• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

県外遠征(焦った編)

県外遠征(焦った編)これで最後の県外遠征編になります。

当日は夜8時に出発して10時頃に新名神を爆走してました。
平日なんでそれなりに空いてましたが途中で何やら電光掲示板に「火災走行注意」の文字が・・・・・。



火災???( ̄ロ ̄;)



高速道路って燃えるもんなの?
んなアホな!と思ってましたがふと反対車線を見ると対向車が全く来ません。(汗)

慌てて携帯の高速道路情報をチェックすると新名神が真っ黒です。
真っ黒なのは通行止めって事なのでもしやこの先は通行止めかぁーと思いましたがよ~く見ると反対車線でした。(^^;)

しばらく走るとトンネルの出口でパトカーやら消防車が止まっていてそこが現場のようです。
よ~く見ると・・・・・





トラックが完全燃焼しきってるやん!(*゚ロ゚)




丁度、甲南サービスエリアの手前だったので亀山JCTから甲南サービスエリアまでの10kmは完全渋滞状態でした。(汗)

いや~危ないですね。
高速道路で完全燃焼してる車を見たのは初めてでしたがこちらの走行車線でなくて良かったです。
もし、こちら側なら完全に到着が3時間は遅れたでしょうから。( ̄ー ̄; ヒヤリ

言うまでも無く帰り道ではさらに高速道路情報を見まくってた34ブラザー(弟)です。(笑)

Posted at 2011/03/29 09:43:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月28日 イイね!

ブーコンセッティング80%完了

ブーコンセッティング80%完了午後から陸運事務所に行きました。
今日は天気が良かったので久々にスカイラインを始動です。( ̄ー ̄)ニヤリッ

丁度ブーコンのセッティングをしたかったので福井市までの往復は丁度いい距離です。
直線のたびに踏みまくり~といきたいとこですが昼間で他の車も走っているのでそんなにバシバシとは踏めないので行きだけでなんとか2パターンを終了です。

帰りこそはバシバシ踏むぜ~と思いきや意外と車がいて行き程は踏めずもう1パターンができただけで終了。( ̄0 ̄;)

結局、ブースト1.1キロまではできました。
あと1パターンだけやって最終的にブーストの立ち上がりとかも触りたいんですが一応80%くらいはできた感じです。

まぁ~このままでも走るのは問題ないんで取り合えずOKって感じであとはボチボチやっていきますか。
しかし、最近のブーコンは凄いですね~。
ブーストの立ち上がりと安定がグットです。

今まで使ってたブーコンに比べるとブーストの立ち上がりが早いんで中間がグワァ~っと出ました。
これはなかなか・・・・・





速いねぇ~。(*´∀`)クスクス




なんか全開で走らせてみたくなってきてしまったよ~。(笑)

でも、フロントタイヤが3年前の片減りしたタイヤ・・・・・。
去年の慣らしの旅で内側が極端に減ったんで内外を組み替えしたけど助手席側は外の2ブロックくらい無いし。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

こんなタイヤで右回りのツインなんか行ったら・・・・・






バーストすんじゃね!(´Д`;) 





もし、行くとしたら兄号からフロントタイヤをレンタルしなければ。
でも、貸してくるかな~?

どうみても貸してくれなさそうやぁ~。(汗)
Posted at 2011/03/28 18:31:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月28日 イイね!

これもメンテのうちです

これもメンテのうちです昨日は天気が良かったので蒼い稲妻号の室内掃除をしました。

サーキットに行くと意外と汚れるので室内を濡れ雑巾でフキフキと。
さらに掃除機でシートから足元まで吸いまくりました。

サーキットで窓開けて走った場合には天井も結構汚れるので天井も拭きますが今回は窓開けてなかったので天井はキレイでした。(*^-^)

蒼い稲妻号はオークションで買って内装評価がAだったのでできるだけその状態を維持できるようにしてます。
内装評価Aってのは簡単に言えば新車に近い状態で普通の中古車の内装とは比べ物にならない程キレイって事です。

でも、昔からサーキット走ったら室内掃除もしてますけど。(^^;)
一応掃除もメンテのうちと思ってやってます。


これは昔からの34ブラザー自論ですがスポーツカーは・・・・・




1.なるべくキレイな状態で乗る


2.それなりに快適でドライブもできる


3.そこそこ速くて面白い




この3つはスポーツカーを長く乗るには大事かと思います。
もし、走らなくなって普通に乗るだけになってもこの3つがあれば普通の車として乗れますしね。

蒼い稲妻号は2以外は完璧なんですけどねぇ~。
街乗りするにはあの足は・・・・・。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
でも、面白いから多少許せてしまう。(笑)
Posted at 2011/03/28 10:14:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月27日 イイね!

