今日は休みの兄キですがちょいと用事があり午後前から会社にいました。
んで用事が終わってからスカイランのモデファイを少ししてました。
今回の小物パーツは3つです。
↓小物パーツ
LEDにスタビリンクとメンバースペーサーです。
まずは室内を眩しいくらい照らすLEDを装着です。
しかも、無駄に前後に装着で夜に点けたら多分外は見えにくくて運転はし難いでしょう。(笑)
↓LED装着
次に強化スタビリンクです。
普通はゴムになっている純正を強化タイプにする事で純正のスタビをさらに効果的に使える・・・・・と思います。(*^-^)
↓強化スタビリンク装着
バチッと挟んで余分な動きを抑制してくれる・・・・・と思います。(*^-^)
これはあまりにも地味過ぎてドライバーが分かるかどうかは微妙だと思います。
そして、1番効きそうなメンバカラーの装着です。
↓メンバーカラー装着
これは効きそうですね~。
メンバカラーを入れた事でジャッキアップしてもメンバーの遊びは完全に無くなりました。
これは多少はトラクションアップの効果がありそうで期待できるでしょう。
んで早速兄キがテストしてこいと・・・・・
オレかい!(; ̄Д ̄)
仕方ないなぁ~と思いつつブーコンの学習も兼ねて全開です。
農道でひたすた全開ですがブーコンのチャンネル1の学習が終わったのになんか遅い・・・・・・。(汗)
タービン交換車なんでそんなに遅くないですがブーストの立ち上がりが弟号に比べて1000回転遅いです。
弟号は4000回転で1キロ掛かるのに兄号は4000回転では0.7しか掛かっていません。
取り合えず会社に戻ると兄キが・・・・・
どうやった?(*゚▽゚*)ワクワク
当然、オレは・・・・・
遅い!( ̄ロ ̄;)
とだけ言っておきました。(笑)
その後なにやらスカイラインをイジイジしてましたがどうでしょう?
パワーバンドが1000回転近く違うのは致命的ですね~。
まぁ~またシコシコ弄って何かするんでしょうけど。(笑)
頑張れよ~。(人事のなので)
Posted at 2011/03/27 17:03:22 | |
トラックバック(0) | クルマ