
お昼から正月休み中に入庫した車のチェックをしに鈑金屋へ行きました。
これがまた山奥で・・・・・・・。(⌒_⌒;
てのは冗談で南条町なんでこちらよりは雪が多く降るようでまだ周りには雪が結構残ってました。
明日からまた雪降るみたいなんですが大丈夫???
今回チェックしに行った車は純正フォグランプをHID化してるので異常無いか現物を外してチェックしてみました。
フォグランプは当たってないので大丈夫だとは思いますが念の為です。
事故現場では点灯したんですがキズがないかよ~く見てみましたがなんとも無いようです。
ヘッドライトは直撃に近かったので壊れてたのですがそちらのHIDも点灯はしました。
点灯はしましたが衝撃をモロに受けてるのでこちらは念の為にイグナイター交換です。
HIDは事故の衝撃でその時は点灯したのにしばらくしてから不点灯のトラブルがたま~にでます。
トラブルの原因の多くは事故の場合イグナイターが多いですね。
前から当たればヘッドライトは簡単に壊れるますし。バラスト自体に接触が無ければバラストは意外となんとも無い事が多いですね。
今回の車はスモールやら光物に社外品が多いのでよ~くチェックしとかないと。
日新火災の車両保険は基本的に現物支給なので事故時に付いてた社外パーツは全部保険で出ます。
JAなんかだと保険は少し安いのですが基本的に現物支給じゃ無いのでホイールなんか社外品が付いていても修理する時は純正ホイールの金額しかみてくれません。(汗)
あっ・・・・・・ついでに一般車両保険で動物の接触を対象外にしてるとこもあるようですが日新火災では猪などの動物も接触もOKです。
保険は金額より中身重視ですね。
まぁ~保険会社が違っても金額なんて同じ条件ならそんなに変わらないんですけど。
でも、鈑金屋にはかなりの台数が入ってましたね。
正月に雪が降ったのが原因ぽいですが、明日からも雪が続きそうなんですが困りましたね~。
正月に代車がほとんど出て行ってしまったので34ブラザー店では代車不足に・・・・・・・。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
これ以上代車を出す事になると最終的に34ブラザー(弟)の仕事用の車までもが代車に・・・・・・・。
そーなると足車はスカイライン???
スタットレスタイヤはあるけどホイール骨折事件でラジアル用にホイールを使ってるから組み直ししないといけないし。
第一に・・・・・・・・
面倒臭~い!(爆)
さらに面倒臭いのは雪がある中で仕事の移動をFRのスカイラインで・・・・・・・・(滝汗)
それだけは勘弁やぁぁぁ~!(; ̄Д ̄)
今週はせめて事故がありませんように。(祈)
雪がある中でスカイラインで移動なんかしたら無駄に遊んで無駄にガソリン消費しそうやし。(核爆)
Posted at 2010/01/12 22:09:31 | |
トラックバック(0) | 日記