兄号さらなるトラクションアップ目指して!

今日は休みの兄キですがちょいと用事があり午後前から会社にいました。
んで用事が終わってからスカイランのモデファイを少ししてました。

今回の小物パーツは3つです。




↓小物パーツ




LEDにスタビリンクとメンバースペーサーです。
まずは室内を眩しいくらい照らすLEDを装着です。
しかも、無駄に前後に装着で夜に点けたら多分外は見えにくくて運転はし難いでしょう。(笑)




↓LED装着




次に強化スタビリンクです。
普通はゴムになっている純正を強化タイプにする事で純正のスタビをさらに効果的に使える・・・・・と思います。(*^-^)



↓強化スタビリンク装着




バチッと挟んで余分な動きを抑制してくれる・・・・・と思います。(*^-^)
これはあまりにも地味過ぎてドライバーが分かるかどうかは微妙だと思います。

そして、1番効きそうなメンバカラーの装着です。



↓メンバーカラー装着




これは効きそうですね~。
メンバカラーを入れた事でジャッキアップしてもメンバーの遊びは完全に無くなりました。
これは多少はトラクションアップの効果がありそうで期待できるでしょう。


んで早速兄キがテストしてこいと・・・・・





オレかい!(; ̄Д ̄)




仕方ないなぁ~と思いつつブーコンの学習も兼ねて全開です。
農道でひたすた全開ですがブーコンのチャンネル1の学習が終わったのになんか遅い・・・・・・。(汗)

タービン交換車なんでそんなに遅くないですがブーストの立ち上がりが弟号に比べて1000回転遅いです。
弟号は4000回転で1キロ掛かるのに兄号は4000回転では0.7しか掛かっていません。

取り合えず会社に戻ると兄キが・・・・・





どうやった?(*゚▽゚*)ワクワク




当然、オレは・・・・・





遅い!( ̄ロ ̄;)




とだけ言っておきました。(笑)
その後なにやらスカイラインをイジイジしてましたがどうでしょう?

パワーバンドが1000回転近く違うのは致命的ですね~。
まぁ~またシコシコ弄って何かするんでしょうけど。(笑)
頑張れよ~。(人事のなので)
Posted at 2011/03/27 17:03:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月27日 イイね!

シリコンキャップ到着

やっとシリコンキャップが到着しました。
早速装着にかかります。




↓シリコンキャップ




今回買ったのはサード製のやつです。
2個セットで1000円でリーズナブル???

シリコン製になるので前回のゴム製に比べてかなり安心で耐久性もOKでしょう。
取り付けは簡単で挿し込んでバンドで締めるだけ。



↓完成




サクッと差し込んで完成です。
これでやっとエンジン掛けれます~。(笑)

そろそろブーコンの学習に動かさないと。(^^;)
今だに夜中は寒くて動かす気になりませんが今週からは気温も上がるようなのでボチボチ始動ですね。

ハイキャスの件もチェックしないとまだ完全ではないですがうまくいけば4月にツインで走らせてみようかと。
どっちかと言うと嫁さんがスカイラインを乗りたくてウズウズしてますが。( ̄∇ ̄;)

残りの問題は資金ですね~。
今回の遠征でパチでの儲けを全部使ったのでまた稼いでこないと。
4月の遠征もパチ次第となります。(笑)
Posted at 2011/03/27 12:36:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@チヒロ君 ヤバい(*゜Q゜*)」
何シテル?   10/01 20:56
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シンクデザイン アッパーデフマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:32:46
エーモン ワンポイントLED(白) / 開閉連動スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:48:39
THINK DESIGN フロントロアアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 09:17:05

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
こだわりのFスポーツです。基本的に釣りと温泉巡りに使います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族サービスカーです(^-^ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation