ん・・・・・お陰で目が覚めたって?(笑)



まぁ~実は蒼い稲妻号の後ろには5台も連なって爆走してましたからいざとなったら捕まるのは後方の人かなって思ってましたが・・・・・・・。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
いい感じでナビの予定を覆しつつ敦賀を通過ですがここで後方から休憩指令が。
まぁ~少々疲れもありましたので今庄の手前のすいずPAで休憩です。

この時、夜中の2時15分です。

このまま行けばナビとの勝負には勝ってましたがここでの休憩でいままでの頑張りがチャラに・・・・・・。(T-T)



まぁ~こんなもんです。(笑)



しかし、普通に休憩無しのノンストップで行けば滋賀の某所から自宅まで2時間じゃくくらいですか。
いったい行きでの4時間はなんだったのか???
休憩したのでどうもナビとの勝負はイーブンになりそうだったのでここで目的変更です。
と言うか本来の目的はこれかな・・・・・・・




蒼い稲妻号のリミッターがちゃんと取れてるのか?




スピードメーターがスペシャルな数字を表示するか?





目の前には敦賀今庄間の長~いトンネルが見えます。




これはもう逝くしかないでしょう。( ̄ー ̄)ニヤリッ





休憩を終了してサクっとコースイン・・・・・・じゃなくてすいずPAを出ます。(笑)

1速・・・・・・。

2速・・・・・・。

3速・・・・・・アムロ逝きま~す。(爆)

4速・・・・・・8800回転・・・・・・気持ちいい~!

5速・・・・・・ついにぬわんキロ突破!・・・・・・リミッタ効かず!

6速・・・・・・ついに大台ののわんキロに届きデジタルメーターもバッチリ表示します。


とここで予想外な事が。
大台に乗ったあたりから純正のレーシーな足廻りの弊害が・・・・・・・。(汗)



えらい上下に激しい震動が。( ̄Д ̄lll)




この時、助手席で爆睡中だったオーナーがあまりの激しい振動に目覚めました。

(助)いったい何キロで走ってんの?

(運)ん・・・・・のわんキロッス。(汗)

(助)振動で目が覚めたよ。

(運)え~・・・・トライ断念するッス。(涙)


やはり北陸高速は道が悪いですね~。
シビックのレーシーな足廻りも微妙ですが・・・・・・。(^^;)
まぁ結果的に確認したかった2つの目的は達成できたので良しとします。


で帰りは鯖江インターで下りて自宅に向かいます。
確か自宅着は3時過ぎだったと思います。




結局ナビに負けた・・・・・・。( ̄□ ̄;)



帰りは2時間半は掛かってないくらいだったので意外と渋滞さえなければ近いと思いましたがさすがに疲れましたね。(汗)
往復で予定通り300kmオーバーありました。
しばらくは県外遠征は無いでしょうがやはり知らない峠は楽しかったですね。
Posted at 2009/08/17 01:49:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月16日 イイね!

滋賀の峠編

滋賀の峠編滋賀に到着してゆっきー君達と合流しました。
峠に行く前に近くのスタンドで給油です。

ここまで下道オンリー&渋滞でロスした分を挽回するのに下道でぬぅわんきろも出し頑張っても4時間掛かりましたが。(汗)
給油して燃費を計算すると蒼い稲妻号はエアコンかけてたのにリッター11kmでした。
燃費よく走ればリッター13km近くはいく感じですね。(^-^ )

さーて給油も済んで現地に到着ですぐにコースインですが思ってたより・・・・・・・






デンジャラス!!!







ガードレールが1つもな~~いじゃないか!!!

( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll) ガビーン







上りと下りがあるコースで何箇所か落ちる所があるとは聞いていたのですが、なんと下りにいたっては全ての右コーナーが崖下逝きに・・・・・・・。(滝汗)
さらに道幅は乗用車がすれ違うのもギリギリくらいです。
トラックでも来ようものなら・・・・・・。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
こりゃいきなり全開は全損まっしぐらなのでボチボチで走りますが・・・・・・




ヤベーよ。こえーよ。(; ̄Д ̄)






逝きそう~。(汗汗汗)






3回くらい走りちょこっとだけ慣れたとこで休憩ですが多分道が分かれば面白いコースですね。
まぁ~普通の神経なら走りませんが。(笑)

しばらくしてみなさん練習走行してましたがその時点からなんかゆっきー計画が崩壊していったみたいです。(笑)
最終的に大ボスゆっきー号と兄号とM君号が絡み相手地元でトレイン開始です。
無事に帰ってくるか待ってる方もドキドキなコースです。( ̄ー ̄;)

2本ほど走って結果はドローらしいです。
まぁ~地元のユッキー号相手にいきなり行って何本かしか走ってないのにドローならOKでしょ。





ね~ゆっきー君?( ̄ー ̄)ニヤリッ






せっかくのトレインなのにビデオが1回しか撮れてまかったのは残念でしたが。(汗)
みなさんバンバン走りたい感じではありましたがコースがデンジャラスな為に腹8分目くらいで止める事に。
まぁ~無事帰る事が一番大事ですからね~。
あとは軽~く雑談して撤収となりましたが久しぶりにデンジャラスなコースにみなさん目が覚めたようです。(爆)
やっぱりいきなり行って地元のトップクラスと対等に走るのは楽しいけど怖いです。
でも、みなさんいい経験になったんじゃないかと思いますけど。

さ~て帰りの模様は次に続きます。


Posted at 2009/08/16 12:27:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月15日 イイね!

滋賀到着。

滋賀到着。ようやく滋賀の八日市インタ―付近に到着。下道で。(汗)
これから飯食って滋賀の峠に行きます。
すでにここまでで4時間近く経過してて疲れぎみですが。(-o-;)
Posted at 2009/08/15 21:06:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@チヒロ君 ヤバい(*゜Q゜*)」
何シテル?   10/01 20:56
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation